夜空の大輪 満開
残業もそこそこに、急いで自宅に帰り、息子と二人、自転車に乗り近くの河原へ急ぐ。
川沿いの開けた場所に行き、さあ 我が家の毎年恒例の花火見物です。
ちょっと、送電線が邪魔でしたけど、このあたりが帰る時の混雑時でもそれほど遠くないだろうと、決めました。
今年のPL花火は事前の発表で打ち上げ数10万発から2万発へと激減しましたが、どうやら数え方の違いだったみたいで、規模は今まで通りとのこと。しかし、今までその数10万~12万発だと信じてきて、日本一の打ち上げ数だと、地元の誇り?でもあったのが、いきなり2万発と言われても・・・・・
それでも、実際に見る花火はやっぱりいつも通りでした。混雑を避けるためあまり近くまでは行かなかったけど、迫力は十分。
様々な形の花火やカラフルな色、真白な花火、息子と二人、連続して打ち上がる花火がだんだんと大きく、広くなっていく様子に歓声を上げるのでした。
そして、そろそろラストの時間。クライマックスは連続して上がった花火が最高調に達した次の瞬間、完全に消え、その数秒後、
真赤な花火が一斉に、今までの最大級規模で上がったと同時に、その赤く染まる夜空はまるで昼間のように明るくなるのでした。
しかし、残念なことにそのクライマックスの直前にカメラのバッテリー切れ。その瞬間を撮り損なったのでありました。グッスン(T_T)
あなたにおススメの記事
関連記事