備中へ家族旅行 前編
桜咲く4月7~8日
久しぶりの家族旅行で倉敷~児島~直島へ行ってきました。
続きの前にこちら↓もクリックお願いしま〜す
出張続きのここ最近だった
そうだ! 久しぶりの家族旅行に行こう!
そういえばキャンプやスキー、海水浴以外の観光目的の家族旅行は
子供達が大きくなってからは初めてかも
まずは岡山・倉敷へ
美観地区には、奥様&高校2年の娘にとって楽しくなるようなお店が一杯~!!
私はといえば、やはり建物目当て
400年の歴史を培ってきた町並みをじっくりと観覧
土蔵造りの「なまこ壁」
こんな町並みが今も残っているのが本当に不思議なくらい
江戸時代に港町として栄え、物資を運んだ運河。
そんな運河を川船で巡る新婚さん
倉敷紡績の旧工場を改修した「アイビースクエア」へ
蔦の絡まるレンガ造りの壁
中庭
ランチは蔵を改修した建物
高い屋根の空間が気持ちいい
午後は本町~東町へ
こちらはかつての港町の町屋が軒を連ねています
町屋の多くが「塗屋造り」
細い路地「ひやさい」と呼ばれるそうです
夕食を駅前で済ませた後、
昼間の喧騒がすっかりと治まった美観地区へ再び
ライトアップされていて、シャッターチャンス
LUMIX FT3は夜景撮りもなかなかです
さて、続きは後編にて
あなたにおススメの記事
関連記事