棚田の稲刈り 千早赤坂

tekapo

2009年10月14日 22:45

棚田百選に選ばれている大阪千早赤坂村の「下赤坂の棚田」

今年6月田植えの頃に初めて訪れてから稲刈りまでを

不定期で見続けてきた棚田。

先日10月10日、いよいよ稲刈りが始まったということで早速出かけてきました。






続きの前に こちらもどうぞ!!

田植えから稲刈りまでを、ほぼ同じ位置から捉えた棚田の移り変わりをファインダーに
納めました。ご覧ください。


6月7日 田植え






7月上旬 梅雨






8月下旬 出穂






9月下旬 彼岸






10月上旬 稲刈り







別の測点から見てみると

6月上旬 田植え






7月上旬 梅雨






8月下旬 出穂






10月上旬 稲刈り






こうして棚田の移り変わりを見に行くたびに思ったのが、
すごく手入れが行き届いているということでした。

行く度に田んぼの何処かで作業をされている方がおり、
田んぼの中はもちろん、周囲の畔道までも綺麗に草刈りがされていました。

こうした苦労があって初めて秋の収穫となるんだなぁと、
ファイダーを通して改めて感じるのでした。


稲穂が黄金に輝く夕暮れ時の棚田です。






11月7日(土) 「下赤坂の棚田 ライトアップ」が行われます。

興味のある方はいかがでしょうか。詳しくはこちらで。
 http://www.vill.chihayaakasaka.osaka.jp/yakuba_annai/furusatonozei/etc/20091107.pdf




あなたにおススメの記事
関連記事