棚田ライトアップ 千早赤坂

tekapo

2009年11月08日 08:38

11月7日、大阪唯一の村・千早赤坂村にある棚田にて

「棚田ライトアップ」が行われました。





2500本のロウソクで照らされた棚田をお楽しみ下さい。

続きの前に こちらもどうぞ!!

今回の棚田ライトアップは、大阪府全体を博物館に見立て、
隠れた魅力を再発見・発信する府の「大阪ミュージアム構想」の一環で、
館長でもある橋下知事も訪れました。





「皆さん、いい写真が撮れそうですね~」っと三脚を並べている私達に
気軽に声を掛けていきました。


夕刻5:00  西の空に夕日が大きく傾き、棚田がシルエットに変えていく・・・






燈籠にロウソクの灯りが点火され、シルエットになった棚田の畔を縁取るように
ゆっくりと明るさを増していきます。















まだ西の空に明るさは残っていますが、棚田の廻りはすっかりと
闇に包まれました。









提灯を持ったスタッフが棚田を歩いていくことで、光跡を
作っていきます。









闇が空全体を支配しだしてきた頃、ロウソクの灯は
いっそう輝きを増してきます。
遠くの灯りは丸い点のようになり、幻想的な光景が浮かび上がりました。









今年初めて行われた下赤坂棚田ライトアップ。
棚田を広く深く知る上で、こうしたイベントが行われることは
いいことですね。

そして、田植えから稲刈りまでを見てきた今年。
その締めくくりとして、このような形で棚田の素晴らしい景色に
感謝をするのでありました。


地域を見直し、昔の人たちの苦労を想い、後世に残していくことで
このような棚田を残していきたいものです。






あなたにおススメの記事
関連記事