桧塚劇場  拍手喝采!!

tekapo

2012年10月23日 00:07

桧塚劇場  錦に覆われた山が輝いていました










続きの前にこちらをクリックお願いしま~す



ただいま、三重県伊勢市に長期出張中~

この日も仕事の予定が・・・段取りよくお休みゲットです







今年はまだ錦に染まる紅葉を見れていない。

伊勢から紅葉が近くて見れるのは・・・・色々と考えて出た答えは「ヒキウス平」





三重県側からは蓮ダムからヌタハラ林道を走り、その先に登山口があることは

以前の調べで知っていた。

よし、決まった。ヌタハラ林道からヒキウス平を登ろう。







10月21日 まだ暗いヌタハラ林道を走って行く。

林道は砂利道に変わり、道幅は狭くなっていく。

ガードレールのない林道はスリル満点。

しかし、進んでいるうちにスリルどころではなくなった。



「路肩崩壊による通行止め」



災害復旧工事中なのであった。





林道を少し戻り、広い場所に駐車。


今日のコースはこちら





AM6:00 出発

崩壊中の林道を乗り越え、登山口AM6:50着









ここからは杉林を登って行く。尾根筋のコースであり、踏み跡・テープもあり、

迷うことはなさそう。




標高1100mを越えるあたりから植生は広葉樹に変わり、踏み跡に落葉が被っていることにより

時折コースを外れるが、GPSとテープをたよりにルートを辿っていける。






1214pに到着。













ここからは桧塚に続く稜線を歩く。

広葉樹が増え、色付く木々の葉に気持ちが躍る。






AM8:15 桧塚1402m着




桧塚を越えたあたりから北側斜面の紅葉が美しく色付いているのが見えた。






















シロヤシオも真っ赤














明神平から放射霧が稜線を越えてきた













AM8:35 桧塚奥峰













ここから見る桧塚も見事な鮮やかさ












そして、目指すヒキウス平は   いい感じ!!













1394pから南側の尾根に入っていく。

なんだかワクワクするのはなぜだろう

これほどに興奮するのはなぜだろう

憧れの錦に染まる桧塚劇場を目にすることが出来るからだろうか。





そしてついに・・・・








ようこそ 桧塚劇場へ













これが桧塚の舞台です













最高の舞台を独り占めです








心ゆくまでお楽しみください

時間は無制限ですから













今日は最高の天気でお出迎え差し上げます

観客はあなただけです

広葉樹達が錦の纏いを被り演じてくれます








しばらくすると観客が2人増えましたよ

最高の舞台に3人でのおしゃべりも弾みます

桧塚奥峰からの観客もいるようです














いつまでも見ていたい光景
でも名残おしいけれど、そろそろ行かなくては




また来年も最高の舞台を見せてくれよ




その前に真っ白い絨毯に覆われた冬にも来るよ









ヒキウス平からの帰り道はいったん谷筋に降りて

美しく紅葉した樹木を撮りにいく。















桧塚には形のいい木もたくさんあります。

そんな木が黄葉すれば、こんなにも美しい木となるんです。

まるでマジックのよう。











最高の想いを胸にピストンで帰途へ

GPSとテープをたよりに慎重に下っていく。

下りはテープが見つけやすいが、うっかりするとすぐ見失う。

間違えやすい小さな尾根もあり、方向をしっかりと確認しながら

AM12:30 無事下山。






念願だった桧塚の紅葉にやっと出会えた。

今年の紅葉はあまり良くない話を聞くが、

ここ桧塚は見事であったことに幸運を感じた。





次の目標は真っ白いヒキウス平を見ること。

台高の山、最高です








あなたにおススメの記事
関連記事