海津大崎花見カヌー2009 満開!!

tekapo

2009年04月13日 21:13

満開を迎えた奥琵琶湖・海津大崎花見カヌーへ、今年も行ってまいりました。




4月12日、朝4時に大阪の自宅を出発、名神道、湖西道路を快調に車を走らせ、
安曇川からは一転、のんびりと湖周道路を通っていくと・・・・

今津手前で桜の並木と菜の花が一面に咲いている場所で車を止めました。




さらに車を進めると、朝日が運転席のウインドから強烈に差し込んできたのでした。






6時ちょうど、高木浜キャンプ場に到着です。

SPCのカヌー仲間のうち、ibexさん、フジタLG-2さん、ORCAさん、さらにさなまるさんが
前日泊でいらっしゃるので、まずはご挨拶。

ibexさんは早朝カヌーのところでした。







簡単な朝食を摂り、ぼちぼちカヌーを組み立てていると、駐車場にはぞくぞくと
カヌーらしき車がやってきました。

最初にお会いしたのは、ブロメグさんでした。最近ブロメグさんのブログに書き込み
するようになり、今日初めてお会いすることが出来ました。
かっこいいダンナさんにもお会いできて、さらに湖上でもお会いできて、楽しい時間を
共有することでが出来ました。





しばらくすると、またまたブログで見覚えのある車を発見。
o-papaさんです。私の自宅の隣の市に住んでおられ、今日はご家族4人で出艇だとか。
家が近いだけにここ最近、ブログ上でやりとりを頻繁にしていただけに、
お会いできて嬉しい限りです。

o-papaさん、すいません、写真逆光でうまく撮れなかったです。


さらに出発前にお会いできたのが、アクアミューズを楽しまれているかつおさんでした。
3年前から同じ日に海津大崎に出撃してたのに、毎回ニアミスでお会いできず、
今日、念願のご対面。長かったですねぇ~。

今日はアクアミューズのお仲間との出撃です。




白いセールがかっこいいです。

海津の桜の木の下でもお会いできましたね。







さあ、そうこうしているうちに、われわれのチームも全員揃い、出撃準備が出来ましたようです。

今日のメンバーは ORCAさん、tetsuさん、tetsuさんの師匠&会社の同僚女性、ibexさん親子、
naruさん親子、フジタLG-2さん親子、そしてtekapo親子の7艇、 13人です。

高木浜をあとにし、いよいよ海津大崎へ向けて出発です。




天気は快晴、風はなし。
最高の花見カヌー日和となりそうです。

続きはまた後日・・・・お楽しみに。








あなたにおススメの記事
関連記事