紫陽花迷路 久米寺へ
梅雨の晴れ間、奈良・橿原神宮近くにある「久米寺」へ行ってきました。
続きの前にこちら↓もどうぞ~
ナラヨシでホワイトウォーターを楽しもうと思っていた日曜日。
降り続いた雨により、観測地点の水位は上昇中。
ということで、残念ながらカヌーは中止となった日曜日。
朝、起きると雨は上がっている。
昨日の竹之内街道に続いて、今日も紫陽花を楽しもうと行った先は、
奈良の紫陽花の名所として知られる「久米寺」です。
近鉄・橿原神宮前駅からも近く、この日は電車で奥様&ジョニーと一緒に
出かけました。
境内に入り、紫陽花園で料金を払います。
係りの方の話によると、園の中は満開ながらもやや鮮やかさが落ちてきたらしいですが・・・・
紫陽花園の中は、散策道に大きく被さるように紫陽花が頭を垂れて、
ちょっとした迷路のよう。
写真に夢中になっていると、奥様&ジョニーを
見失いそうになりました。
園内で撮った写真をご覧ください~
紫陽花を堪能した後は、中世の環濠集落を発祥とする寺内町が形成されている
橿原市今井町へ向かったのです。
その続きはまた後日・・・・
あなたにおススメの記事
関連記事