2008年02月21日
春近し けれど冬も恋し
気温はまだまだ低く、風邪やインフルエンザに体調を崩していませんでしょうか。今週も雪がちらつく日もあり寒い日が続いていますが、気温の変化を敏感に感じ取る植物は着実に近づく「春」の音を聞き分け、蕾を膨らませ花を咲かせます。
新聞には「梅たより」が載っていますね。大阪城公園の梅は5部咲き、我が家の近くの道明寺天満宮も咲き始め。来週末には3月となり、梅も一気に各地で満開となるでしょう。
春の足音が聞こえると気になり出すのは花見カヌーですね。またあの季節が巡ってきたのかと想うと、子供のようにワクワクするのは わたしだけ~ でしょうか。
そして、カヌーシーズンの幕開けとなるのです。楽しみ、楽しみ。
3月はひと雨ごとに気温が上がり、山の雪も解け、木々が芽吹いていきます。でも、山はまだまだ冬が楽しめる最後のチャンス。雪山トレッキングもスキーもまだもう少し楽しみたいですね。来週の天気予報を見ていると、雨マークが多くなっています。
今度の日曜日はどこか雪山トレッキングにいくつもりです。天気がよさそうなら息子をつれて、三峰山に行こうかな。
もし、ご一緒されます方がいらっしゃいましたらどうですか。
新聞には「梅たより」が載っていますね。大阪城公園の梅は5部咲き、我が家の近くの道明寺天満宮も咲き始め。来週末には3月となり、梅も一気に各地で満開となるでしょう。
春の足音が聞こえると気になり出すのは花見カヌーですね。またあの季節が巡ってきたのかと想うと、子供のようにワクワクするのは わたしだけ~ でしょうか。
そして、カヌーシーズンの幕開けとなるのです。楽しみ、楽しみ。
3月はひと雨ごとに気温が上がり、山の雪も解け、木々が芽吹いていきます。でも、山はまだまだ冬が楽しめる最後のチャンス。雪山トレッキングもスキーもまだもう少し楽しみたいですね。来週の天気予報を見ていると、雨マークが多くなっています。
今度の日曜日はどこか雪山トレッキングにいくつもりです。天気がよさそうなら息子をつれて、三峰山に行こうかな。
もし、ご一緒されます方がいらっしゃいましたらどうですか。