ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月30日

熊野川 紅葉カヌー フィナーレ堪能!!

瀞八丁のど真ん中でのんびりランチを堪能した我々は、

更なる紅葉を求めて、川を下ります。





  続きを読む


Posted by tekapo at 12:59Comments(31)熊野川

2008年11月28日

熊野川 紅葉カヌー 瀞峡絶景!!

前夜祭を堪能し、日本酒に満たされた体は心地よい眠りに・・・・


明けて翌日、瀞峡 紅葉カヌーの本番です~









 

  続きを読む


Posted by tekapo at 00:08Comments(18)熊野川

2008年11月24日

熊野川 紅葉カヌー 前夜祭

先週末の寒波により、急速に山を下りてきた紅葉前線。

紀州・熊野の紅葉をカヌーの上から眺めたい~  ってことで、

SPCのカヌー仲間と行ってきました、熊野川瀞八丁。

その始まりは前夜祭から


  続きを読む


Posted by tekapo at 16:59Comments(18)熊野川

2008年11月16日

クリスマスツリー

テレビや新聞を見ていると、あちこちでクリスマスの点灯式が

行われているようですね。

会社帰りの電車の車窓からもクリスマスのイルミネーションが

住宅の玄関先に煌めいています。


というわけで、我が家も雨の日曜日ということで、朝からクローゼットの

奥からクリスマスツリーを出し、娘と二人、飾り付けを楽しんだのあります。




このツリーは娘が3歳のころ買ったのですが、その時からの飾り付けは

赤色や黄色や金色の飾りがいっぱいの賑やかなものでしたが、

今年は落ち着いた趣を出すために、シルバー&ブルー系の落ち着いた

雰囲気にしてみました。

そんな飾り付けを二人でしていると、娘が一言。

娘「このツリー 小さくなったんと違う?」

父「そんだけ、サーヤ(娘の名前)が大きくなったんだよ」

娘「そういえば、昔はツリーの一番上に、大きな☆を付けるのに

  いつもダッコしてもらって、付けていたのねぇ~」


クリスマス・イブの日、自宅でささやかなパーティを始める前に

いつも写真を撮るのですが、改めてその写真を見ていると、子供たちの

成長ぶりがわかりましたね。


あと何年、こうして家族でクリスマス・イブの夜を楽しむことが出来るのでしょう。

ツリーの飾り付けをしながら、そんなことを考えていた今日一日でした。
  


にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ  


Posted by tekapo at 21:42Comments(18)徒然なるまま

2008年11月09日

カヌー仲間発見!!

今日は、息子が通う小学校の日曜参観日。

小学4年生の息子は、普段どんな感じで小学校ですごしているのかな~

ってことで、朝から小学校に行ったのでした。

1時間目 算数  2時間目 理科(理科室でのアルコールランプの使い方でした)

の参観でした。

廊下からちょっと覗くと、なにやら隣の女の子と楽しそうに

授業を受けているよう。

息子と目が合い、こちらが来ているのがわかると、

急に恥ずかしそうな、ちょっとイヤそうな顔をします。

女の子としゃべっているのを親に見られたくない、

そんな年ごろなんでしょうかねぇ~


参観を終えて、そのあと、町内会の文化祭があり、

そこで娘と息子の習字の作品が展示されているとのことで、

公民館へ行くことに。

習字のコーナーに行き、子供たちの作品を見ると、

おぉ~ なかなかの出来栄えではないですか。

中一の娘は「白い波頭」  小四の息子は「北斗七星}



他の方の絵や生け花、彫刻などを見ていると、写真のコーナーにカヌーの写真が。

どうやら滋賀・近江八幡水郷の桜のショットです。

その写真をじっくりと見ていると、どうも見覚えのあるようです。

赤ボイジャーにブルーグレー色のパドリングウェア 黄色のPFD   もしや・・・・・・






家に帰って、ネットで今年の春あたりのある方のブログを探してみると、

すっとばす会の「石太さん」ではないですか。

ある方のブログとは、さなまるサンのブログでして、

「橋の上からのアマチュア写真家の方が盛んにカヌーと桜の写真を撮っていました~ 」

って言葉を思い出しました。



ちなみに写真のタイトルは 「川遊び」  でした。
  


Posted by tekapo at 17:42Comments(12)徒然なるまま

2008年11月02日

宮川で祝・進水式&ダウンリバー

先日10月の宮川で初ダウンリバーを体験されたフジタLG-2さんが、

先週新艇アルピナ430EXを購入されたということで、これはお祝しなくては・・・・

ということで、再びやってきました宮川。

3連休の初日は天候もよくなりそうということで、これは絶好の

進水式日和の予感です。


  続きを読む


Posted by tekapo at 20:32Comments(16)宮川