2012年12月10日
2012年11月08日
2012年09月25日
2012年05月13日
2012年04月20日
2011年12月05日
2011年10月17日
2011年10月02日
2011年08月28日
2011年08月08日
2011年06月12日
2011年05月29日
2011年05月01日
2011年02月15日
2011年01月30日
2010年08月28日
2010年04月10日
2010年03月21日
星宙夜想
3月21日 大阪南船場にて行われていた武井伸吾写真展 「 星宙夜想 」 へ
いってきました。

写真集やHPの写真で見るのとは違い、フォトフレームに入った写真は
実際の風景をより鮮明に大きく再現されており、見ごたえがあります。
今日は武井さんご本人もいらっしゃって、初めてのお会いすることが出来ました。
先日のBE-PALに載っていた写真とのイメージとは違い(すいません、勝手に想像していました)、
最初は気づきませんでした。
あまり長い間お話することは出来ませんでしたが、
武井さんのファンの一人として実際にお会い出来て、
これからも彼の写真をもっともっと応援したいですね。
2枚買ったフォトカードをアクリルのフォトスタンドに入れ、早速玄関に飾ってみました。


いってきました。
写真集やHPの写真で見るのとは違い、フォトフレームに入った写真は
実際の風景をより鮮明に大きく再現されており、見ごたえがあります。
今日は武井さんご本人もいらっしゃって、初めてのお会いすることが出来ました。
先日のBE-PALに載っていた写真とのイメージとは違い(すいません、勝手に想像していました)、
最初は気づきませんでした。
あまり長い間お話することは出来ませんでしたが、
武井さんのファンの一人として実際にお会い出来て、
これからも彼の写真をもっともっと応援したいですね。
2枚買ったフォトカードをアクリルのフォトスタンドに入れ、早速玄関に飾ってみました。

2009年12月10日
2009年11月15日
寺内町「富田林」を撮る
大阪府富田林にある寺内町は戦国時代末期より栄え、
現在は重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
そんな寺内町を撮ってみました。

いにしえからの街並みの雰囲気をだそうと、ちょっと青色を被せてみました・・・
続きの前に こちらもどうぞ!!
続きを読む
現在は重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
そんな寺内町を撮ってみました。
いにしえからの街並みの雰囲気をだそうと、ちょっと青色を被せてみました・・・
続きの前に こちらもどうぞ!!
