2008年05月08日
2008年05月06日
清流 古座川カヌー
南紀の清流・古座川は快晴の2日間に恵まれ、最高のカヌーツーリングでした。

5月の木々の新緑の色が眩しい中を、初夏のような日差しをいっぱい受けて、今年初のダウンリバーを楽しむことが出来ました。
いつものスノーピーク・クラブのカヌー仲間、ORCAさん親子3人、tetsuさん、ibexさん親子4人、naruさん親子2人、そして我が家4人での出撃です。
続きを読む
いつものスノーピーク・クラブのカヌー仲間、ORCAさん親子3人、tetsuさん、ibexさん親子4人、naruさん親子2人、そして我が家4人での出撃です。
続きを読む
2008年05月02日
さあ 行くぞ~ 古座川
明日からは待ちに待った「古座川カヌーツーリング」です。
「去年も行ったじゃないの~」って声が家の中からも聞こえますが、今年はスノーピーククラブ(SPC)のいつもの仲間との
カヌーツーリング。一枚岩をベースキャンプに古座川を満喫したい・・・・・と思います。
しかし、世間はガソリンの値上げということですが、古座までの往復は我が家から500kmほどあります。少しでも経済的に、燃費よく走るには、と考え中です。
SPCの他のメンバーは京都3組、滋賀1組ですが、皆さんアクセス方法は様々のようです。今晩京都を出発して深夜ドライブ、早朝古座着とか、新名神~伊勢道~R42経由だとか、いろいろですね。
さて我が家はというと、家族4人での出撃であり、娘は今晩は塾があるので深夜ドライブは不可。明日の早朝出発、6時には阪和道の渋滞が始まるのでそれまでに通過して古座を目指すのだ。
しかし、去年と違うのは阪和道が南紀田辺まで開通し、阪和道・岸和田IC~南紀田辺間が105kmあるので、ETC割引の通勤割引50%を適用するには今まで通りみなべICで降りた方がいいか・・・・なんて考え中なのだ。
今日は仕事を休み申請したので、ゆくっりと愛車に積み込み準備&買出しをしま~す。
ちなみに去年の「古座川」はこちらから http://outdoor.geocities.jp/tekapopaddler/C4_7.htm#17
