ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月11日

雨の芦生 紅葉と巨木巡り

芦生の巨木に会いたくて、お出かけです

雨の芦生 紅葉と巨木巡り







続きの前にこちらをクリックお願いしま~す

にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ


11月10日 土曜日の休みが取れ、急きょ山行を計画。

紅葉ハイキングのつもりでうちの奥さんも誘ってみたが、前日の朝になりキャンセルとのこと。


ならば一人でのんびりと紅葉を楽しみましょう~







美山 かやぶきの里もすっかりと秋の気配

雨の芦生 紅葉と巨木巡り







雨の芦生 紅葉と巨木巡り











芦生への道中も見事な黄葉

雨の芦生 紅葉と巨木巡り









芦生山の家をAM7:30出発と同時に雨が降り出してきた。

天気予報では晴れだったのに~(涙)

急いで一眼カメラをザックにしまい、雨具を着込む。

今日は防水コンデジを持って来ていないので、しばらくは写真がありません。



今日のコースはこちら










廃村灰野

雨の芦生 紅葉と巨木巡り










廃村灰野からは佐々里峠へ向けて、灰野谷から尾根へと上がるルート

しかし落ち葉に埋まるルートと少ないテープにより尾根へ上がるルートをロストしてしまった。

谷筋なのでGPSも補足出ていない。

方向と高度計を頼りに谷を詰め、左岸の斜面をかけ上がる。

ようやく尾根にあがり、ここからはわかり易い尾根歩き。

それでもテープは以前少なく、地図が手放せない。




佐々里峠との分岐を左に曲がり、小野村割岳方面の尾根を進む。




尾根筋辺りにもいくつかの巨木が見られるが、雨でカメラには収められない。




P832を過ぎ、間もなく赤崎尾根分岐だ。

目印はこの雷杉

雨の芦生 紅葉と巨木巡り








中は空洞で真っ黒に焼けている

雨の芦生 紅葉と巨木巡り








雨も幾分止んできただろうか。



赤崎尾根を下りていく。


早速巨木が姿を現した!!

雨の芦生 紅葉と巨木巡り








この木は根元近くで雷に打たれ、左側へ倒れたんだろう

雨の芦生 紅葉と巨木巡り








今にも動き出しそうな巨木

雨の芦生 紅葉と巨木巡り









この木がこの辺りで一番大きいだろう

雨の芦生 紅葉と巨木巡り







トップの写真も同じ木を回り込んで撮っています。

ザックの大きさと比較してみてくださいね。






だれもいない巨木群を独り占めしながら、この木の傍らでランチ。

雨も上がったようだ。







赤崎尾根を下り、赤谷出合へ。

この辺りは軌道が崩壊してます

雨の芦生 紅葉と巨木巡り









トロッコ軌道の向こう見える景色も見事な黄葉

雨の芦生 紅葉と巨木巡り








雨の芦生 紅葉と巨木巡り








雨の芦生 紅葉と巨木巡り









雨の芦生 紅葉と巨木巡り










紅葉も里まで下りてきました。

近畿の山もあと2週間もすると雪が降ってくるころでしょう。


しばらくは山もお預け。

間もなく富山への出張です。



にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ








同じカテゴリー(芦生)の記事画像
芦生 夫婦でスノートレッキング
芦生 巨木&紅葉トレッキング vol.3
芦生 巨木&紅葉トレッキング vol.2
芦生 巨木&紅葉トレッキング vol.1
芦生 巨木&紅葉トレッキング プロローグ
グリーンシャワー in芦生 トロッコ道編
同じカテゴリー(芦生)の記事
 芦生 夫婦でスノートレッキング (2011-01-25 12:49)
 芦生 巨木&紅葉トレッキング vol.3 (2010-11-21 15:34)
 芦生 巨木&紅葉トレッキング vol.2 (2010-11-19 06:42)
 芦生 巨木&紅葉トレッキング vol.1 (2010-11-17 12:20)
 芦生 巨木&紅葉トレッキング プロローグ (2010-11-15 22:27)
 グリーンシャワー in芦生 トロッコ道編 (2010-06-12 22:16)

この記事へのコメント
良いですね~。ご一緒したかったのですが、生憎の仕事でした。
芦生はずっと行きたい場所の一つなんですが、数年行けてません・・・。
テカポさんの写真で暫らく愉しませて頂きます。
Posted by かつお at 2012年11月11日 21:37
この辺りもすっかり秋色ですね。
いい雰囲気です。

土曜日は予定が合えばご一緒したかったんですが、宿直明けでした。
今日に芦生に行こうという話が、職場であったんですがこちらもあいにくの雨で中止に…。
しばらく行ってません。

また機会を作って行ってみたいと思っています。
Posted by tetsu at 2012年11月11日 23:26
かつおさん  こんにちは~

芦生はやっぱり秋が最高かなぁ~
紅葉が見事ですよ。
もうおそらく近畿の山の紅葉も見納めでしょう。

さあ冬支度ですね!!
Posted by tekapo at 2012年11月12日 12:36
tetsuさん  こんにちは~

昨日が雨でなかったらご一緒出来たのに、残念ですね。

芦生は黄葉でしょうか。あまり赤色が目立ちませんでした。
それでも見事な黄金色に感激~!です。
Posted by tekapo at 2012年11月12日 12:39
毎度です~~
芦生はダメでも、美山とか行きたかったのですが・・・
かなり寒くなりましたものね~~紅葉もまっさかり、人も多いでしょうし・・・
来年くらい、行けたらいいのですが。。。。
tekapoさんの写真見て癒されますわ~~

トロッコの軌道とか、雰囲気ありますよね~~
芦生は少し、ものがなしい風景が似合うような気がします

富山出張・・・海産物が美味しいイメージです(な~んてww)
Posted by さなまる at 2012年11月12日 14:40
御一緒できずに残念でした~

あ~行きたかったな~

巨木、自分の目で見たい~

今度お話聞かせてくださいね~

飲みながら(笑)
Posted by LG-2 at 2012年11月12日 19:06
私も分水嶺の向こう側でウロチョロしてました。
あいにくの雨でしたが、黄葉はちょうどいい頃でしたね。
赤崎尾根を下るルートも歩いてみたいところです。
Posted by ibex at 2012年11月12日 23:00
さなまるさん  毎度です~

まるちゃんも来年なら一緒に紅葉を楽しむことが出来そうですね。
この日もトロッコ軌道の辺りで小さなお子さんを連れた
家族連れがいらっしゃいました。

雨の芦生、紅葉のころはもの悲しい雰囲気もあるでしょうね。
トロッコ軌道から一歩外れれば、もうそこは静寂の世界。
近づく冬を感じます。

富山、やっぱり氷見のブリですかぁ?
Posted by tekapo at 2012年11月13日 08:00
LG-2さん  毎度です~

タイミングが合わず、今回は残念でございました~

大芦生杉、一見の価値ありですぞ~

来年こそは!!  ですね。
Posted by tekapo at 2012年11月13日 08:13
ibexさん  毎度です~

三国峠の向こうにも今度は行ってみたい~

あの峠からの紅葉の絶景にはびっくりしました。
あんな景色はなかなか見れませんよ~

赤崎尾根、標高700mより下はあまり巨木はありませんでした。
今度は新緑の巨木群も見てみたいですね。
Posted by tekapo at 2012年11月13日 08:16
ここ芦生も雨が似合いますね。
紅葉と雨、意外にきれいです。

いければよかったんですが・・・。

トロッコ道は灰野より先は行ったことがありません。
面白そうですね。

いつか行ってみたいです。

滋賀県側にも抜けてみたいですね。
Posted by しか at 2012年11月13日 12:32
写真が、素晴らしいですね!
巨木の迫力満載です。
紅葉とのコントラストも最高ですね。
芦生の空気が伝わってきそう。

ほんと、落ち葉のシーズンはルートがわかりづらくなりますね。
この辺は、まともに歩いたことがないので、是非行ってみたいです。

とりあえず、今回はテカポさんの写真で行った気になっとこー。
Posted by blomeg at 2012年11月13日 16:38
こんばんは^^!

紅葉が最高に綺麗な時でよかったですね~~!

この辺りは全く行ったことがないのですが、
独特の雰囲気があるんですねー♪

歩き出しそうな巨木!!原生林はやっぱりおもしろいですね。
台高の山などでも、夜の間は踊ってるんじゃないかと
思われる?木がいっぱいありますよね^^♪

雷で打たれたりした木もそのままで、自然の迫力を感じますね~

新緑の時期もまた綺麗でしょうね!
私も行ってみたいですね☆
綺麗な写真がたくさんで、癒されました~~♪
Posted by ゆぅ☆ at 2012年11月13日 22:48
しかちゃん、毎度です~
久し振りの雨の山歩きでしたが、しっとりと、山が静かになっていくようでした。紅葉していると尚更ですよね。
私も芦生はまだまだ歩いていない箇所がいっぱいです。今度は一緒に行きましょう!
Posted by tekapo at 2012年11月13日 23:16
メグさん 毎度です。
芦生に行った気分に浸れました?
自然がいっぱいの芦生ですが、山を歩いていると、結構あちこちに昔の人たちが山で生活していた痕跡が残っているんですね。石積みや木を切った跡、炭焼きの跡がコースを歩いていると見ることができます。そんな発見も楽しい芦生ですね。
Posted by tekapo at 2012年11月13日 23:25
ゆぅ☆さん こんばんは~

芦生って自然がいっぱいと思いますが、
昔の人達が山に生活の糧を得ていた痕跡が残っていて、日本の森林文化を学ぶ上でも貴重な場所なんですね。

でもそんな痕跡を目の当たりにして、このような場所で生活していたなんて考えると、ひょっとしたらあの巨木は昔の人達が植えたのかななんて考えたりしていました。
雨の山歩き、そんな事を考えながらも楽しいでしょうね!
Posted by tekapo at 2012年11月13日 23:38
芦生いいですね!
雨は基本的に嫌だけど、なんかここでは雨も良く感じます(^^ゞ

そうそう!
芦生にはあちらこちらに人が生活してた痕跡が残ってますよね。
僕も、もう数年行ってないので久しぶりに行きたくなりました!
Posted by bp-hiro at 2012年11月16日 00:13
hiroさん こんばんは~
芦生に行く時はどちらかというと景色よりも自然そのものを楽しみに行くので、雨が降っているとまた違った芦生の様子が楽しめるので楽しい一日でした。
Posted by tekapo at 2012年11月16日 23:28
ご無沙汰しておりまーす。
久しぶりにPC見れましたw

芦生はまだ歩いた事がないので行ってみたかった~。
すぐ近くに居ただけに・・・
残念!!!

そうそう、この日は晴れ予報だったのに何故か雨が降ってましたよね。
しかしながら紅葉が綺麗ですね。
来年こそは是非行ってみたいです。
あっ、雪が降った頃もいいかな~?
って、その前にスノーシュー買わねばw
Posted by ゆず at 2012年11月17日 19:18
ゆずさん  こんばんは~

ご無沙汰です~  お忙しいようですね。

芦生、秋の紅葉の頃もいいけれど、
新緑もいいですよ~


この日は予想外の雨でしたけれど、
しっとりとした紅葉が楽しめてよかったです。

年が明けたら、仕事も落ち着きそうなので、
ぜひぜひ明神平あたりへスノーシューで行きましょう~!!
Posted by tekapo at 2012年11月17日 23:24
彼らはすべて彼らの文化の重要な側面として、山を参照してください。これらのすべての文化は過去数百年の間にケニア山エリアに到着した。共有していただきありがとうございます。
Posted by buy papers online at 2013年09月20日 16:58
約ニースのブログ。私はブログの書き込みを本当に感謝しています。素晴らしい記事をありがとう。
Posted by dissertation editing at 2013年10月21日 02:21
私はそんなにあなたのブログを読んだ後に興奮しています。あなたのブログは非常に革新的で、あらゆる業界のための多くの有用なだけでなく、人のためである
Posted by writing a business plan at 2013年10月26日 03:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の芦生 紅葉と巨木巡り
    コメント(23)