ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月06日

ふらり飛騨古川へ

ゆっくりとした時間が流れる町 飛騨古川へ ふらりと行ってきました


ふらり飛騨古川へ







続きの前にこちらをクリックお願いしま~す

にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ


ただ今、三重県伊勢に出張中~

ようやくそれも終わりに近づいてきましたが、早くも次の出張地・富山市への打ち合わせのため、

11月の秋の連休の最中、悲しくも移動しなかればいけないという状況。






だからといって、ただでは諦めない私(笑)






時間だけを考えると名古屋から米原経由の特急「しらさぎ」で行けば富山まで3時間30分。

でも、このルートは見慣れた景色なもんで、あんまり楽しくもない。





ならばと、少々時間はかかるものの高山経由の特急「ひだ」で行ってみようということに。

富山までの所要時間は3時間50分ほど。






名古屋を出発した「ひだ」

連休の早朝なので比較的車内も混んでいるようだ。






温泉地の下呂を過ぎ、ここから線路は徐々に標高を稼いでいく。

次第に辺りの山々は鮮やかな紅葉を楽しませてくれ、

飛騨川をせき止めているダム湖に錦の色を落としている。






やがて電車が高山に到着する頃、右の車窓には雪化粧した北アルプスが姿を現した。

ここでほとんどの乗客は降りていったようだ。






そして次なる停車駅は「飛騨古川」

以前から訪れてみたいと思っていた場所だなぁと思っていたら、急に街を歩いてみたくなった。






そして思わず途中下車(笑)






飛騨古川は鯉が泳ぐ瀬戸川と白壁土蔵壁が並ぶ美しい町並み






秋真っ盛りの飛騨古川の町を写真の撮りためてみました。


ふらり飛騨古川へ








ふらり飛騨古川へ









ふらり飛騨古川へ









ふらり飛騨古川へ








ふらり飛騨古川へ








ふらり飛騨古川へ








ふらり飛騨古川へ







ふらり飛騨古川へ









たまにはこんな「ふらり旅」 ありですかね(笑)


にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ








同じカテゴリー(徒然なるまま)の記事画像
湘南から横浜へ 家族旅行
山ブック いろいろ~
備中へ家族旅行 後編
備中へ家族旅行 前編
冬の富山・五箇山から氷見へ
雪吊り 百万石の輝き
同じカテゴリー(徒然なるまま)の記事
 湘南から横浜へ 家族旅行 (2012-09-19 12:52)
 山ブック いろいろ~ (2012-06-28 21:08)
 備中へ家族旅行 後編 (2012-04-14 09:51)
 備中へ家族旅行 前編 (2012-04-10 23:46)
 冬の富山・五箇山から氷見へ (2012-02-22 23:20)
 雪吊り 百万石の輝き (2012-02-18 22:26)

この記事へのコメント
イチョウの大木、色づき具合がハンパ無いですね(^^)v
杉玉も青々としているし、新酒が出て間もないんでしょうか。

私が行った時は真夏でしたから、やはり雰囲気がすごく違って見えます。
近いうちにもう一度訪れたいと思っている場所の一つです。
前回は高山メインでしたから、ぜひ古川をメインに。

忙しそうですが、お体大事にされてください。
Posted by tetsu at 2012年11月06日 22:57
毎度です~~!
古い街並みスキーなので、こういう景色、萌えますわww
あ、でも、特急「ひだ」にも興味あり?!←鉄子なもので(笑)
こういう旅、サイコーっすね♪♪

古い街並みには、水路がよく似合います
生活に密着してるんでしょうね~~
そして、水面に映る紅葉・・・キレイですね~~
あ~~、旅したいです~~(>ω<)
Posted by さなまる at 2012年11月07日 11:17
とても情緒のある町並みですね^^
紅葉もさることながら、怪談話に出てきそうな柳の木がある風景、素晴らしいです♪

暦では立冬。
朝晩も冷えて、そろそろ冬支度に入ろうかと思っています。
tekapoさんもどうか体調にお気を付けて^^
Posted by Joe-mon at 2012年11月07日 15:40
tetsuさん  こんばんは~

ちょうど紅葉がいい加減でしたよ。
それにしてもこの大銀杏 見事でした。
圧倒的な迫力で町を見下ろしているような感じです。

夏もいいでしょうね。
でも冬も見てみたい~
Posted by tekapo at 2012年11月07日 21:28
さなまるさん  こんばんは~

萌えていただきましたぁ?

「ひだ」もローカルな感じでいいですね。
高山線はほとんどが単線で、電車じゃなくてディーゼルというのも
旅情を感じさせます。
飛騨川沿いの紅葉も美しく、高山からちらりと見えた雪化粧した
北アルプスも最高です。

そして、砺波平野に入ると右の車窓には剱・立山連峰がバーンっと
見えるのがもうたまんない~!!

プチトリップにすっかりリフレッシュです。
Posted by tekapo at 2012年11月07日 21:31
Joe-monさん  こんばんは~

そうですね。柳もいい感じでした。
夕暮れ時なんかはちょっと怖いかも?

すっかりと秋も深まり、高い山ではもう冬ですもんね。
でも冬も待ち遠しいです。
Posted by tekapo at 2012年11月07日 21:34
お久しぶりです。

ふらりと途中下車。。。 

いいですね(*^_^*)

飛騨あたりは時々いきますが、この辺りを散策したことがないんですが、いい雰囲気のとこですね。
今度、近くにいったらぶらっとしてみたいな。

ビールと飛騨牛串焼き?がまたいいっ(^_-)-☆

仕事、お忙しそうですがお体、気をつけてくださいね。
Posted by mayumimayumi at 2012年11月07日 23:39
mayumiさん こんばんは~
飛騨牛串焼き、美味しかったですよ。
朴葉味噌で焼いた飛騨牛も美味しいですね(^^)
Posted by tekapotekapo at 2012年11月08日 21:04
ふらり旅、ありですね!(笑)

今度は富山ですか~ちょっと近くで嬉しいです(*^^)
気をつけてこられ~(←富山弁:気をつけてきてください)
Posted by おかん at 2012年11月09日 14:50
おかんさん  こんばんは~

ふらり旅  楽しかったです。
一人で気ままにのんびりと!!



12月から富山です。
また雪に悩まされるかなぁ~
Posted by tekapo at 2012年11月09日 23:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふらり飛騨古川へ
    コメント(10)