ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年03月30日

奈良・桜めぐり

関西地方にも桜前線が到来しました。この土日曜日は気温も低くまだつぼみも多く満開には程遠いけど、来週の天気や休みの状態も確定できないので、花見第1弾として奈良へ桜めぐりと行きました。




 

  続きを読む


Posted by tekapo at 17:01Comments(4)歳時ログ

2008年03月26日

マーメイドⅡ号 航海日記

世界の海をヨットでの航海で幾度となく挑戦して、そして成功してきた堀江謙一さんが、今度は「波の力」を利用した「波浪推進船」で3月18日にハワイを出発しました。

そして今日で9日目。その速度は平均1.5~2.5ノットほどで、1ノットが1.852km/時なので一日あたり約80~90km、今日までの総距離750kmほど進んだ計算ですね。ゴールの和歌山・日ノ御崎には5月下旬に到着予定なのですね。

それにしても波の力だけで本当にこれだけ進んでいるとは驚きですが、それをまだだれも挑戦したことのない大航海によって成し遂げようとしているそのチャレンジ精神に尊敬します。

堀江さんの話の中で、以前の航海などについての「あんなに小さいなヨットで孤独感や恐怖心はないのですか?」の質問で、堀江さんは「海の大きさから考えるとヨットの大きさなんて大した問題じゃないですよ。」と答えていました。確かに海の大きさから考えるとそうかもしれませんが、やはり大海原にたった一人でいることのなんて・・・・・ やっぱりすごいですね。

またこんなことをおっしゃっていました。「360°すべて水平線から上に満天の星が見えるのですよね。本当に夜空が綺麗ですよ~」 こんな空を見てみたいものですよね。こんな状況では新月の夜の星明かりも実感できるのでしょうね。

今年70歳になられる堀江さん。幾度となく繰り広げられるチャレンジ。そんな姿をみているとまだまだ自分も頑張らなくては・・・
なんて思う今日この頃です。



  


Posted by tekapo at 23:26Comments(4)徒然なるまま

2008年03月15日

絶景 早春の富士山

いい天気だというのに、今日は朝から日帰り東京出張。新大阪から早朝の「のぞみ」に乗り一路・東京へ。
「のぞみ」の車内は土曜日なのでいつもの平日の朝に便に比べるとガラガラで、予約なしでも窓側E席が取れました。
眠い目をふと覚ますと、「安倍川」の看板が・・・・

そうです。もうすぐ車窓から「富士山」が見えそうです。
「静岡駅」を通過し、トンネルを抜けると、富士川の鉄橋を渡り、そして・・・・

見えた~  



  続きを読む


Posted by tekapo at 23:59Comments(6)徒然なるまま

2008年03月11日

春の始まりは廃線ウォーキング その2

廃線ウォーキングはまだ続きます。
トンネルの暗さに目が慣れてきたと思うと、すぐに出口の方から明かりが見えてきました。その光は徐々に強烈になり、ついには目を開けているには眩しいくらいです。



あまりの光に前をいく子供たちの姿が見えないくらいです。  続きを読む


Posted by tekapo at 22:24Comments(4)散策ウォーキング

2008年03月09日

春の始まりは廃線ウォーキング

春の移動性高気圧に覆われてすっかりと春めいた今日。天気もよく家族みんなでそとに行きたくなりますね~

そんなことで我がファミリーものんびり春の一日を楽しもうということで、武庫川廃線ウォークに出かけました。




今日は春を見つけることができましたでしょうか。  続きを読む


Posted by tekapo at 16:44Comments(10)散策ウォーキング

2008年03月04日

三峰山スノートレッキング その3

山頂付近の景色も満喫したし、さあ 下山です。

八丁平から西に向かい稜線のルートに合流するまでの途中、遠く独峰が見えてきました。
新春トレッキングに行った高見山です。


ご丁寧に看板までありました。
  続きを読む


Posted by tekapo at 23:43Comments(2)三峰山

2008年03月03日

三峰山スノートレッキング その2

さて、山頂から続く稜線に出ましたがお目当ての樹氷はどうだったのでしょうか。


どうやら、期待はずれのようです。  続きを読む


Posted by tekapo at 22:53Comments(0)三峰山

2008年03月02日

三峰山スノートレキング

3月に入って季節はいよいよ春に近づいていきます。でももう少し雪も楽しみたい~ ということで、先週荒天で中止になったスノートレッキングに、三峰山へ息子と二人、行ってきました。




 


さて樹氷は見れましたでしょうか・・・・・・ 

  続きを読む


Posted by tekapo at 22:28Comments(4)三峰山

2008年03月01日

満開 道明寺天満宮

今日から3月、そして春です。まだ数回の寒の戻りはあるでしょうけれど、これからはひと雨ごとに気温が上がり、春らしい日が多くなることでしょう。春の先頭を切って開花する花と言えば、「梅」ですね。

ということで、今日は家族4人、自転車に乗り春の陽気に誘われて藤井寺・道明寺天満宮へ「梅」を見に行きました。


 





  続きを読む


Posted by tekapo at 23:59Comments(2)歳時ログ