ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年09月28日

秋風涼しく運動会

いきなりやってきた冷え込み。朝の最低気温が20度を大きく割り込み、最高気温までもが今日は19度。

そんな空の下、今日は小学4年生の息子の運動会でした。



4年生の紅白リレーの始まり、入場門で集合している息子を見ると、バトンを

持っているではありませんか。

最初のほうと聞いてはいたけれど、これは一番スタートだよなぁってことで、慌ててカメラのスタンバイ。

スターターの合図と同時に飛び出した息子。

ところがスタートしていきなり隣の選手と接触して二人とも転倒だぁ~

すぐさま起き上がり、走り出しました。どうやらケガはしていないよう。

この時点ですでに3位。それでも、まだ最下位ではないし、個人走ではないので最後まで一生懸命

走ってバトンを次の子の渡さないと・・・・

それなのに、カメラを意識して笑っている息子。こっちへのサービスはいいから

しっかり前を向いて走れよ~




息子が通う小学校はほとんどの学年が2クラスづつ。だから運動会のトリの組体操は

2クラスでは人数が少ないため、5年生も一緒に行います。

今年はオリンピックがあったということで、組体操のテーマも「オリンピック」

いきなり見ごたえのある、ピラミッドから始まりでした。







息子よ!!  来年はお前もやるんだから、しっかりと見ておけよ
にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ

人気ブログランキングへ



  


Posted by tekapo at 22:55Comments(8)徒然なるまま

2008年09月23日

彼岸花咲く「葛城の道」を行く

今日は秋分の日、そしてお彼岸です。

朝から晴天に恵まれ、今朝はちょっと涼しい目覚めでした。

そんな晴天を狙って、以前から行きたいと思っていた「葛城の道」を家族で行くことにしました。


  続きを読む


Posted by tekapo at 23:01Comments(16)散策ウォーキング

2008年09月15日

「駅で水着に着替えたら」

昨日の朝日新聞朝刊にこんな記事がありました。

夕刊の一面、「ぷらっと 沿線紀行」と称して、主に近畿地方のローカル駅などを中心に取りあげられているコラムです。




JR紀勢線 古座駅が今回の特集です。  続きを読む


Posted by tekapo at 00:35Comments(12)徒然なるまま

2008年09月13日

初秋の熊野川 爽快カヌーツーリング 下編

熊野川カヌーツーリングレポ後編の始まりです。

広い河原で、のんびりと休憩したあとも熊野川(北山川)の流れはたおやかに流れて、我々を下流に運んでくれます。




  続きを読む


Posted by tekapo at 19:05Comments(12)熊野川

2008年09月11日

初秋の熊野川 爽快カヌーツーリング 上編

昨夜はお酒もそこそこに、全員11時頃には就寝。翌日の早起きのためにシュラフに入ったのでした。


まだ薄暗い午前5時。気持いい目覚めを迎える。朝のうちはまだ雲が多いが日が昇るにつれて消えていくことでしょう。

晴れパワーをいっぱい受けて、最高の川下りになりそうな予感です。








今回の熊野川ツーリングは、SPCのカヌー仲間 ORCA氏親子、tetsu氏、ibex氏親子、そして我が親子の8人4艇です。

また、レポ中の写真は仲間からの写真を多数提供していただいています。  感謝!!
  続きを読む


Posted by tekapo at 00:33Comments(12)熊野川

2008年09月07日

初秋の熊野川 爽快カヌーツーリング  序論

初秋の熊野川を下るということで計画された今回のカヌーツーリング。

しかし、直前の金曜日まで天気予報は☂マークが・・・・・

雨が続いているここ最近の天気では、天候の回復が望めないのではと、半分諦めモードだったのですが。


なんと、ご覧のような最高の天気でした。皆様からの晴れパワーを戴き、晴天に恵まれたのでした。感謝!!
  続きを読む


Posted by tekapo at 22:42Comments(14)熊野川

2008年09月03日

いろんな「瀬」があるけれど・・・

今週末、いつもの仲間と熊野川へ行こうとの計画があるが・・・・

一向に天候が読めないのである。天気予報も日替わりで変わるし、朝の天気予報と実際の天気でも大きく違ったり。

せっかく、「仕事の瀬」(こちらは3級位かな)と「嫁さんの瀬」(こちらはかなり手ごわく4級+)は乗り切れそうなのだが、「最後の

瀬」である天候ばかりは先の見えない滝のように、全くもってわからないままなのである。


こんな調子だから、いまだもって晩御飯のメニュ-もなにも決めていない。水量のチェックもそろそろしなければいけないと思いな

がら、いまいち気が乗らない・・・・

どうやら今年続いている「晴れ男」パワーもいよいよ使い果たしたか?



まあ、大雨さえ降らなければ決行ということで、気持ちを切り替え、カヌーモードに気分を盛り上げていきましょうかね。



  


Posted by tekapo at 23:07Comments(7)徒然なるまま