2012年08月01日
待ってろよ~ 北アルプス
今年もこの時期がやってきました
ザックへの詰め込みも完了し、準備完了~!!

今年は2泊3日ながら本格的な縦走であります。
2日目と3日目の行動時間は9時間ほどとなるので、
膝への負担も考えて極力、荷を軽くすることを考えた結果、
ザックの重量は水3ℓを合わせると19kgとなりました。
昨年の槍ヶ岳は21kg、一昨年の白馬岳は22kgほどだったのでちょっと軽くなりました。
でも、そのからくりの一番大きいのは三脚(1.1kg)を持って行くことをやめたことです。
代わりにコンデジ用のミニ三脚をもっていくことに。
8月2日は満月なので、星の写真もあまり撮れないかなぁ~なんて思ったもんで・・・・・
今回はソロでのエントリー。
その分、色んな出会いがあることでしょう。
ちょっと台風の動きが心配ですが、きっといい天気になってくれることでしょう。
さあ、黒部五郎さん 待ってろよ~

ザックへの詰め込みも完了し、準備完了~!!
今年は2泊3日ながら本格的な縦走であります。
2日目と3日目の行動時間は9時間ほどとなるので、
膝への負担も考えて極力、荷を軽くすることを考えた結果、
ザックの重量は水3ℓを合わせると19kgとなりました。
昨年の槍ヶ岳は21kg、一昨年の白馬岳は22kgほどだったのでちょっと軽くなりました。
でも、そのからくりの一番大きいのは三脚(1.1kg)を持って行くことをやめたことです。
代わりにコンデジ用のミニ三脚をもっていくことに。
8月2日は満月なので、星の写真もあまり撮れないかなぁ~なんて思ったもんで・・・・・
今回はソロでのエントリー。
その分、色んな出会いがあることでしょう。
ちょっと台風の動きが心配ですが、きっといい天気になってくれることでしょう。
さあ、黒部五郎さん 待ってろよ~

2011年07月19日
2011年06月07日
目指せ!北ア ダイトレ二上山~葛城山・歩荷15kg
「2011歩荷トレ1stステージ ダイトレ二上山~葛城山」
6月4日、夏山へ向けての15kg歩荷トレに行ってました。

続きの前にこちら↓もクリックお願いしま~す

続きを読む
6月4日、夏山へ向けての15kg歩荷トレに行ってました。

photo by o-papa-san
続きの前にこちら↓もクリックお願いしま~す

続きを読む