ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月09日

カヌー仲間発見!!

今日は、息子が通う小学校の日曜参観日。

小学4年生の息子は、普段どんな感じで小学校ですごしているのかな~

ってことで、朝から小学校に行ったのでした。

1時間目 算数  2時間目 理科(理科室でのアルコールランプの使い方でした)

の参観でした。

廊下からちょっと覗くと、なにやら隣の女の子と楽しそうに

授業を受けているよう。

息子と目が合い、こちらが来ているのがわかると、

急に恥ずかしそうな、ちょっとイヤそうな顔をします。

女の子としゃべっているのを親に見られたくない、

そんな年ごろなんでしょうかねぇ~


参観を終えて、そのあと、町内会の文化祭があり、

そこで娘と息子の習字の作品が展示されているとのことで、

公民館へ行くことに。

習字のコーナーに行き、子供たちの作品を見ると、

おぉ~ なかなかの出来栄えではないですか。

中一の娘は「白い波頭」  小四の息子は「北斗七星}



他の方の絵や生け花、彫刻などを見ていると、写真のコーナーにカヌーの写真が。

どうやら滋賀・近江八幡水郷の桜のショットです。

その写真をじっくりと見ていると、どうも見覚えのあるようです。

赤ボイジャーにブルーグレー色のパドリングウェア 黄色のPFD   もしや・・・・・・






家に帰って、ネットで今年の春あたりのある方のブログを探してみると、

すっとばす会の「石太さん」ではないですか。

ある方のブログとは、さなまるサンのブログでして、

「橋の上からのアマチュア写真家の方が盛んにカヌーと桜の写真を撮っていました~ 」

って言葉を思い出しました。



ちなみに写真のタイトルは 「川遊び」  でした。
  


Posted by tekapo at 17:42Comments(12)徒然なるまま