ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年05月11日

初夏の味覚 収穫です

昨日から降っていた雨も朝には上がり、今日は義父の土地になったサクランボの収穫に行きました。普通、サクランボといえば、6月のイメージがあるのですが、今日、いったところはもう今が熟し頃。真赤に色づいた桜桃が枝いっぱいになっていて、枝をしならせていました。

さっそく子供たちとご賞味。う~ん 美味しい。真赤になった実は本当に美味しいです。来週では鳥などに食べられて遅いので今日が摘みごろとのこと。










娘たちは枝食いです。「こんなの、一回やってみたかった(^u^)」 って大はしょぎです。脚立に登ったり、梯子に登ったりしながら袋に一杯採ったのです。

さくらんぼといえば初夏の味覚なのですよね。生産者は「桜桃」と呼ぶらしく、店頭に並んだものを「サクランボ」といい分けるらしいです。


さくらんぼ 「赤い宝石」といわれるのも納得した今日一日でした。

にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ

人気ブログランキングへ  


Posted by tekapo at 22:12Comments(14)歳時ログ

2008年03月30日

奈良・桜めぐり

関西地方にも桜前線が到来しました。この土日曜日は気温も低くまだつぼみも多く満開には程遠いけど、来週の天気や休みの状態も確定できないので、花見第1弾として奈良へ桜めぐりと行きました。




 

  続きを読む


Posted by tekapo at 17:01Comments(4)歳時ログ

2008年03月01日

満開 道明寺天満宮

今日から3月、そして春です。まだ数回の寒の戻りはあるでしょうけれど、これからはひと雨ごとに気温が上がり、春らしい日が多くなることでしょう。春の先頭を切って開花する花と言えば、「梅」ですね。

ということで、今日は家族4人、自転車に乗り春の陽気に誘われて藤井寺・道明寺天満宮へ「梅」を見に行きました。


 





  続きを読む


Posted by tekapo at 23:59Comments(2)歳時ログ