2008年05月11日
初夏の味覚 収穫です
昨日から降っていた雨も朝には上がり、今日は義父の土地になったサクランボの収穫に行きました。普通、サクランボといえば、6月のイメージがあるのですが、今日、いったところはもう今が熟し頃。真赤に色づいた桜桃が枝いっぱいになっていて、枝をしならせていました。
さっそく子供たちとご賞味。う~ん 美味しい。真赤になった実は本当に美味しいです。来週では鳥などに食べられて遅いので今日が摘みごろとのこと。

娘たちは枝食いです。「こんなの、一回やってみたかった(^u^)」 って大はしょぎです。脚立に登ったり、梯子に登ったりしながら袋に一杯採ったのです。
さくらんぼといえば初夏の味覚なのですよね。生産者は「桜桃」と呼ぶらしく、店頭に並んだものを「サクランボ」といい分けるらしいです。
さくらんぼ 「赤い宝石」といわれるのも納得した今日一日でした。

人気ブログランキングへ
さっそく子供たちとご賞味。う~ん 美味しい。真赤になった実は本当に美味しいです。来週では鳥などに食べられて遅いので今日が摘みごろとのこと。

さくらんぼといえば初夏の味覚なのですよね。生産者は「桜桃」と呼ぶらしく、店頭に並んだものを「サクランボ」といい分けるらしいです。
さくらんぼ 「赤い宝石」といわれるのも納得した今日一日でした。

人気ブログランキングへ

Posted by tekapo at 22:12│Comments(14)
│歳時ログ
この記事へのコメント
わわわ、すっごい美味しそうなんですけど~~
( ̄¬ ̄)ダラ~~(笑)
で、も、もしかして・・・食べ放題&取り放題っ?!
あ・・・今から袋持って遊びに行きます!←アヤシイ(イヤシイ?)ww
( ̄¬ ̄)ダラ~~(笑)
で、も、もしかして・・・食べ放題&取り放題っ?!
あ・・・今から袋持って遊びに行きます!←アヤシイ(イヤシイ?)ww
Posted by さなまる at 2008年05月12日 22:48
そうでっすぅ~ 食べ放題・取り放題だよ~
今日の朝ごはんも、お昼の弁当も、そして晩御飯もサクランボづくしでした。
ですから、もうありません!? きっぱり。
今日の朝ごはんも、お昼の弁当も、そして晩御飯もサクランボづくしでした。
ですから、もうありません!? きっぱり。
Posted by tekapo at 2008年05月12日 23:14
いや〜本当にいいサクランボですね。美味しそ〜。
今日、うちの冷蔵庫にはアメリカンチェリーが入ってました。日本のが食べたい!
今日、うちの冷蔵庫にはアメリカンチェリーが入ってました。日本のが食べたい!
Posted by ORCA at 2008年05月14日 23:55
ORCAさん
子供たちにとってもサクランボがこんな風に木になっていることが珍しく、楽しく、収穫しました。
自然の恵み、いろんな形で子供たちに伝えていきたいですね。
子供たちにとってもサクランボがこんな風に木になっていることが珍しく、楽しく、収穫しました。
自然の恵み、いろんな形で子供たちに伝えていきたいですね。
Posted by tekapo at 2008年05月15日 00:02
今日お友達の家になったのを少し頂きましたがすごく美味しかったです!
赤くてツヤツヤしてて・・・
美味しくて一人で殆ど食べちゃった(笑)
こういう体験子供さん達には貴重なそして今では贅沢な体験ですね♪
羨ましいです!
赤くてツヤツヤしてて・・・
美味しくて一人で殆ど食べちゃった(笑)
こういう体験子供さん達には貴重なそして今では贅沢な体験ですね♪
羨ましいです!
Posted by saki(*゜-゜) at 2008年05月15日 14:39
こんばんは。
とってもうまそうなサクランボですね~ 一度でいいから、枝食いしてみたいですね~
とってもうまそうなサクランボですね~ 一度でいいから、枝食いしてみたいですね~
Posted by ぐらっちぇ at 2008年05月15日 21:47
sakiさん 今晩は~
やっぱり チェリーじゃなくて「さくらんぼ」がいいですよね。赤くてツヤツヤして。
子供たちにとって、スーパーや食卓に並ぶもの以外はなかなか目に出来ないので、こういう機会はほんといいですね。
やっぱり チェリーじゃなくて「さくらんぼ」がいいですよね。赤くてツヤツヤして。
子供たちにとって、スーパーや食卓に並ぶもの以外はなかなか目に出来ないので、こういう機会はほんといいですね。
Posted by tekapo at 2008年05月15日 21:47
ぐらっちぇさん 毎度です。
「枝食い」 実は私も初めてでした。
美味しかったです(*^_^*)
「枝食い」 実は私も初めてでした。
美味しかったです(*^_^*)
Posted by tekapo at 2008年05月15日 21:49
こんばんは~はじめまして~
カヌーライフいいですね♪
ぜひ今度ご一緒に!
カヌーライフいいですね♪
ぜひ今度ご一緒に!
Posted by tonicwater
at 2008年05月15日 23:24

こんばんは tonicwaterさん
さきほど、そちらのページにお伺いしましたが、ホームゲレンデは関東・信州の川なのでしょうか。
そちらの方はまだまだ未知のゾーンなもんで・・・・いいところがいっぱいありそうですね。
こちらは、主に奈良・三重・和歌山の川を中心に漕いでいま~す。
一度ご一緒したいものですね。
これからもよろしく~
さきほど、そちらのページにお伺いしましたが、ホームゲレンデは関東・信州の川なのでしょうか。
そちらの方はまだまだ未知のゾーンなもんで・・・・いいところがいっぱいありそうですね。
こちらは、主に奈良・三重・和歌山の川を中心に漕いでいま~す。
一度ご一緒したいものですね。
これからもよろしく~
Posted by tekapo at 2008年05月16日 23:37
こんばんは。
うちの近所のさくらんぼも豊作で沢山もらいました。今年はさくらんぼの当たり年なのですかね。
うちの近所のさくらんぼも豊作で沢山もらいました。今年はさくらんぼの当たり年なのですかね。
Posted by eno
at 2008年05月17日 22:13

enoさん
今年は桜の開花からいい天気が多かったので、さくらんぼの実の成長にはちょうど良かったのでしょうか。
初夏を感じた「美味しい」ひと時でした。
今年は桜の開花からいい天気が多かったので、さくらんぼの実の成長にはちょうど良かったのでしょうか。
初夏を感じた「美味しい」ひと時でした。
Posted by tekapo at 2008年05月18日 00:07
あじわいが、ほんのひととき、旬が短いのもまた良いですね〜。今年はチャンスが巡ってこないようですが、機会があれば「サクランボ狩り」に、子供たちを連れて行きたいものです。
このネタは【夏】の訪れ間近を感じます。ありがとうございます。
このネタは【夏】の訪れ間近を感じます。ありがとうございます。
Posted by いまるぷ
at 2008年05月23日 11:36

いまるぶさん こんにちは
さくらんぼの旬はほんのわずか。それだけに季節の移り変わりを敏感に感じたのでした。さくらんぼの季語は「夏」なんですね。
今日も大阪は初夏を思わせる暑い日です。もうすぐ梅雨入り。夏の計画を思案中です。
さくらんぼの旬はほんのわずか。それだけに季節の移り変わりを敏感に感じたのでした。さくらんぼの季語は「夏」なんですね。
今日も大阪は初夏を思わせる暑い日です。もうすぐ梅雨入り。夏の計画を思案中です。
Posted by tekapo at 2008年05月23日 12:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |