ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月30日

奈良・桜めぐり

関西地方にも桜前線が到来しました。この土日曜日は気温も低くまだつぼみも多く満開には程遠いけど、来週の天気や休みの状態も確定できないので、花見第1弾として奈良へ桜めぐりと行きました。
奈良・桜めぐり



 


まず行ったのは開花状況が奈良では一番進んでいた桜井・阿倍文殊院。日本三文殊のひとつとし、合格祈願などで有名な寺ですね。
開花状況は・・・・
奈良・桜めぐり

やはりまだまだのようですが、それでもそれなりに楽しめました。
ここではこんな花もありましたよ。
奈良・桜めぐり

今年の干支と合格祈願を花に込めています。

次にいったのが、ここ桜井からさらに東に行ったところにある関西では有名な樹齢300年のしだれ桜「又兵衛桜」です。テレビでもここはよく紹介されていて、一度も行ったことがなく、開花はまだだろうけど道が混んでいないので場所の確認がてら行ってみました。
さて、どんな具合でしょうか。
奈良・桜めぐり
やはりまだまだです。遠目に見てもかなり大きいですね。満開の時はどんな姿を見せてくれるのでしょう。

車を西に向け、次にやってきたのは飛鳥・岡寺です。ここは桜以外にもシャクナゲの木がたくさんあり、6月にはきれいな花を見ることでできます。桜の花の具合は阿倍文殊院よりも少なめ。

奈良・桜めぐり

さらに飛鳥の名所・「石舞台古墳」へ。ここも古墳の周りは桜の木で覆われているのですが・・・・

奈良・桜めぐり

来週の週末が見頃でしょう。

飛鳥をのんびり散策し、土筆などを採取しながらその後、「橘寺」へ寄り、菜の花を写真に納めます。


奈良・桜めぐり

昼食の時間が迫ったので、予約してあった西飛鳥の「ことだま」へ。


奈良・桜めぐり

ここは築40年の民家を改造したランチ・カフェで、ランチは完全予約制の数量限定です。外見はほんと民家そのまま、でも店の中へ入ると、古い民家の良さを生かした造作で、気分も落ち着いた感じでランチを摂れます。
奈良・桜めぐり

写真には写っていませんが、あと1品とごはん、デザートとコーヒーがついて¥1500なり。まずまずの満足度でした。

関西地方の桜は来週末が見頃でしょう。桜の散り際の美しい情景があちこちで見れそうです。さあどこへ行こうかな~


同じカテゴリー(歳時ログ)の記事画像
2012 新年おめでとうございます
紅葉狩り 長谷寺にて
大輪 満開!!
雨の竹内街道
南朝の枝垂れ桜
春爛漫 桜開花
同じカテゴリー(歳時ログ)の記事
 2012 新年おめでとうございます (2012-01-01 07:01)
 紅葉狩り 長谷寺にて (2010-11-30 22:23)
 大輪 満開!! (2010-08-01 22:36)
 雨の竹内街道 (2010-06-26 14:09)
 南朝の枝垂れ桜 (2010-03-29 21:52)
 春爛漫 桜開花 (2010-03-20 22:31)

この記事へのコメント
この辺の桜は今週が見頃なんでしょうね。
近くの醍醐寺も今が満開らしいです。
夜間はやっていないので昼間に行かないと見られません。
これって土曜ですよね。ということは次の日は超ロングドライブでしたね。お疲れ様です。
Posted by ORCA at 2008年03月31日 12:32
ORCAさん 今日は
京都の方は早くも満開ですか。
今週末までもってくれるといいのですけどね。

結局、この間の土曜日の仕事予定が今週に変更になり、今週末の土曜日は花見に行けない~。日曜日の天気に望みを賭けましょう。
Posted by tekapo at 2008年03月31日 12:51
はじめまして。
桜、ここ2、3日の冷え込みで開花が伸びた感じですね。
奈良まで我が家からは、ちょっと足を延ばせばすぐ。
ことだまさん、いい雰囲気ですね。今度予約していってみようかな。
Posted by mayumimayumi at 2008年04月02日 22:37
mayumiさん 初めまして~

東京は早満開のようですが、関西地方は今週末も十分桜が楽しめそうですね。

奈良のお寺や神社にもいい桜の木がいっぱいありますね。あと、私のお勧め桜は「西光寺のシダレサクラ」 「大野寺のシダレサクラ」 「仏隆寺のヤマサクラ」です。
今年は行けるかな~

「ことだま」も落ち着いた雰囲気がいいですよ。
Posted by tekapotekapo at 2008年04月02日 22:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奈良・桜めぐり
    コメント(4)