ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月08日

再び藤原岳へ 絶景!!

2月7日 快晴に恵まれた鈴鹿山脈・藤原岳へ再び行ってきました。

再び藤原岳へ 絶景!!



北日本に記録的な大雪をもたらした今回の寒波は、鈴鹿山脈にもやってきてたっぷりの
新雪を残してくれました。

その寒波も過ぎ去り、この日は日の出と共に快晴に恵まれた冬山登山日和

そこには眩しいばかりの青空と照りつける太陽に輝く雪原が広がっていたのです



続きはまた後日です。


続編の期待を込めて、こちらもクリックお願いします!!
にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ




同じカテゴリー(藤原岳)の記事画像
再び藤原岳へ 絶景!! その3
再び藤原岳へ 絶景!! その2
ちょっと藤原岳へ
同じカテゴリー(藤原岳)の記事
 再び藤原岳へ 絶景!! その3 (2010-02-12 21:12)
 再び藤原岳へ 絶景!! その2 (2010-02-10 18:04)
 ちょっと藤原岳へ (2010-01-27 00:19)

この記事へのコメント
ボードかスキーの板を担いでいけば滑れそうですね!

昨日は疲れて寝ておりました。

晴れの日は遊びに行かねばなりませんね~
Posted by かつお at 2010年02月08日 23:12
天気も日曜のほうがよかったですね。
娘のスイミングが無ければ、日曜にご一緒できたのですが・・・

土曜日は結局ご在所はあきらめ、藤原岳のふもとをちょっと登りました。
新雪が気持ちよかったです。

続編、楽しみにしております。
Posted by フジタLG-2(夫) at 2010年02月09日 08:18
お久しぶりです~!
こっちに帰ってきた瞬間、あまりの寒さに泣きそうになりました・・・。
氷河は見たのですが、雪原は見てませんからねぇ・・・。
地球は広いナァ~、と思います☆
続き、期待してます~~!
Posted by さなまる at 2010年02月09日 11:50
かつおさん  今晩は~

山頂からスキーで降りていく人が目の前を横切って行きましたよ!!

木々の間を巧みなターンでクリアしていく様は見事でした。


またしばらくはいい雪が降りそうにないですね。
まだまだ雪を楽しみたいもんです。
Posted by tekapotekapo at 2010年02月09日 20:49
フジタLG-2さん  今晩は~

土曜日の御在所岳は残念でしたね。
あの日は四日市でも一日すごい荒れた天気でした。

それにしてもうまい具合に日曜日に最高の雪と天気に恵まれたもんです。
次はご一緒しましょう~
Posted by tekapotekapo at 2010年02月09日 20:51
さなまるさん  お帰りなさ~い

真夏のNZから寒波がやってきていた日本とではそのギャップが
大きかったでしょうね。

真夏の照りつける日差しでの氷河  きっと綺麗だったんでしょう。
NZ紀行 楽しみにしてますよ~
Posted by tekapotekapo at 2010年02月09日 20:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
再び藤原岳へ 絶景!!
    コメント(6)