2010年11月15日
芦生 巨木&紅葉トレッキング プロローグ
Posted by tekapo at 22:27│Comments(4)
│芦生
この記事へのコメント
ども~。
やっぱり、ワタクシも昔歩いたコースっぽいですね・・・。
その時は初夏で、アレで苦労しましたけど(笑)
その時の同行者が言うには、「ヤクスギランド」みたいだったらしいです~~。
杉と紅葉の写真が楽しみですね♪
やっぱり、ワタクシも昔歩いたコースっぽいですね・・・。
その時は初夏で、アレで苦労しましたけど(笑)
その時の同行者が言うには、「ヤクスギランド」みたいだったらしいです~~。
杉と紅葉の写真が楽しみですね♪
Posted by さなまる at 2010年11月16日 11:09
車に乗せていただき、ありがとうございました。
わぁ~ワタシがめっちゃ、ちいさく見えますね・・・
屋久島(行ったことないけど)よりも大きい巨木たちに出会えて、
ほんとびっくりしました。(おばさんのコースも良かったですよね・・・)
続き楽しみにしていますね。
わぁ~ワタシがめっちゃ、ちいさく見えますね・・・
屋久島(行ったことないけど)よりも大きい巨木たちに出会えて、
ほんとびっくりしました。(おばさんのコースも良かったですよね・・・)
続き楽しみにしていますね。
Posted by o-mama at 2010年11月16日 12:28
さなまるさん 今晩は~
まさしくここは「ヤクスギランド」ですよね。
って、私、屋久島行ったことないですが・・・・
こんな見事な杉の巨木が見れるなんて、
芦生、魅力ありすぎです。
まさしくここは「ヤクスギランド」ですよね。
って、私、屋久島行ったことないですが・・・・
こんな見事な杉の巨木が見れるなんて、
芦生、魅力ありすぎです。
Posted by tekapo
at 2010年11月16日 22:36

o-mamaさん 今晩は~
トップの写真、遠近感が錯覚してしまうような感じですね。
実際にはo-mamaさんの方が少し後ろに
立っておられるのですが、写真としては迫力満点です!!
例のご親切?おばさんのお薦め巨木が
トップの写真です。
これは行った甲斐がありましたね~
続きもお楽しみくださいませ~
トップの写真、遠近感が錯覚してしまうような感じですね。
実際にはo-mamaさんの方が少し後ろに
立っておられるのですが、写真としては迫力満点です!!
例のご親切?おばさんのお薦め巨木が
トップの写真です。
これは行った甲斐がありましたね~
続きもお楽しみくださいませ~
Posted by tekapo
at 2010年11月16日 22:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。