ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月05日

晩秋 輝く紅葉

今年の紅葉、なんとか間に合いました


晩秋 輝く紅葉




続きの前にこちら↓もクリックお願いしま〜す

にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ


12月最初の日曜日、カメラを片手に早朝からブラブラと・・・

自宅周辺を散策です。



ようやく里まで降りてきた今年の紅葉前線。

その最後の紅葉をなんとか楽しむことが出来ました。

竹之内峠を越えて、適当に車を走らせる。。。。

晩秋 輝く紅葉



小さな葉に色とりどりの色彩




万葉集にも詠まれている二上山

晩秋 輝く紅葉



奈良側から見る紅葉は山全体が紅葉しています。





黄金色に透き通る葉

晩秋 輝く紅葉







これぞ黄金の葉

晩秋 輝く紅葉








久しぶりにじっくりと眺める青空かな・・・

晩秋 輝く紅葉








ススキの穂先も輝いています

晩秋 輝く紅葉








マクロが映し出すミクロの世界かな

晩秋 輝く紅葉








カエデも冬の装い

晩秋 輝く紅葉








モミジも真っ赤
晩秋 輝く紅葉








どんぐりも・・・

晩秋 輝く紅葉







冬の便りが届いています。
この冬はどんな雪景色で出会えるかな・・・楽しみ



にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ





同じカテゴリー(カメラ&フォト)の記事画像
星空への想い
星景 夕景 黎明  in伊勢
秋の花撮り
橋杭岩 星景と黎明
春の香り マクロ撮り
朝の景色
同じカテゴリー(カメラ&フォト)の記事
 星空への想い (2012-12-10 23:44)
 星景 夕景 黎明  in伊勢 (2012-11-08 20:59)
 秋の花撮り (2012-09-25 08:20)
 橋杭岩 星景と黎明 (2012-05-13 14:34)
 春の香り マクロ撮り (2012-04-20 22:44)
 朝の景色 (2011-10-17 22:12)

この記事へのコメント
タム9の本領発揮ですね!
秋は終盤、冬は目前。
楽しみ~!!
Posted by かつお at 2011年12月05日 22:34
ども~~
マクロ写真のオンパレードですね~~f(^ω^;;
ハマってはりますね~~!

近づいて撮ってみると、意外な発見があったり・・・って感じですか?

二上山の「山装う」景色もいいですね~~
有名ではないですが、ワタクシの家のすぐ裏手にある山も、こんな感じで着飾ってますわ~~♪

でも、いよいよ寒波?!もう見納めですね~~
Posted by さなまる at 2011年12月06日 17:18
これぞマクロの楽しみ、って写真ですね。
普段見過ごしてしまうような世界だからこそ、魅かれますね~。
ただ、こんな風に撮っていると、同じ場所への滞在時間がやたら長くなりません?
私はなかなか前に進めなくなります(爆)
Posted by tetsu at 2011年12月06日 22:02
ボケ具合が柔らかくっていい感じですね~。
マクロの写真って、小さなL判プリントでも部屋とか廊下に
置いとくと、ちょっとしたアクセントになって好きです~。
Posted by ibex at 2011年12月06日 23:16
お疲れ様です。
久し振りのお休みを
ムフフ!と楽しまれている様子が
写真から伝わって来ましたよ。
Posted by 西嬉の大将 at 2011年12月07日 08:56
空気感をも捉えたような素晴らしい写真ですね^^
色鮮やかな紅葉を見ると、改めて日本の四季の素晴らしさを感じます。

自分が住む千葉県も、房総エリアでようやく紅葉の見頃を迎えていますw
気付けば師走…今年も僅かですね^^;
Posted by Joe-mon at 2011年12月07日 16:20
かつおさん  こんにちは~

お返事遅くなりました。

>タム9の本領発揮ですね!
秋は終盤、冬は目前。
楽しみ~!!

私もわずかな秋を堪能して、いよいよ冬モードにスイッチオン!!
雪が待ち遠しいです~
Posted by tekapo at 2011年12月07日 17:05
さなまるさん  毎度で~す

>マクロ写真のオンパレードですね~~f(^ω^;;
ハマってはりますね~~!

被写体探しが楽しいです。
出来上がった写真を見るのも楽しい~ですね。


>近づいて撮ってみると、意外な発見があったり・・・って感じですか?

ファインダーを覗いている時には見えなかったものが
パソコン画面で見ると「お~ !」って感じでクローズアップされて
いるのが面白いです。

>二上山の「山装う」景色もいいですね~~
有名ではないですが、ワタクシの家のすぐ裏手にある山も、こんな感じで着飾ってますわ~~♪

山が丸ごと紅葉しているのってなかなかないですよね。


>でも、いよいよ寒波?!もう見納めですね~~

見納めと思ったら、今度は寒波。
寒さが本格化しそうですけれど、
雪山も呼んでいる~ようです。
Posted by tekapo at 2011年12月07日 17:19
tetsuさん  今晩は~

>これぞマクロの楽しみ、って写真ですね。
普段見過ごしてしまうような世界だからこそ、魅かれますね~。

被写体の見方が変わってしまいますね。
他人が見たらなにをしているんだろうって思われているかも・・・


>ただ、こんな風に撮っていると、同じ場所への滞在時間がやたら長くなりません?
私はなかなか前に進めなくなります(爆)

そうなんですよね。
気に入った被写体を見つけると何枚、何十枚とシャッターを
切っているので、誰かと一緒だと迷惑でしょうね。
やはり独りでのんびりと・・・・撮影ですね。
Posted by tekapo at 2011年12月07日 17:23
ibexさん  こんにちは~

>ボケ具合が柔らかくっていい感じですね~。
マクロの写真って、小さなL判プリントでも部屋とか廊下に
置いとくと、ちょっとしたアクセントになって好きです~。


私もそう思っていたところです。
それまでにもっと撮らなければ・・・・(笑)
Posted by tekapo at 2011年12月07日 17:25
西嬉の大将さん  こんにちは~

>久し振りのお休みを
ムフフ!と楽しまれている様子が
写真から伝わって来ましたよ。

この日は風は少しあったけれど、気温は心地よく、
カメラを片手に歩くにはちょうどよい感じでした。
久しぶりにアウトドアに出た気分でした。
Posted by tekapo at 2011年12月07日 17:27
Joe-Monさん  こんにちは~

>空気感をも捉えたような素晴らしい写真ですね^^
色鮮やかな紅葉を見ると、改めて日本の四季の素晴らしさを感じます。

今年の山の紅葉は台風の影響もあっていまいちだと
いうことでしたが、この日出会えた紅葉はまずまず・・・
やっぱり紅葉って素晴らしいですね。


>自分が住む千葉県も、房総エリアでようやく紅葉の見頃を迎えていますw
気付けば師走…今年も僅かですね^^;

師走・・・一年を振り返って、来年の目標を立てて・・・・
もう、そんな時期なんですね。
Posted by tekapo at 2011年12月07日 17:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
晩秋 輝く紅葉
    コメント(12)