ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月28日

山ブック いろいろ~

デスクに並んだ「山ブック」


ここは和歌山のビジネスホテルの一室

今年のGW明けから始まった紀ノ國への出張もまもなく終焉

長期出張と言えど、週末は大阪へ帰っているので気分はお気楽~

夜長の楽しみはといえば・・・・・・


山ブック いろいろ~



山の本ばっかりです(汗)


「北アルプス  テントを背中に山の旅に」で北アルプスの美しい景色を楽しみながら、



「山岳写真大全」でその景色を前にどんな写真を撮ろうかなんて・・・・



そしてテントでの一夜、歩き疲れた体を癒してくれる「簡単おいしい山ごはん」




そうだ、今夏も北アルプスへ行こう~!!



にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ





同じカテゴリー(徒然なるまま)の記事画像
ふらり飛騨古川へ
湘南から横浜へ 家族旅行
備中へ家族旅行 後編
備中へ家族旅行 前編
冬の富山・五箇山から氷見へ
雪吊り 百万石の輝き
同じカテゴリー(徒然なるまま)の記事
 ふらり飛騨古川へ (2012-11-06 21:21)
 湘南から横浜へ 家族旅行 (2012-09-19 12:52)
 備中へ家族旅行 後編 (2012-04-14 09:51)
 備中へ家族旅行 前編 (2012-04-10 23:46)
 冬の富山・五箇山から氷見へ (2012-02-22 23:20)
 雪吊り 百万石の輝き (2012-02-18 22:26)

この記事へのコメント
お疲れ様です。
3冊目が気になるo-papaです。

もうあれから一年になるのですね。。。
北アの風景を目にした時の鮮烈な印象は心に焼き付いています。
tekapoさんに分けてもらったハムが美味しかった(笑)。
槍の山頂も良かったですが、殺生ヒュッテのテン場で暮れていく絶景を眺めながらのんびり過ごした時間がとても良かったです。

私も昨年は山ばかり向いていましたが、
今シーズンは心が川・海へ向かっています。
特に、故郷でもある伊勢志摩、南紀の海に。

別天地の北アも再訪してみたいですが、
身近な自然にも身を投じてみようと思います。
Posted by o-papa at 2012年06月30日 16:40
o-papaさん  こんばんは~

3冊目、簡単ランチが楽しめるレシピが満載ですよ~!!
槍沢のテン場でのあのハムの味、おいしかったですねぇ~
熊の恐怖に怯えながらも、食欲だけは治まらなかったですもんね。

o-papaさん、今年はほんと川への出撃がすごいですね。
そして海もですか。
英虞湾も素敵ですが、他にも南紀はシーカヤックスポットが
いっぱいありますもんね。
古和浦や島勝半島辺りはよく耳にしますね。
Posted by tekapo at 2012年07月02日 20:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山ブック いろいろ~
    コメント(2)