ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月18日

雪吊り 百万石の輝き

優雅なる雪吊り  ライトアップで浮かび上がりました。


雪吊り 百万石の輝き






続きの前にこちら↓もクリックお願いしま〜す

にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ

冬の兼六園  

名物といえば 「 雪吊り 」


その雪吊りをライトアップするという演出があるという情報を この方 から教えていただき、

2月12日の最終日、観覧に行ってきました。




まずは金沢城へ

こちらでもライトアップが行われていますが、まだ暗さが足りません。

雪吊り 百万石の輝き





雪吊り 百万石の輝き





雪吊り 百万石の輝き







兼六園では午後5:30開門で無料開放されています。



次第に辺りも暗くなり、ライトアップされた雪吊りが闇夜に浮かび出されます。

雪吊り 百万石の輝き




雪吊り 百万石の輝き






空の星も輝きを増し、それと同時にライトアップされた雪吊りも輝き出しました。

雪吊り 百万石の輝き





雪吊り 百万石の輝き






縄の作り出す美しい曲線が幾重にも重なり、見る者をいつまでも魅了させてくれます。


雪吊り 百万石の輝き





今回の撮影もLUMIX FT3の「手持ち夜景モード」にて撮影しました。

このモードは連写撮影し合成することで、高感度でのノイズを抑え、

夜景をくっきりキレイに撮影してくれます。



にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ



同じカテゴリー(徒然なるまま)の記事画像
ふらり飛騨古川へ
湘南から横浜へ 家族旅行
山ブック いろいろ~
備中へ家族旅行 後編
備中へ家族旅行 前編
冬の富山・五箇山から氷見へ
同じカテゴリー(徒然なるまま)の記事
 ふらり飛騨古川へ (2012-11-06 21:21)
 湘南から横浜へ 家族旅行 (2012-09-19 12:52)
 山ブック いろいろ~ (2012-06-28 21:08)
 備中へ家族旅行 後編 (2012-04-14 09:51)
 備中へ家族旅行 前編 (2012-04-10 23:46)
 冬の富山・五箇山から氷見へ (2012-02-22 23:20)

この記事へのコメント
こんにちは~!この方です(^^ゞ

ライトアップに行って来られたんですね~。
金箔色に染まる雪吊りが綺麗ですね!!
石川へ来た頃はこの雪吊りが謎だったけれど(笑)
今ではいいもんだなぁと思います。

それと、やっと白兀山まで行けました。
今度は医王山まで行けたらなぁと思います(^^)
Posted by おかん at 2012年02月19日 16:41
おかんさん  今晩は~

ライトアップの情報、ありがとうございました。
まったく情報としてインプットされてなかっただけに
グッドタイミングでした。

白兀山から医王山までの間の稜線は雪庇が発達している箇所があり、
注意が必要ですが、確かだと思えるトレースがあれば
問題なく歩けると思います。
ちょっと雪山縦走気分で、面白いコースですよ~!
Posted by tekapo at 2012年02月19日 21:53
ども~~
雪のない、昼間の兼六園には行ったことがありますが・・・
全く違った雰囲気ですね♪
京都のライトアップに通じるような、厳かな感じ、素敵ですね~~
金沢の街並みはキレイなので、また歩いてみたいです~~!
Posted by さなまる at 2012年02月20日 17:35
LUMIX、欲しい。(笑)
Posted by o-papa at 2012年02月20日 21:00
兼六園と言えば雪吊り、有名なのは知っていますが見たことは無いです。
最近はやりのLEDとかの電飾ではなくて、しっとりとした美しさがいいですね。

まだ当分そちらですか?
今年は雪も多く、まだまだ冷え込む日も多いと思いますが、体調にお気を付けくださいm(__)m
Posted by tetsu at 2012年02月21日 00:45
さなまるさん  ども~

>雪のない、昼間の兼六園には行ったことがありますが・・・
全く違った雰囲気ですね♪

私も冬の兼六園は初めてでした。
雪吊りが作り出す光景。ちょっと幻想的でしたよ。

>金沢の街並みはキレイなので、また歩いてみたいです~~!

金沢の街、いにしえの姿が色濃く残っていて、
雰囲気が最高です。
のんびりとじっくりと歩いてみるとまた違った発見があるかも~
Posted by tekapo at 2012年02月21日 22:38
o-papaさん~

LUMIX  楽しめますよ~!
Posted by tekapo at 2012年02月21日 22:39
tetsuさん  毎度で~す

雪吊りがライトアップされた光に照らし出される様は
本当に綺麗でした。自然な色あいが柔らかくいいですね。


3月中旬までは金沢です・・・・・
春には皆さんと花見カヌーでようやく会えそうです。
Posted by tekapo at 2012年02月21日 22:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪吊り 百万石の輝き
    コメント(8)