2009年11月23日
漕ぎ納め 日置川紅葉カヌー 前編
この3連休を過ぎると、季節はまもなく冬。
今シーズン最後のカヌーは紅葉を眺めながら楽しもうということで、
南紀・日置川を選びました。
今年のダウンリバーの始まりはGWの日置川から始まりました。
そして今年最後も日置川。晩秋の日置川はどんな景色を
見せてくれるのでしょう。
11月21日、午前中の所用を済ませ、午後0:00自宅出発。
途中、阪和道の渋滞につかまりながら田辺を通過。
この頃には曇りがちだった空にも青空が広がり、
西に大きく傾きかけた太陽が太平洋に反射しています。
時間があるならばこのまま夕日が沈むまで海岸でのんびりと
していたいのですが、今日のところは先を急ぎましょう。
午後3:30 町営向平キャンプ場到着。
すでに本日のメンバーであるORCA氏、tetsu氏、フジタLG-2氏、o-papa父子が
到着されており、素敵なサイトを設営しておられました。

なんと本日はこの向平キャンプ場は私達の貸し切り状態。
他にはだれもいないのです。しかも管理人まで。
電話予約していたので、夕方には町役場の方が料金徴収に来られたのですが、
話をしていると、現在、以前おられた管理人さんが亡くなられて不在とのこと。
GWの時は我々を始めいろんなキャンパーにも気さくに声を掛けて下さり、
楽しいキャンプを過ごすことが出来ただけに残念です。
えびね温泉で冷えた体を温めると、お腹の方も減ってきたようです。
本日のメニューは「芋煮」
最近の我々の定番メニューです。寒い時期はやはり鍋ですからね。
食材を鍋に放り込み、出来上がりまでのひととき。

鍋につきものの日本酒もスタンバイ完了のようで。
出来上がりまでの間、空を見上げていると・・・

満天の星が秋の夜空に輝いてきました。
星に見とれている間に、鍋も出来上がってきたようで、
いよいよ宴会スタートです。


宴の合間に星空もちょっと撮ってみようかと・・・

カメラをバルブに設定し、ISO800とし、マニュアルフォーカスで無限遠に。
露出時間を30秒程でシャッターを切ってみました。
こうして出来上がりを見るとテントなどの近景がちょっとボケてますね。
絞りが解放ということと、テントまでの距離が近すぎるということでしょうか。
東の空からはオリオンが姿を現してきました。


キャンプ場の芝の緑が思った以上に綺麗に写っていました。
その後も宴は続き、夜は更けていくのでした・・・
続きます。

今シーズン最後のカヌーは紅葉を眺めながら楽しもうということで、
南紀・日置川を選びました。
今年のダウンリバーの始まりはGWの日置川から始まりました。
そして今年最後も日置川。晩秋の日置川はどんな景色を
見せてくれるのでしょう。
11月21日、午前中の所用を済ませ、午後0:00自宅出発。
途中、阪和道の渋滞につかまりながら田辺を通過。
この頃には曇りがちだった空にも青空が広がり、
西に大きく傾きかけた太陽が太平洋に反射しています。
時間があるならばこのまま夕日が沈むまで海岸でのんびりと
していたいのですが、今日のところは先を急ぎましょう。
午後3:30 町営向平キャンプ場到着。
すでに本日のメンバーであるORCA氏、tetsu氏、フジタLG-2氏、o-papa父子が
到着されており、素敵なサイトを設営しておられました。
なんと本日はこの向平キャンプ場は私達の貸し切り状態。
他にはだれもいないのです。しかも管理人まで。
電話予約していたので、夕方には町役場の方が料金徴収に来られたのですが、
話をしていると、現在、以前おられた管理人さんが亡くなられて不在とのこと。
GWの時は我々を始めいろんなキャンパーにも気さくに声を掛けて下さり、
楽しいキャンプを過ごすことが出来ただけに残念です。
えびね温泉で冷えた体を温めると、お腹の方も減ってきたようです。
本日のメニューは「芋煮」
最近の我々の定番メニューです。寒い時期はやはり鍋ですからね。
食材を鍋に放り込み、出来上がりまでのひととき。
鍋につきものの日本酒もスタンバイ完了のようで。
出来上がりまでの間、空を見上げていると・・・
満天の星が秋の夜空に輝いてきました。
星に見とれている間に、鍋も出来上がってきたようで、
いよいよ宴会スタートです。
宴の合間に星空もちょっと撮ってみようかと・・・
カメラをバルブに設定し、ISO800とし、マニュアルフォーカスで無限遠に。
露出時間を30秒程でシャッターを切ってみました。
こうして出来上がりを見るとテントなどの近景がちょっとボケてますね。
絞りが解放ということと、テントまでの距離が近すぎるということでしょうか。
東の空からはオリオンが姿を現してきました。
キャンプ場の芝の緑が思った以上に綺麗に写っていました。
その後も宴は続き、夜は更けていくのでした・・・
続きます。

Posted by tekapo at 16:34│Comments(34)
│日置川
この記事へのコメント
星がキレイに撮れていますね!
私は殆どこの手の撮影はした事がありません・・・。
さすが南紀、それほど寒くは無かったのですか?
続きのダウンリバーも楽しみです。
私は殆どこの手の撮影はした事がありません・・・。
さすが南紀、それほど寒くは無かったのですか?
続きのダウンリバーも楽しみです。
Posted by かつお at 2009年11月23日 19:50
きれいな星空でしたね。
お陰でよく冷えこみましたけど。。
星空の写真、流れ星も写ってますね〜。
お陰でよく冷えこみましたけど。。
星空の写真、流れ星も写ってますね〜。
Posted by ORCA at 2009年11月23日 20:03
あぁ~~~、行きたかったでちゅる(^^;
メチャ、美しいでするね~~~~~~(^^)
Opapaさんの鰻が気になりまする(^^;
来年はご一緒させてくださいでするよ~~~~(^^)
ところで忘年会でもしませんか(^^)
メチャ、美しいでするね~~~~~~(^^)
Opapaさんの鰻が気になりまする(^^;
来年はご一緒させてくださいでするよ~~~~(^^)
ところで忘年会でもしませんか(^^)
Posted by 私はスローライフでちゅる(^^; at 2009年11月23日 20:09
こんばんわ~。
きれいな星空ですね~。
キャンプ場だと、明るいので、テントや芝生がはっきり写りますね。
テントと星のコントラストがいい感じですね。
最近、星空写真にチャレンジするたびに、天気が悪いです。笑
Tekapoさんは今年は漕ぎ収めなんですね。
私はまだ、行こうとタイミングはかってるんですが、子供の行事が重なって出撃できてません。。
来年、そこそこ漕げるようになってれば、ダウンリバーご一緒させてくださいね。
後編たのしみにしてます~。
きれいな星空ですね~。
キャンプ場だと、明るいので、テントや芝生がはっきり写りますね。
テントと星のコントラストがいい感じですね。
最近、星空写真にチャレンジするたびに、天気が悪いです。笑
Tekapoさんは今年は漕ぎ収めなんですね。
私はまだ、行こうとタイミングはかってるんですが、子供の行事が重なって出撃できてません。。
来年、そこそこ漕げるようになってれば、ダウンリバーご一緒させてくださいね。
後編たのしみにしてます~。
Posted by ずみきち at 2009年11月23日 22:58
テカポさーーーん^^
ご無沙汰です^^;
日置川にはカヌー初心者の頃に二度行きました。
というかカヌーで初めて下った川が日置川です。
とても懐かしいです。
芋煮・・・良いですねぇ^^
山に秋田から取り寄せた芋煮のレトルトを持って行った時は重くて死にそうでした^^;
でも美味しいんですよね♪
それにしても・・・テカポさんの写真ってプロのようですね・・・
いや・・・プロのようではなくて・・・プロです!!!
来年は山を控えめにしてカヌーで出陣したいと思っております。
ぜひご一緒させてくださいね^^
続編楽しみですぅ~~~♪
ご無沙汰です^^;
日置川にはカヌー初心者の頃に二度行きました。
というかカヌーで初めて下った川が日置川です。
とても懐かしいです。
芋煮・・・良いですねぇ^^
山に秋田から取り寄せた芋煮のレトルトを持って行った時は重くて死にそうでした^^;
でも美味しいんですよね♪
それにしても・・・テカポさんの写真ってプロのようですね・・・
いや・・・プロのようではなくて・・・プロです!!!
来年は山を控えめにしてカヌーで出陣したいと思っております。
ぜひご一緒させてくださいね^^
続編楽しみですぅ~~~♪
Posted by モン at 2009年11月24日 00:08
管理人さんは、残念でしたね。
感じの良い方なら、なおの事・・・後任される管理人さんも、キャンパーの気持ちがわかる方が来る事を願いますね。
テカポさん写真、好きなんですね。
感じの良い方なら、なおの事・・・後任される管理人さんも、キャンパーの気持ちがわかる方が来る事を願いますね。
テカポさん写真、好きなんですね。
Posted by fuji-sin at 2009年11月24日 06:32
レポが始まりましたね~^^
星空がとても綺麗♪
この日は冷え込みましたが
芋煮とお酒と皆さんの会話でほっこり温まったことでしょ~
続きも楽しみにしています^^
星空がとても綺麗♪
この日は冷え込みましたが
芋煮とお酒と皆さんの会話でほっこり温まったことでしょ~
続きも楽しみにしています^^
Posted by じゅんじゅん
at 2009年11月24日 09:22

さすが、レポが早いですね~!@@
ほんと、参加したかったなぁ・・とつくづく思います。><
キレイな星空と、美味しいご飯と最高のひと時ですね~。
どんな川下りになったのか・・後半も楽しみにしております!^^
ほんと、参加したかったなぁ・・とつくづく思います。><
キレイな星空と、美味しいご飯と最高のひと時ですね~。
どんな川下りになったのか・・後半も楽しみにしております!^^
Posted by blomeg at 2009年11月24日 14:55
毎度です~~
同じく、魂だけでも行きたかったひとりです(笑)
星空の写真、さすが、お見事ですね~~!
それでも、きっと、肉眼でみたらもっと沢山の星が瞬いていたのでしょうね!
日置川とはいえ、夜は寒かったのでは・・・?
ワタクシたちのカヌーは、たぶんもう漕ぎ納めてしまった感が・・・(爆)
続きも楽しみです♪
同じく、魂だけでも行きたかったひとりです(笑)
星空の写真、さすが、お見事ですね~~!
それでも、きっと、肉眼でみたらもっと沢山の星が瞬いていたのでしょうね!
日置川とはいえ、夜は寒かったのでは・・・?
ワタクシたちのカヌーは、たぶんもう漕ぎ納めてしまった感が・・・(爆)
続きも楽しみです♪
Posted by さなまる at 2009年11月24日 18:00
お疲れ様でした~&ありがとうございました~。
天然鰻、美味しかったですねー(だから嘘ですってば!笑)。
星空と芝生(?)がキレイですね!
ウチのPARATARPⅡもキレイに撮ってもらってウレシイです。
今回ワタシは写真をあまり撮ってないので
みなさんの画像提供を楽しみにしてました。
DRではTEKAPO父子をはじめ、他のメンバーにも大変お世話になりました。
yutoクンのおかげで艇を流失せずに済みました(汗)。
目撃していたウチの長男によると、
ワタシのCRを追いかける前に
tekapoさんが手放したパドルもなにげに拾い上げてから一人で瀬を下って行ったそうですね。
スンバらしい!!
もう一度、いっぱい褒めてあげてくださいね。
天然鰻、美味しかったですねー(だから嘘ですってば!笑)。
星空と芝生(?)がキレイですね!
ウチのPARATARPⅡもキレイに撮ってもらってウレシイです。
今回ワタシは写真をあまり撮ってないので
みなさんの画像提供を楽しみにしてました。
DRではTEKAPO父子をはじめ、他のメンバーにも大変お世話になりました。
yutoクンのおかげで艇を流失せずに済みました(汗)。
目撃していたウチの長男によると、
ワタシのCRを追いかける前に
tekapoさんが手放したパドルもなにげに拾い上げてから一人で瀬を下って行ったそうですね。
スンバらしい!!
もう一度、いっぱい褒めてあげてくださいね。
Posted by o-papa at 2009年11月24日 19:00
前夜祭、しこたま飲みましたね~
2人で1升の記録樹立!
いや~楽しい焚き火トークでした。
思わず話の中身を忘れるくらいの~(笑)
一眼レフの本領発揮ですね。いや~美しい。
今度私のテントも撮ってください。
次の日のお礼は後編で・・
2人で1升の記録樹立!
いや~楽しい焚き火トークでした。
思わず話の中身を忘れるくらいの~(笑)
一眼レフの本領発揮ですね。いや~美しい。
今度私のテントも撮ってください。
次の日のお礼は後編で・・
Posted by フジタLG-2(夫) at 2009年11月24日 19:38
かつおさん 今晩は~
>星がキレイに撮れていますね!
私も今回初めての試みでした。
撮影レシピ本の手法を思い出し撮ってみたのですが、
構図を決めるのがやはり難しいです。
出来上がる写真のイメージがどのようになるのか
ファインダーを覗くだけでは分かりませんでした。
>さすが南紀、それほど寒くは無かったのですか?
結構日本酒が進みましたので、
寒さ知らずで寝ていたような・・・
>星がキレイに撮れていますね!
私も今回初めての試みでした。
撮影レシピ本の手法を思い出し撮ってみたのですが、
構図を決めるのがやはり難しいです。
出来上がる写真のイメージがどのようになるのか
ファインダーを覗くだけでは分かりませんでした。
>さすが南紀、それほど寒くは無かったのですか?
結構日本酒が進みましたので、
寒さ知らずで寝ていたような・・・
Posted by tekapo at 2009年11月24日 22:00
ORCAさん 今晩は~
>きれいな星空でしたね。お陰でよく冷えこみましたけど。。
ほんといい天気に恵まれた夜でした。
久しぶりの満天の星を見ることが出来ました。
>星空の写真、流れ星も写ってますね〜。
私も最初は流れ星だぁ~って思っていたのですが、
もう一枚同じ構図の写真を見てみると、同じ位置に
同じ線が・・・
どうやら、電線のようでした・・・ ガックリ~
>きれいな星空でしたね。お陰でよく冷えこみましたけど。。
ほんといい天気に恵まれた夜でした。
久しぶりの満天の星を見ることが出来ました。
>星空の写真、流れ星も写ってますね〜。
私も最初は流れ星だぁ~って思っていたのですが、
もう一枚同じ構図の写真を見てみると、同じ位置に
同じ線が・・・
どうやら、電線のようでした・・・ ガックリ~
Posted by tekapo at 2009年11月24日 22:04
スローライフさん 今晩は~
結局今年はダウンリバーでは御一緒出来ませんでしたねぇ~
残念!!
来年こそはぜひ、ぜひ。
>Opapaさんの鰻が気になりまする(^^;
詳しくはkog☆kog!で~
>ところで忘年会でもしませんか(^^)
いいですねぇ~ 早速予定を調整しましょう!!
結局今年はダウンリバーでは御一緒出来ませんでしたねぇ~
残念!!
来年こそはぜひ、ぜひ。
>Opapaさんの鰻が気になりまする(^^;
詳しくはkog☆kog!で~
>ところで忘年会でもしませんか(^^)
いいですねぇ~ 早速予定を調整しましょう!!
Posted by tekapo at 2009年11月24日 22:08
ずみきちさん 今晩は~
>テントと星のコントラストがいい感じですね。
でも、こうして出来上がりを見ると、わずかな明かりでも
露出時間が長くなるとこれだけ明るくなってしまうんだな~って
認識しました。テント内の灯りはもっと絞った方がよかったです。
そしてキャンプ場の照明がちょっと近すぎましたようで。
>来年、そこそこ漕げるようになってれば、ダウンリバーご一緒させてくださいね。
ダッキーなら宮川辺りからがいいのではないでしょうか。
それまでの冬の間、一杯イメージしておいて下さいねぇ~
楽しみ楽しみ~
>テントと星のコントラストがいい感じですね。
でも、こうして出来上がりを見ると、わずかな明かりでも
露出時間が長くなるとこれだけ明るくなってしまうんだな~って
認識しました。テント内の灯りはもっと絞った方がよかったです。
そしてキャンプ場の照明がちょっと近すぎましたようで。
>来年、そこそこ漕げるようになってれば、ダウンリバーご一緒させてくださいね。
ダッキーなら宮川辺りからがいいのではないでしょうか。
それまでの冬の間、一杯イメージしておいて下さいねぇ~
楽しみ楽しみ~
Posted by tekapo at 2009年11月24日 22:18
モンさん 今晩は~
>日置川にはカヌー初心者の頃に二度行きました。
いい川ですよね。水も綺麗、自然も豊かでのんびりとした気分で
川を下れました。
>芋煮・・・良いですねぇ^^
最近の定番メニューになっています。
大人にも子供にも食べれるし、味付けがすき焼き風なので
親しみが持てる味なんでしょうか。
>それにしても・・・テカポさんの写真ってプロのようですね・・・
いや・・・プロのようではなくて・・・プロです!!!
いや~ そんなに褒めていただけたら恐縮です。
まだデジイチ買って3カ月にも満たない私ですが、
まだまだ不満だらけの出来上がりなんです。
>来年は山を控えめにしてカヌーで出陣したいと思っております。
ぜひご一緒させてくださいね^^
こちらこそ、機会をなんとか作って御一緒したいです。
と言いながら、私の頭の中は今日から雪山モードに切り替わりました。
>日置川にはカヌー初心者の頃に二度行きました。
いい川ですよね。水も綺麗、自然も豊かでのんびりとした気分で
川を下れました。
>芋煮・・・良いですねぇ^^
最近の定番メニューになっています。
大人にも子供にも食べれるし、味付けがすき焼き風なので
親しみが持てる味なんでしょうか。
>それにしても・・・テカポさんの写真ってプロのようですね・・・
いや・・・プロのようではなくて・・・プロです!!!
いや~ そんなに褒めていただけたら恐縮です。
まだデジイチ買って3カ月にも満たない私ですが、
まだまだ不満だらけの出来上がりなんです。
>来年は山を控えめにしてカヌーで出陣したいと思っております。
ぜひご一緒させてくださいね^^
こちらこそ、機会をなんとか作って御一緒したいです。
と言いながら、私の頭の中は今日から雪山モードに切り替わりました。
Posted by tekapo at 2009年11月24日 22:26
fuji-sinさん 今晩は~
>管理人さんは、残念でしたね。
今年のGWに初めてお会いしたきりでしたが、いろいろと
話をさせていただいただけにちょっと残念でした。
>テカポさん写真、好きなんですね。
腕はまだまだですが、写真 好きです!!
>管理人さんは、残念でしたね。
今年のGWに初めてお会いしたきりでしたが、いろいろと
話をさせていただいただけにちょっと残念でした。
>テカポさん写真、好きなんですね。
腕はまだまだですが、写真 好きです!!
Posted by tekapo at 2009年11月24日 22:31
じゅんじゅんさん 今晩は~
>星空がとても綺麗♪
これでテントや樹々にもピントが合っていたらもっとよかったんですが~
>この日は冷え込みましたが
芋煮とお酒と皆さんの会話でほっこり温まったことでしょ~
日本酒、進みました~ フジタLG-2さん 御馳走様です。
>星空がとても綺麗♪
これでテントや樹々にもピントが合っていたらもっとよかったんですが~
>この日は冷え込みましたが
芋煮とお酒と皆さんの会話でほっこり温まったことでしょ~
日本酒、進みました~ フジタLG-2さん 御馳走様です。
Posted by tekapo at 2009年11月24日 22:33
blomegさん 今晩は~
>ほんと、参加したかったなぁ・・とつくづく思います。><
また来年、こんな「宴会」、いや「川下り」御一緒しましょう~
>キレイな星空と、美味しいご飯と最高のひと時ですね~。
焚き火もあり、ドーム式タープもあり、美味しい鍋とお酒。
至福のひと時でございました~
>ほんと、参加したかったなぁ・・とつくづく思います。><
また来年、こんな「宴会」、いや「川下り」御一緒しましょう~
>キレイな星空と、美味しいご飯と最高のひと時ですね~。
焚き火もあり、ドーム式タープもあり、美味しい鍋とお酒。
至福のひと時でございました~
Posted by tekapo at 2009年11月24日 22:37
さなまるさん 今晩は~
>同じく、魂だけでも行きたかったひとりです(笑)
今回は日程が合わず残念でした~
写真を見て行った気分になってください~
>星空の写真、さすが、お見事ですね~~!
それでも、きっと、肉眼でみたらもっと沢山の星が瞬いていたのでしょうね!
肉眼で見た時は広がりが感じられますが、こうしてカメラの露出時間を
かけて撮ると、意外と肉眼以上の星が写っているようです。
>日置川とはいえ、夜は寒かったのでは・・・?
そこは日本酒パワーで乗り切りましたよ~
>同じく、魂だけでも行きたかったひとりです(笑)
今回は日程が合わず残念でした~
写真を見て行った気分になってください~
>星空の写真、さすが、お見事ですね~~!
それでも、きっと、肉眼でみたらもっと沢山の星が瞬いていたのでしょうね!
肉眼で見た時は広がりが感じられますが、こうしてカメラの露出時間を
かけて撮ると、意外と肉眼以上の星が写っているようです。
>日置川とはいえ、夜は寒かったのでは・・・?
そこは日本酒パワーで乗り切りましたよ~
Posted by tekapo at 2009年11月24日 22:42
o-papaさん 今晩は~
>天然鰻、美味しかったですねー(だから嘘ですってば!笑)。
食べた気分になっておきます~(笑)
>ウチのPARATARPⅡもキレイに撮ってもらってウレシイです。
今回はPAPATARPⅡ お世話になりました。
これからの寒い時期には最高のギアですね。
>yutoクンのおかげで艇を流失せずに済みました(汗)。
息子yutoの思いがけない行動にはびっくりしました。
私の放り投げたパドルを素速く回収したところまでは
確認したんですが、その後にそんな活躍があったとは・・・
yutoにもo-papaさんのお言葉伝えておきました~
>天然鰻、美味しかったですねー(だから嘘ですってば!笑)。
食べた気分になっておきます~(笑)
>ウチのPARATARPⅡもキレイに撮ってもらってウレシイです。
今回はPAPATARPⅡ お世話になりました。
これからの寒い時期には最高のギアですね。
>yutoクンのおかげで艇を流失せずに済みました(汗)。
息子yutoの思いがけない行動にはびっくりしました。
私の放り投げたパドルを素速く回収したところまでは
確認したんですが、その後にそんな活躍があったとは・・・
yutoにもo-papaさんのお言葉伝えておきました~
Posted by tekapo at 2009年11月24日 22:48
フジタLG-2さん 今晩は~
>2人で1升の記録樹立!
ほんとよく飲みましたねぇ~
久しぶりにあれだけの量を飲みました。
それでも翌日は軽い頭痛程度だったので、自分でもちょっとびっくり。
>一眼レフの本領発揮ですね。いや~美しい。
今度私のテントも撮ってください。
こちらこそ、MSRの被写体よろしくお願いしま~す。
>2人で1升の記録樹立!
ほんとよく飲みましたねぇ~
久しぶりにあれだけの量を飲みました。
それでも翌日は軽い頭痛程度だったので、自分でもちょっとびっくり。
>一眼レフの本領発揮ですね。いや~美しい。
今度私のテントも撮ってください。
こちらこそ、MSRの被写体よろしくお願いしま~す。
Posted by tekapo at 2009年11月24日 22:55
遅ればせながら・・・
今回もありがとうございました。
一緒に下れなかったのは残念でしたが、芋煮を満喫してからのたき火トーク、しっかり楽しめました!
もちろんtekapoさんの酒宴トークも(笑)
星空写真、お見事です!
私も星空は一枚だけですが、他のと合わせてアップしますので、また見てやってください。
今回もありがとうございました。
一緒に下れなかったのは残念でしたが、芋煮を満喫してからのたき火トーク、しっかり楽しめました!
もちろんtekapoさんの酒宴トークも(笑)
星空写真、お見事です!
私も星空は一枚だけですが、他のと合わせてアップしますので、また見てやってください。
Posted by tetsu at 2009年11月25日 00:31
今の季節、寒さと焚火で日本酒がすすんだことでしょうね~。
夜のキャンプ場撮影もバッチリこなされたようで、私の頭の中では
tekapoさんが「あぶさん」のイメージです。
カメラに酒しぶきをブシュ~! て、んなことしませんわね(笑)
PS. o-papaさんの天然ウナギのフェイントに、
いちいち引っかかってます(爆)
夜のキャンプ場撮影もバッチリこなされたようで、私の頭の中では
tekapoさんが「あぶさん」のイメージです。
カメラに酒しぶきをブシュ~! て、んなことしませんわね(笑)
PS. o-papaさんの天然ウナギのフェイントに、
いちいち引っかかってます(爆)
Posted by ibex at 2009年11月25日 01:24
tekapoさん、こんにちは。フジタLG-2妻です。
日置川カヌーキャンプでは主人がお世話になりました。
キャンプ場のオーナーさんの突然の訃報を主人から聞いて・・・
大変、悲しいことですが、自然を愛する私たちの心の中にはニコニコして
見守ってくださっていることだろうと思います。(合掌)
楽しい宴会はもちろん(主人の満面の笑み!!)、漕ぎ納めにふさわしい
美しい日置川。そして私が一番に感動したのは、寒い夜空を彩る星座たちを
とらえた素適なショット!!!!!!!わたしも デジイチを持ってますが、
まだ夜空は未体験です。また教えてくださいね。
日置川カヌーキャンプでは主人がお世話になりました。
キャンプ場のオーナーさんの突然の訃報を主人から聞いて・・・
大変、悲しいことですが、自然を愛する私たちの心の中にはニコニコして
見守ってくださっていることだろうと思います。(合掌)
楽しい宴会はもちろん(主人の満面の笑み!!)、漕ぎ納めにふさわしい
美しい日置川。そして私が一番に感動したのは、寒い夜空を彩る星座たちを
とらえた素適なショット!!!!!!!わたしも デジイチを持ってますが、
まだ夜空は未体験です。また教えてくださいね。
Posted by フジタLG-2妻ま at 2009年11月25日 11:01
tetsuさん 今晩は~
>もちろんtekapoさんの酒宴トークも(笑)
酒宴トーク全開だったようで、お騒がせしました~
おかげで楽しい夜が楽しめました。
>星空写真、お見事です!
一度撮ってみたかったんです。今回はちょうどいい機会に恵まれました。
まだまだ腕不足ですが、頑張って撮っていきま~す。
>もちろんtekapoさんの酒宴トークも(笑)
酒宴トーク全開だったようで、お騒がせしました~
おかげで楽しい夜が楽しめました。
>星空写真、お見事です!
一度撮ってみたかったんです。今回はちょうどいい機会に恵まれました。
まだまだ腕不足ですが、頑張って撮っていきま~す。
Posted by tekapo at 2009年11月25日 22:22
ibexさん 今晩は~
今回は御一緒出来なくて残念でした。
カヌーはしばらくお休みですが、また比良の山に行きましょう。
>私の頭の中ではtekapoさんが「あぶさん」のイメージです。
カメラに酒しぶきをブシュ~! て、んなことしませんわね(笑)
いや~ 何処かで見ておられました?
「川下りのあぶさん」の称号ありがとうございます。
カメラにブシュー~ やってみたい衝動にかられたりして~
今回は御一緒出来なくて残念でした。
カヌーはしばらくお休みですが、また比良の山に行きましょう。
>私の頭の中ではtekapoさんが「あぶさん」のイメージです。
カメラに酒しぶきをブシュ~! て、んなことしませんわね(笑)
いや~ 何処かで見ておられました?
「川下りのあぶさん」の称号ありがとうございます。
カメラにブシュー~ やってみたい衝動にかられたりして~
Posted by tekapo at 2009年11月25日 22:28
フジタLG-2妻さん 今晩は~
>日置川カヌーキャンプでは主人がお世話になりました。
こちらこそ、酒呑みのお付き合いを頂きありがとうございました。
おかげ様で楽しい秋の夜を満喫させていただきました。
>キャンプ場のオーナーさんの突然の訃報を主人から聞いて・・・
あの管理人さんとは今年のGWの時のみしか話をしませんでしたが、
GWで賑わう忙しい間にも、いろんなキャンパー達へ話をしたり、
配慮や注意をしたりと、キャンプ場管理人を楽しんでいるかのような
方でした。
誠に残念な思いで一杯です。
>寒い夜空を彩る星座たちをとらえた素適なショット!!!!!!!
自分でも思った以上の出来栄えにびっくりです。
まだまだ詰めが甘いところが一杯ですが、こんな写真が撮れると
もっといい写真を撮りたくなりますね。
>日置川カヌーキャンプでは主人がお世話になりました。
こちらこそ、酒呑みのお付き合いを頂きありがとうございました。
おかげ様で楽しい秋の夜を満喫させていただきました。
>キャンプ場のオーナーさんの突然の訃報を主人から聞いて・・・
あの管理人さんとは今年のGWの時のみしか話をしませんでしたが、
GWで賑わう忙しい間にも、いろんなキャンパー達へ話をしたり、
配慮や注意をしたりと、キャンプ場管理人を楽しんでいるかのような
方でした。
誠に残念な思いで一杯です。
>寒い夜空を彩る星座たちをとらえた素適なショット!!!!!!!
自分でも思った以上の出来栄えにびっくりです。
まだまだ詰めが甘いところが一杯ですが、こんな写真が撮れると
もっといい写真を撮りたくなりますね。
Posted by tekapo at 2009年11月25日 22:38
はじめまして^^
以前からだまってお邪魔していました・・・
とても素敵な雰囲気のブログですね
気がつくとここでゆっくりさせていただいてます^^;
カヌー初心者です
いろいろおしえていただきたいです♪
よろしくお願いします (*^^)v
以前からだまってお邪魔していました・・・
とても素敵な雰囲気のブログですね
気がつくとここでゆっくりさせていただいてます^^;
カヌー初心者です
いろいろおしえていただきたいです♪
よろしくお願いします (*^^)v
Posted by kanon at 2009年11月26日 17:06
kamonさん 今晩は~
御訪問ありがとうございま~す。
>気がつくとここでゆっくりさせていただいてます^^;
ブログのタイトル通り、コーヒーでも飲みながら、
のんびりとしていただけましたら幸いでございま~す。
カヌー記事はこの後の後編が終わると、多分来春までは
ご無沙汰~になりそうですが、気分はスノーモードにチェンジ!!
雪景色を中心に山の写真を撮れたらなぁ~っと思っています。
こちらこそよろしくお願いします。
御訪問ありがとうございま~す。
>気がつくとここでゆっくりさせていただいてます^^;
ブログのタイトル通り、コーヒーでも飲みながら、
のんびりとしていただけましたら幸いでございま~す。
カヌー記事はこの後の後編が終わると、多分来春までは
ご無沙汰~になりそうですが、気分はスノーモードにチェンジ!!
雪景色を中心に山の写真を撮れたらなぁ~っと思っています。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by tekapo at 2009年11月27日 00:01
こんにちわ!
星がいっぱいですね! キレイに撮られていますね。思わず見とれていました(*^_^*)
これだけ星がキレイですと、夜露を気にすることなく地面に寝そびりたくなりませんか? 笑)
すばるが7個確認できそうですね!←目が悪いので5個までしか確認したことがありません (^^ゞ
7枚目の弧を描いている線は、飛行機?それとも流れ星?
次回レポは、キレイな川のお写真がたくさん見れるのですね!楽しみです(*^_^*)
星がいっぱいですね! キレイに撮られていますね。思わず見とれていました(*^_^*)
これだけ星がキレイですと、夜露を気にすることなく地面に寝そびりたくなりませんか? 笑)
すばるが7個確認できそうですね!←目が悪いので5個までしか確認したことがありません (^^ゞ
7枚目の弧を描いている線は、飛行機?それとも流れ星?
次回レポは、キレイな川のお写真がたくさん見れるのですね!楽しみです(*^_^*)
Posted by tama!
at 2009年11月27日 05:44

tamaさん 今晩は~
>これだけ星がキレイですと、夜露を気にすることなく地面に寝そびりたくなりませんか? 笑)
昔、バイクにテントを積んで走っていた頃、このような星空の夜には
河原にテントを張ったものの、そのまま焚き火の前にシュラフを
引っ張り出し、そのまま星空の下で寝たことがあります。
この日もそんな気にさせる最高の一夜でした。
>7枚目の弧を描いている線
う~ん 私にもよくわからないんです。飛行機かな?
>これだけ星がキレイですと、夜露を気にすることなく地面に寝そびりたくなりませんか? 笑)
昔、バイクにテントを積んで走っていた頃、このような星空の夜には
河原にテントを張ったものの、そのまま焚き火の前にシュラフを
引っ張り出し、そのまま星空の下で寝たことがあります。
この日もそんな気にさせる最高の一夜でした。
>7枚目の弧を描いている線
う~ん 私にもよくわからないんです。飛行機かな?
Posted by tekapo
at 2009年11月27日 22:52

 ̄O ̄)ノオハよ~ございます。
今週もようやく終わりましたが、楽しいキャンプと推察します。
ただ、管理人さんの訃報にはただ驚きました。
人間万事塞翁が馬デスね。
今週もようやく終わりましたが、楽しいキャンプと推察します。
ただ、管理人さんの訃報にはただ驚きました。
人間万事塞翁が馬デスね。
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年11月29日 08:24
naruさん 今晩は~
今回は御一緒出来なくて残念です。
今年のGWでお世話になった日置川・向平キャンプ場は
あの時とはすべてが違って見えました。
我々以外は誰もおらず、こころゆくまで秋の夜を
楽しめました。
ただ唯一残念なのが管理人さんのことでした。
今回は御一緒出来なくて残念です。
今年のGWでお世話になった日置川・向平キャンプ場は
あの時とはすべてが違って見えました。
我々以外は誰もおらず、こころゆくまで秋の夜を
楽しめました。
ただ唯一残念なのが管理人さんのことでした。
Posted by tekapo at 2009年11月29日 16:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。