2010年07月25日
夏の空と星と明神平 その1
北アのトレーニングを兼ねて、向かった先は明神平。
標高1300mなら平地と比べ8℃は低いはず。
朝夕は涼しく、快適な夜が待っている。
そして天気さえ良ければ、夕景と星空も楽しめることでしょう。
ということで、今回は山頂付近での写真を中心にお届けします。
明神平にはバイケイウが斜面のあちこちに咲いています。


バイケイソウにトンボが。

こちらのバイケイソウにはトンボとテントウムシも。


ここはサファリパーク?ってくらい、野生の鹿が。


角もだいぶ大きいオスがいるよう。

今日のテン場はこんな場所です。

今回、北ア山行を機会に新調したテント「モンベル・ステラリッジ2」です。
一人で使うには十分な広さがあります。

水場でビールを冷やして。

ビール片手に夕食を摂っていると・・・・
やってきました、トワイライトゾーンです。

標高1300mなら平地と比べ8℃は低いはず。
朝夕は涼しく、快適な夜が待っている。
そして天気さえ良ければ、夕景と星空も楽しめることでしょう。
ということで、今回は山頂付近での写真を中心にお届けします。
明神平にはバイケイウが斜面のあちこちに咲いています。
バイケイソウにトンボが。
こちらのバイケイソウにはトンボとテントウムシも。
ここはサファリパーク?ってくらい、野生の鹿が。
角もだいぶ大きいオスがいるよう。
今日のテン場はこんな場所です。
今回、北ア山行を機会に新調したテント「モンベル・ステラリッジ2」です。
一人で使うには十分な広さがあります。
水場でビールを冷やして。
ビール片手に夕食を摂っていると・・・・
やってきました、トワイライトゾーンです。
Posted by tekapo at 15:45│Comments(16)
│明神平
この記事へのコメント
ちは~!
良い景色と、涼しい山頂・・・で、ビール♪
気持ち良さそうですね~!
とっても良い時間が流れてますね。
良い景色と、涼しい山頂・・・で、ビール♪
気持ち良さそうですね~!
とっても良い時間が流れてますね。
Posted by fuji-sin at 2010年07月25日 18:01
おぉ、トワイライト、エエですね~。
今回はお一人?
テン場が斜めな感じですけれど、大丈夫ですか?
私はフラットじゃないと寝れない気がするので、普段は水平器で出来るだけフラットなところを選んでおりました。
ステラリッジは軽くていいですね。
続きも楽しみにしております。
今回はお一人?
テン場が斜めな感じですけれど、大丈夫ですか?
私はフラットじゃないと寝れない気がするので、普段は水平器で出来るだけフラットなところを選んでおりました。
ステラリッジは軽くていいですね。
続きも楽しみにしております。
Posted by かつお at 2010年07月25日 20:03
平地よりは8℃は低い…
なんという魅力的なお言葉(笑)
梅雨が明けてからというもの、毎日暑くて暑くてたまりませんね。
そんなところにこんな風景を見せてもらえるのは、気持ちの上で涼しさを貰えます。
ibexさんといい、tekapoさんといい、近頃は山に行かなくても楽しませてもらえます^^;
ホントは実際に行って、この目で、全身で感じられればいいんでしょうけど。。。
なんという魅力的なお言葉(笑)
梅雨が明けてからというもの、毎日暑くて暑くてたまりませんね。
そんなところにこんな風景を見せてもらえるのは、気持ちの上で涼しさを貰えます。
ibexさんといい、tekapoさんといい、近頃は山に行かなくても楽しませてもらえます^^;
ホントは実際に行って、この目で、全身で感じられればいいんでしょうけど。。。
Posted by tetsu at 2010年07月25日 23:20
鹿、多っ!!
ほんとにサファリパークみたいですね~(笑)
こんなに居たらシカ害ってのもウナズケます。
テントも新調されたんですね!
二人用はゆったりとして居心地がよさそうですね~。
ほんとにサファリパークみたいですね~(笑)
こんなに居たらシカ害ってのもウナズケます。
テントも新調されたんですね!
二人用はゆったりとして居心地がよさそうですね~。
Posted by ibex at 2010年07月25日 23:59
野生の動物の気配を感じながら、星空を見上げビールを飲む。
自然と対話し、自己を想う。
男の単独行、あこがれます・・・
でも山のそれは知識と経験あってのものですよね。
私には当分無理そうですが、目標になりつつあります。
それまではテカポさんとibexさんのブログで楽しめるので幸せです。
新しいテント、いいですね~
ダンロップ派の誰かさんが悔しがるのでは?
自然と対話し、自己を想う。
男の単独行、あこがれます・・・
でも山のそれは知識と経験あってのものですよね。
私には当分無理そうですが、目標になりつつあります。
それまではテカポさんとibexさんのブログで楽しめるので幸せです。
新しいテント、いいですね~
ダンロップ派の誰かさんが悔しがるのでは?
Posted by LG-2 at 2010年07月26日 19:31
fuji-sinさん 今晩は~
>良い景色と、涼しい山頂・・・で、ビール♪
気持ち良さそうですね~!
一汗かいた後、夕景を眺めながらのビール♪~
山も空気も一緒に味わい、美味しかったです。
>とっても良い時間が流れてますね。
実はちょっと夕暮れ時はハエとブヨに悩まされましたが、
美しい景色が忘れさせてくれましたよ。
>良い景色と、涼しい山頂・・・で、ビール♪
気持ち良さそうですね~!
一汗かいた後、夕景を眺めながらのビール♪~
山も空気も一緒に味わい、美味しかったです。
>とっても良い時間が流れてますね。
実はちょっと夕暮れ時はハエとブヨに悩まされましたが、
美しい景色が忘れさせてくれましたよ。
Posted by tekapo at 2010年07月26日 23:14
かつおさん 今晩は~
>おぉ、トワイライト、エエですね~。
山頂で同じくテン泊の方たちと夕景を楽しんでいました。
>今回はお一人?
本当は息子と一緒に行く予定だったんですが、
あいにくソフトボールの試合だったので、ソロ山行でした。
その分、写真を思う存分楽しめましたよ~
>テン場が斜めな感じですけれど、大丈夫ですか?
私はフラットじゃないと寝れない気がするので、普段は水平器で出来るだけフラットなところを選んでおりました。
ちょっと位斜めならあまり気にせず寝れます。
カヌーキャンプでの川原の方が条件は悪いかも?
>ステラリッジは軽くていいですね。
重量はさることながら、最大の選択理由は広さとそれに反して
コンパクトに収納できるということ、そして価格でした。
シングルウォールはちょっと抵抗あるし・・・・ということで
選択するとステラリッジが残りました。
>おぉ、トワイライト、エエですね~。
山頂で同じくテン泊の方たちと夕景を楽しんでいました。
>今回はお一人?
本当は息子と一緒に行く予定だったんですが、
あいにくソフトボールの試合だったので、ソロ山行でした。
その分、写真を思う存分楽しめましたよ~
>テン場が斜めな感じですけれど、大丈夫ですか?
私はフラットじゃないと寝れない気がするので、普段は水平器で出来るだけフラットなところを選んでおりました。
ちょっと位斜めならあまり気にせず寝れます。
カヌーキャンプでの川原の方が条件は悪いかも?
>ステラリッジは軽くていいですね。
重量はさることながら、最大の選択理由は広さとそれに反して
コンパクトに収納できるということ、そして価格でした。
シングルウォールはちょっと抵抗あるし・・・・ということで
選択するとステラリッジが残りました。
Posted by tekapo at 2010年07月26日 23:20
tetsuさん 今晩は~
>平地よりは8℃は低い…
なんという魅力的なお言葉(笑)
ほんと涼しかったですよ。
朝晩はちょっと肌寒いくらい~ 快眠でした。
>梅雨が明けてからというもの、毎日暑くて暑くてたまりませんね。
そんなところにこんな風景を見せてもらえるのは、気持ちの上で涼しさを貰えます。
登っている最中も、初めは大汗でしたが、標高が上がるにつれて
気持ちいい汗に変わり、山頂ではスゥ~っと汗が引きました。
景色もいいし、気持ちいいこと一杯でしたよ。
>ibexさんといい、tekapoさんといい、近頃は山に行かなくても楽しませてもらえます^^;
ホントは実際に行って、この目で、全身で感じられればいいんでしょうけど。。。
tetsuさんもカヌーオフシーズンは山へご一緒しましょう~
>平地よりは8℃は低い…
なんという魅力的なお言葉(笑)
ほんと涼しかったですよ。
朝晩はちょっと肌寒いくらい~ 快眠でした。
>梅雨が明けてからというもの、毎日暑くて暑くてたまりませんね。
そんなところにこんな風景を見せてもらえるのは、気持ちの上で涼しさを貰えます。
登っている最中も、初めは大汗でしたが、標高が上がるにつれて
気持ちいい汗に変わり、山頂ではスゥ~っと汗が引きました。
景色もいいし、気持ちいいこと一杯でしたよ。
>ibexさんといい、tekapoさんといい、近頃は山に行かなくても楽しませてもらえます^^;
ホントは実際に行って、この目で、全身で感じられればいいんでしょうけど。。。
tetsuさんもカヌーオフシーズンは山へご一緒しましょう~
Posted by tekapo at 2010年07月26日 23:23
ibexさん 今晩は~
>鹿、多っ!!
ほんとにサファリパークみたいですね~(笑)
こんなにいたら野生動物との出会いっていうのも
新鮮味がなくなってしまいますね(笑)
>こんなに居たらシカ害ってのもウナズケます。
先日の大台ヶ原も食害防止のネットがあちこちに施してありました。
>テントも新調されたんですね!
アライテントとも迷ったんですが、最終的には価格が
決め手となったようで・・・・
実際に使ってみると、出入り口のファスナーとメッシュのファスナーとが
干渉し合ってちょっと使いずらかったかな~
>二人用はゆったりとして居心地がよさそうですね~。
そうなんです。やはりこの広さは魅力です。
独りなら十分、二人でも荷物を整理すればなんとか・・・という感じですね。
>鹿、多っ!!
ほんとにサファリパークみたいですね~(笑)
こんなにいたら野生動物との出会いっていうのも
新鮮味がなくなってしまいますね(笑)
>こんなに居たらシカ害ってのもウナズケます。
先日の大台ヶ原も食害防止のネットがあちこちに施してありました。
>テントも新調されたんですね!
アライテントとも迷ったんですが、最終的には価格が
決め手となったようで・・・・
実際に使ってみると、出入り口のファスナーとメッシュのファスナーとが
干渉し合ってちょっと使いずらかったかな~
>二人用はゆったりとして居心地がよさそうですね~。
そうなんです。やはりこの広さは魅力です。
独りなら十分、二人でも荷物を整理すればなんとか・・・という感じですね。
Posted by tekapo at 2010年07月26日 23:28
LG-2さん 今晩は~
>野生の動物の気配を感じながら、星空を見上げビールを飲む。
自然と対話し、自己を想う。
男の単独行、あこがれます・・・
全てが自由、自分の思うがまま山を楽しむことが出来るのが
ソロ、単独行の魅力ですよね。
今回は夜半過ぎまでカメラで星空を眺めていました~
>でも山のそれは知識と経験あってのものですよね。
私には当分無理そうですが、目標になりつつあります。
それまではテカポさんとibexさんのブログで楽しめるので幸せです。
少しずつ経験を積んで、経験者と山に入って・・・・
目標があればその思いはきっと近いはず。
ぜひ、ご自分の目と足で山の魅力を掴んでくださいね。
>新しいテント、いいですね~
ダンロップ派の誰かさんが悔しがるのでは?
ダンロップテント、25年選手だっただけに名残惜しいですが、
やはり新しいテントには勝てませんでした。
これからはこのテントで山での思い出を刻んで行きたいと
思います。
もちろん、カヌーキャンプでも。
>野生の動物の気配を感じながら、星空を見上げビールを飲む。
自然と対話し、自己を想う。
男の単独行、あこがれます・・・
全てが自由、自分の思うがまま山を楽しむことが出来るのが
ソロ、単独行の魅力ですよね。
今回は夜半過ぎまでカメラで星空を眺めていました~
>でも山のそれは知識と経験あってのものですよね。
私には当分無理そうですが、目標になりつつあります。
それまではテカポさんとibexさんのブログで楽しめるので幸せです。
少しずつ経験を積んで、経験者と山に入って・・・・
目標があればその思いはきっと近いはず。
ぜひ、ご自分の目と足で山の魅力を掴んでくださいね。
>新しいテント、いいですね~
ダンロップ派の誰かさんが悔しがるのでは?
ダンロップテント、25年選手だっただけに名残惜しいですが、
やはり新しいテントには勝てませんでした。
これからはこのテントで山での思い出を刻んで行きたいと
思います。
もちろん、カヌーキャンプでも。
Posted by tekapo at 2010年07月26日 23:34
青空と緑の明神平も素晴らしいですね。
虫はどうでしたか。ブヨとか・・・
鹿、増えているんでしょうか。いっぱいいますね。
今回は息子さんと一緒ではなかったのですね。
山で泊まると、夕日と朝日の景色が見られるのがいいですよね。
虫はどうでしたか。ブヨとか・・・
鹿、増えているんでしょうか。いっぱいいますね。
今回は息子さんと一緒ではなかったのですね。
山で泊まると、夕日と朝日の景色が見られるのがいいですよね。
Posted by RIKO at 2010年07月27日 07:56
明神平。おかげさまで四季折々の様子を拝見できてうれしいです。
どの写真も素敵ですが、一番のお気に入りは・・・トンボとてんとう虫さんの
ツーショット。さりげない野生の虫のショットは難しいですよね。
北アに向けてのトレーニングとのこと。新調されたテントも堂々としてますね。
着々と準備をされている様子からいよいよ北アへの当日と想うと他人事ながら
ワクワクどきどきします。
北アでの素敵なtekapoさんの写真、とても今から楽しみにしているひーちゃ
んです。
どの写真も素敵ですが、一番のお気に入りは・・・トンボとてんとう虫さんの
ツーショット。さりげない野生の虫のショットは難しいですよね。
北アに向けてのトレーニングとのこと。新調されたテントも堂々としてますね。
着々と準備をされている様子からいよいよ北アへの当日と想うと他人事ながら
ワクワクどきどきします。
北アでの素敵なtekapoさんの写真、とても今から楽しみにしているひーちゃ
んです。
Posted by ひーちゃん at 2010年07月27日 20:31
o-papaです。
私もDUNLOP使ってますけど、誰か呼びました?(笑)
ステラリッジをチョイスしましたか!なるほど。
オプションもあって汎用性が高いですよね。
BDのクランポン、SCARPAのブーツ、GREGORYのザック、雨具はストクル・・・
どれもtekapoさんらしい、堅実で信頼性の高いギアチョイスですねー。
ところで、このテン場と水場は近いのですか?
ブユとかアブの襲来は?私もちょっと気になります。。。
私もDUNLOP使ってますけど、誰か呼びました?(笑)
ステラリッジをチョイスしましたか!なるほど。
オプションもあって汎用性が高いですよね。
BDのクランポン、SCARPAのブーツ、GREGORYのザック、雨具はストクル・・・
どれもtekapoさんらしい、堅実で信頼性の高いギアチョイスですねー。
ところで、このテン場と水場は近いのですか?
ブユとかアブの襲来は?私もちょっと気になります。。。
Posted by o-papa at 2010年07月28日 18:35
RIKOさん 今晩は~
>青空と緑の明神平も素晴らしいですね。
虫はどうでしたか。ブヨとか・・・
敢えて記事には書きませんでしたが、明け方と夕暮れ時は
凄いハエとブユでした。
今でもブユに刺された後が痛痒いです~
>鹿、増えているんでしょうか。いっぱいいますね。
去年も弥山で鹿の防護ネットを張る仕事の方と話をしましたが、
台高や大峰辺りはかなり鹿が増えてきているようですね。
>山で泊まると、夕日と朝日の景色が見られるのがいいですよね。
久しぶりの山泊でした。
カヌーの時の川原では朝日・夕日が拝めないですから、
久しぶりの景色に時の経つのも忘れて眺めていました。
>青空と緑の明神平も素晴らしいですね。
虫はどうでしたか。ブヨとか・・・
敢えて記事には書きませんでしたが、明け方と夕暮れ時は
凄いハエとブユでした。
今でもブユに刺された後が痛痒いです~
>鹿、増えているんでしょうか。いっぱいいますね。
去年も弥山で鹿の防護ネットを張る仕事の方と話をしましたが、
台高や大峰辺りはかなり鹿が増えてきているようですね。
>山で泊まると、夕日と朝日の景色が見られるのがいいですよね。
久しぶりの山泊でした。
カヌーの時の川原では朝日・夕日が拝めないですから、
久しぶりの景色に時の経つのも忘れて眺めていました。
Posted by tekapo at 2010年07月28日 22:00
ひーちゃんさん 今晩は~
>明神平。おかげさまで四季折々の様子を拝見できてうれしいです。
どの写真も素敵ですが、一番のお気に入りは・・・トンボとてんとう虫さんの
ツーショット。
一つの山を四季を通して見ていると同じ山でも全く違って見えますよね。
自然の豊かさ、美しさを感じる瞬間です。
トンボとてんとう虫とのツーショットは偶然でした。慌ててシャッターを
切っていました。
>着々と準備をされている様子からいよいよ北アへの当日と想うと他人事ながらワクワクどきどきします。
北アへの道。もう間もなくです。なにか忘れているものはないかな~
>北アでの素敵なtekapoさんの写真、とても今から楽しみにしているひーちゃんです。
いい景色に出会い、いい写真が一杯撮れるのが楽しみです。
待っててくださいねぇ~
>明神平。おかげさまで四季折々の様子を拝見できてうれしいです。
どの写真も素敵ですが、一番のお気に入りは・・・トンボとてんとう虫さんの
ツーショット。
一つの山を四季を通して見ていると同じ山でも全く違って見えますよね。
自然の豊かさ、美しさを感じる瞬間です。
トンボとてんとう虫とのツーショットは偶然でした。慌ててシャッターを
切っていました。
>着々と準備をされている様子からいよいよ北アへの当日と想うと他人事ながらワクワクどきどきします。
北アへの道。もう間もなくです。なにか忘れているものはないかな~
>北アでの素敵なtekapoさんの写真、とても今から楽しみにしているひーちゃんです。
いい景色に出会い、いい写真が一杯撮れるのが楽しみです。
待っててくださいねぇ~
Posted by tekapo at 2010年07月28日 22:13
o-papaさん 今晩は~
>私もDUNLOP使ってますけど、誰か呼びました?(笑)
振り向いていただきましてありがとうございま~す。
>ステラリッジをチョイスしましたか!なるほど。
ウルトラライトのBD・ファーストライトなんかも憧れましたが、
シングルウォールにはどうも抵抗がありまして・・・
BDのクランポン、SCARPAのブーツ、GREGORYのザック、雨具はストクル・・・どれもtekapoさんらしい、堅実で信頼性の高いギアチョイスですねー。
買ったときはその良さ、特徴がいまいち把握してなかった部分も
ありましたが、何度か使っているうちにようやくその良さがわかってきたようです。大切に使っていきたいものですね。
>ところで、このテン場と水場は近いのですか?
ブユとかアブの襲来は?私もちょっと気になります。。。
水場は近いですよ。テント場から100mほど下ればあります。
ブユが朝・夕は多かったです。
真夏だったということもあるんでしょうか・・・・
あ~ 腕や足がまだ痒い~
>私もDUNLOP使ってますけど、誰か呼びました?(笑)
振り向いていただきましてありがとうございま~す。
>ステラリッジをチョイスしましたか!なるほど。
ウルトラライトのBD・ファーストライトなんかも憧れましたが、
シングルウォールにはどうも抵抗がありまして・・・
BDのクランポン、SCARPAのブーツ、GREGORYのザック、雨具はストクル・・・どれもtekapoさんらしい、堅実で信頼性の高いギアチョイスですねー。
買ったときはその良さ、特徴がいまいち把握してなかった部分も
ありましたが、何度か使っているうちにようやくその良さがわかってきたようです。大切に使っていきたいものですね。
>ところで、このテン場と水場は近いのですか?
ブユとかアブの襲来は?私もちょっと気になります。。。
水場は近いですよ。テント場から100mほど下ればあります。
ブユが朝・夕は多かったです。
真夏だったということもあるんでしょうか・・・・
あ~ 腕や足がまだ痒い~
Posted by tekapo at 2010年07月28日 22:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。