2008年11月16日
クリスマスツリー
テレビや新聞を見ていると、あちこちでクリスマスの点灯式が
行われているようですね。
会社帰りの電車の車窓からもクリスマスのイルミネーションが
住宅の玄関先に煌めいています。
というわけで、我が家も雨の日曜日ということで、朝からクローゼットの
奥からクリスマスツリーを出し、娘と二人、飾り付けを楽しんだのあります。


行われているようですね。
会社帰りの電車の車窓からもクリスマスのイルミネーションが
住宅の玄関先に煌めいています。
というわけで、我が家も雨の日曜日ということで、朝からクローゼットの
奥からクリスマスツリーを出し、娘と二人、飾り付けを楽しんだのあります。
このツリーは娘が3歳のころ買ったのですが、その時からの飾り付けは
赤色や黄色や金色の飾りがいっぱいの賑やかなものでしたが、
今年は落ち着いた趣を出すために、シルバー&ブルー系の落ち着いた
雰囲気にしてみました。
そんな飾り付けを二人でしていると、娘が一言。
娘「このツリー 小さくなったんと違う?」
父「そんだけ、サーヤ(娘の名前)が大きくなったんだよ」
娘「そういえば、昔はツリーの一番上に、大きな☆を付けるのに
いつもダッコしてもらって、付けていたのねぇ~」
クリスマス・イブの日、自宅でささやかなパーティを始める前に
いつも写真を撮るのですが、改めてその写真を見ていると、子供たちの
成長ぶりがわかりましたね。
あと何年、こうして家族でクリスマス・イブの夜を楽しむことが出来るのでしょう。
ツリーの飾り付けをしながら、そんなことを考えていた今日一日でした。

Posted by tekapo at 21:42│Comments(18)
│徒然なるまま
この記事へのコメント
こんばんは
クリスマスツリー♪もう出されたんですか♪
大きくて、シルバー&ブルー系で、とてもすてきですね(#^.^#)
う~ん、1年ってあっという間ですね~(^^ゞ
クリスマスツリー♪もう出されたんですか♪
大きくて、シルバー&ブルー系で、とてもすてきですね(#^.^#)
う~ん、1年ってあっという間ですね~(^^ゞ
Posted by ぷっきー at 2008年11月16日 21:58
大きくて素敵なツリーですね。
子供子供してなくていいですね。
うちもツリー出していましたが最近は大きめのベンジャミンにちょっと飾り付けと電飾でツリー代わりにしてます。
子供子供してなくていいですね。
うちもツリー出していましたが最近は大きめのベンジャミンにちょっと飾り付けと電飾でツリー代わりにしてます。
Posted by ORCA at 2008年11月17日 00:01
クリスマスツリーを飾る季節になりましたね。
一年ってあっという間に過ぎちゃいますけど、
振り返ってみると色々なことがあって感慨深くなります。
一年ってあっという間に過ぎちゃいますけど、
振り返ってみると色々なことがあって感慨深くなります。
Posted by のんピー
at 2008年11月17日 00:34

>娘「このツリー 小さくなったんと違う?」
>父「そんだけ、サーヤ(娘の名前)が大きくなったんだよ」
>娘「そういえば、昔はツリーの一番上に、大きな☆を付けるのに
いつもダッコしてもらって、付けていたのねぇ~」
だめです、自分に重なって泣けてきました~
こんなこと言われたら泣いちゃいます、私。
絶対嫁には出さんぞ~!!
>父「そんだけ、サーヤ(娘の名前)が大きくなったんだよ」
>娘「そういえば、昔はツリーの一番上に、大きな☆を付けるのに
いつもダッコしてもらって、付けていたのねぇ~」
だめです、自分に重なって泣けてきました~
こんなこと言われたら泣いちゃいます、私。
絶対嫁には出さんぞ~!!
Posted by フジタLG-2 at 2008年11月17日 06:57
もぅそんな時期ですね。
うちもそろそろ出そうかな~(*^∀^)
うちもそろそろ出そうかな~(*^∀^)
Posted by fuji-sin at 2008年11月17日 10:25
毎度です~!
ワタクシは逆に、自分の小さい時のことを思い出してしまいますね。
tekapoさんの、こういう、娘と父っぽい記事を見る度・・・・。
それはそれで、懐かしく、またちょっと切なくなってしまいます(〃ω〃)
小さい頃は、すごく慕ってて、中くらい(学生時代?)でちょっと離れて、この歳になると、また身近な存在になってくる・・・・(色んな意味で)
そんな感じではないでしょうか??
がんばれ、世の中の父ちゃん方!!
ワタクシは逆に、自分の小さい時のことを思い出してしまいますね。
tekapoさんの、こういう、娘と父っぽい記事を見る度・・・・。
それはそれで、懐かしく、またちょっと切なくなってしまいます(〃ω〃)
小さい頃は、すごく慕ってて、中くらい(学生時代?)でちょっと離れて、この歳になると、また身近な存在になってくる・・・・(色んな意味で)
そんな感じではないでしょうか??
がんばれ、世の中の父ちゃん方!!
Posted by さなまる at 2008年11月17日 22:36
ぷっきーサン 今晩は~
例年なら12月に入ってから出していたんですが、
娘が、新しい飾り付けを前にしたら、
「早く 出そう~」
ってことで、急きょだしました。
ツリーを出すと、我が家にも年の瀬が急に迫った来た
そんな気持ちがしますね。
一年って早いものです。
例年なら12月に入ってから出していたんですが、
娘が、新しい飾り付けを前にしたら、
「早く 出そう~」
ってことで、急きょだしました。
ツリーを出すと、我が家にも年の瀬が急に迫った来た
そんな気持ちがしますね。
一年って早いものです。
Posted by tekapo
at 2008年11月17日 22:57

ORCAさん 今晩は~
うちも数年前は、娘が生まれた年に、
庭に植えた「ハナミズキ」の木に電飾を付けて、
ツリー気分を味わっていたのですが、
今ではそのハナミズキも2階の窓に届くまでになり、
大きすぎて電飾を付けれないので、止めてしまいました。
うちも数年前は、娘が生まれた年に、
庭に植えた「ハナミズキ」の木に電飾を付けて、
ツリー気分を味わっていたのですが、
今ではそのハナミズキも2階の窓に届くまでになり、
大きすぎて電飾を付けれないので、止めてしまいました。
Posted by tekapo
at 2008年11月17日 23:01

のんピーさん 今晩は~
クリスマス・ツリーを見ることで、1年前のことや
さらに子供たちがもっと小さかった頃のことを
思い出しながら飾り付けを楽しみました。
クリスマス・ツリーを見ることで、1年前のことや
さらに子供たちがもっと小さかった頃のことを
思い出しながら飾り付けを楽しみました。
Posted by tekapo
at 2008年11月17日 23:02

フジタLG-2さん 今晩は~
娘と二人で、いつまでこんな風にしてツリーの飾り付けを
楽しむことが出来るのでしょうかね。
何気ない娘の一言が、本当に心に沁みた瞬間でしたよ。
娘と二人で、いつまでこんな風にしてツリーの飾り付けを
楽しむことが出来るのでしょうかね。
何気ない娘の一言が、本当に心に沁みた瞬間でしたよ。
Posted by tekapo
at 2008年11月17日 23:05

fuji-sinさん 今晩は~
一年はあっという間。
そして、カヌーシーズンも、もうすぐ終わりです。
今週末は、今シーズンのラストを締めくくりたいとおもいま~す。
一年はあっという間。
そして、カヌーシーズンも、もうすぐ終わりです。
今週末は、今シーズンのラストを締めくくりたいとおもいま~す。
Posted by tekapo
at 2008年11月17日 23:07

さなまるサン 今晩は~
娘と父のこんなやり取りを、いつまで娘の方は
覚えていてくれることでしょう。
我が娘も中学生。これからますます難しくなる年ごろ。
娘にとっていつまでもカッコいい父であるように、
これからも頑張らねば・・・・
最近、娘には「カヌーばっかり~」って、呆れられています。
娘と父のこんなやり取りを、いつまで娘の方は
覚えていてくれることでしょう。
我が娘も中学生。これからますます難しくなる年ごろ。
娘にとっていつまでもカッコいい父であるように、
これからも頑張らねば・・・・
最近、娘には「カヌーばっかり~」って、呆れられています。
Posted by tekapo
at 2008年11月17日 23:14

連投スミマセン
レスを見て思わずプププと(笑)
私は今、父ちゃんに『カヌーばっかり行って~』って言われてるので(爆)
私の父ちゃんは無理でしょうけど、娘さんなら、来年あたりご一緒にカヌーされては?
女性でも楽しめますよ~♪(私のようにw)
レスを見て思わずプププと(笑)
私は今、父ちゃんに『カヌーばっかり行って~』って言われてるので(爆)
私の父ちゃんは無理でしょうけど、娘さんなら、来年あたりご一緒にカヌーされては?
女性でも楽しめますよ~♪(私のようにw)
Posted by さなまる@連投スミマセン at 2008年11月18日 00:27
さなまるサン
娘もカヌーを始めた最初の頃は、一緒に乗っていたんですが、
中学生にもなると、さっぱりです。水に濡れるのが
いやみたいですね。
でも、もう少しして気が変わることもあるだろうということで、
誘ってみようかなぁ~
「たまにはパパと一緒にカヌー どおぉ?」
娘もカヌーを始めた最初の頃は、一緒に乗っていたんですが、
中学生にもなると、さっぱりです。水に濡れるのが
いやみたいですね。
でも、もう少しして気が変わることもあるだろうということで、
誘ってみようかなぁ~
「たまにはパパと一緒にカヌー どおぉ?」
Posted by ただいま昼休み中tekapo at 2008年11月18日 12:34
私のカヤックシーズンってのは、特に無くて・・・1年中遊んでばっかりです。
嫁さんや子供にも呆れられてる今日この頃・・・
笑うしかありませんが、海が僕をほっといてくれません(*^∀^)
あはははぁ~
嫁さんや子供にも呆れられてる今日この頃・・・
笑うしかありませんが、海が僕をほっといてくれません(*^∀^)
あはははぁ~
Posted by fuji-sin at 2008年11月18日 16:41
最近はクリスマスツリーもブルーや白系の飾り付けのものが増えましたね。
なんか洗練(?)された雰囲気でいいものですね。
一緒にケーキ焼かれたり、ツリーを飾られたりと仲の良いご家族の雰囲気が伝わってきます。
けどやっぱり濡れるの嫌なのかな?
先日女子高生とカヌーご一緒する機会がありましたよ~。
彼女楽しそうでした。
たまに娘さんも誘ってみられれば、「行こうかな」と言われる時もあるかもしれませんね。
頻繁すぎると「やだ」ってなるかもしれませんが^^;
なんか洗練(?)された雰囲気でいいものですね。
一緒にケーキ焼かれたり、ツリーを飾られたりと仲の良いご家族の雰囲気が伝わってきます。
けどやっぱり濡れるの嫌なのかな?
先日女子高生とカヌーご一緒する機会がありましたよ~。
彼女楽しそうでした。
たまに娘さんも誘ってみられれば、「行こうかな」と言われる時もあるかもしれませんね。
頻繁すぎると「やだ」ってなるかもしれませんが^^;
Posted by tetsu at 2008年11月18日 19:49
fuji-sinさん 今晩は~
一年中、海で漕げるなんていいですねぇ~
私の場合は、雪の便りが届くと、どうしても山に足が
向いてしまいます。
一年中、海で漕げるなんていいですねぇ~
私の場合は、雪の便りが届くと、どうしても山に足が
向いてしまいます。
Posted by tekapo at 2008年11月18日 23:23
tetsuさん そうなんですよ。
いまはクラブのことや、音楽のことなどに夢中なようですが、
しばらく時をおいて、カヌーに誘ってみようと思っています。
いまはクラブのことや、音楽のことなどに夢中なようですが、
しばらく時をおいて、カヌーに誘ってみようと思っています。
Posted by tekapo at 2008年11月18日 23:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。