ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月22日

ハナミズキ

今年も我が家の小さな庭に植えられたハナミズキが花をつけた。

ハナミズキ



毎年、桜の花が散った頃、花芽が膨らみ、
そしてちょうど今、花を咲かせる。


続きの前にこちら↓もクリックお願いしま~す

にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ



我が家の2階の窓に届こうかという高さになったハナミズキ。

ハナミズキ





上の娘が生まれた年に、市役所から記念樹として頂いたものである。

最初は50㎝にも満たない苗木だった。

娘の成長とともに年々大きくなっていくハナミズキ。

しかし、なかなか花をつけてはくれない。




娘が小学校に入学した年にようやく数輪の花をつけた。

でも、なかなかそれ以上は花の数が増えなかった。





去年も両手で足りるほどの花しか咲かなかった。




そして今年。

娘は高校生になった。

急に大人びた様相を見せ、その成長の早さに月日の流れを想う。

庭のハナミズキはこの春、娘の両手を借りても足りない程の花を咲かせた。

ハナミズキ




ハナミズキ





我が家族の成長とともに育ってきたハナミズキ。

ハナミズキ





たくさんの花をつけたその姿を見て、
15年の歳月に想いを巡らせる今日この頃であった。



同じカテゴリー(徒然なるまま)の記事画像
ふらり飛騨古川へ
湘南から横浜へ 家族旅行
山ブック いろいろ~
備中へ家族旅行 後編
備中へ家族旅行 前編
冬の富山・五箇山から氷見へ
同じカテゴリー(徒然なるまま)の記事
 ふらり飛騨古川へ (2012-11-06 21:21)
 湘南から横浜へ 家族旅行 (2012-09-19 12:52)
 山ブック いろいろ~ (2012-06-28 21:08)
 備中へ家族旅行 後編 (2012-04-14 09:51)
 備中へ家族旅行 前編 (2012-04-10 23:46)
 冬の富山・五箇山から氷見へ (2012-02-22 23:20)

この記事へのコメント
ご入学おめでとうございます!

桜も良いけど、この花もとても綺麗ですね。

通勤路で毎日目にする何気ない木であっても、そこに植えられているのは、それぞれのおウチの思いが込められた木だったりするんですよねー。

ウチのチューリップ、まだ頑張って咲いてます。
Posted by o-papa at 2011年04月23日 00:51
高校生の娘さんがいるのですねー!
改めて、びっくり。

家族と一緒に成長するハナミズキってステキですね。

そーいえば、うちの実家には小さな小さな桜があります。
満開になると、小さい頃にあの前で遊んでこと思い出します。
Posted by blomeg at 2011年04月23日 21:26
やはりそちらは暖かいですね。
こちらはまだ咲いていませんよ・・・妙に寒いしね。

( ̄0 ̄;アッ 高校ご入学おめでとうございます。
オトウト君は中学入学しました。歳をとるはずです(´ヘ`;)ハァ
Posted by naru(^-^) at 2011年04月24日 17:20
o-papaさん  今晩は~

>ご入学おめでとうございます!
桜も良いけど、この花もとても綺麗ですね。

ありがとうございます。
ハナミズキは比較的街中でもよく見かけますが、
この白い花の形が大好きです。
ついつい街中でも自然と目で追っかけています。


>ウチのチューリップ、まだ頑張って咲いてます。

チューリップも春が感じさせますね。
鮮やかな色どりが春の華やかさを感じます。
Posted by tekapo at 2011年04月24日 22:55
blomegさん  今晩は~

>高校生の娘さんがいるのですねー!
改めて、びっくり。

ほんと、いつの間に・・・って思うくらい、大きくなっていました。
自分でもびっくり!!です。


>家族と一緒に成長するハナミズキってステキですね。
そーいえば、うちの実家には小さな小さな桜があります。
満開になると、小さい頃にあの前で遊んでこと思い出します。

すごく、思い入れがあります。
自分が育った環境の中で、木登りして遊んだ神社の木なども
今でもおく覚えていますね。
Posted by tekapo at 2011年04月24日 22:59
naruさん  今晩は~

>やはりそちらは暖かいですね。
こちらはまだ咲いていませんよ・・・妙に寒いしね。

まだ咲いてませんか。
ここ最近、寒かったですもんね。


>( ̄0 ̄;アッ 高校ご入学おめでとうございます。
オトウト君は中学入学しました。歳をとるはずです(´ヘ`;)ハァ

うちのオトウト君も同じく中学入学です。
月日の流れの速さを感じてしまいます。
Posted by tekapo at 2011年04月24日 23:03
毎度です~!
ハナミズキ・・・「私の思いを受けてください」
これは、tekapoさんから娘さんへのメッセージかも?
いや、もしかしたら逆かしらん?!

可憐な花ですね~、家族と共に成長する木、素敵です

ワタクシも、この休日はカヌーをお休みして、出かけてきましたが、花のある景色には、ココロ癒されますね~~♪
Posted by さなまる at 2011年04月25日 18:15
さなまるさん  毎度で~す

>ハナミズキ・・・「私の思いを受けてください」
これは、tekapoさんから娘さんへのメッセージかも?
いや、もしかしたら逆かしらん?!


ハナミズキの花ことば  
う~ん、父親の思いは娘に通じたのだろうか~
なんてね。

「いっぱい遊んで、悩んで、そして少しは勉強もして、
高校生活をエンジョイしてください!!」

娘が入学式を迎えた日、札幌の出張先から、こんなメールをしてました。



>可憐な花ですね~、家族と共に成長する木、素敵です
ワタクシも、この休日はカヌーをお休みして、出かけてきましたが、花のある景色には、ココロ癒されますね~~♪


春になるとついつい出かけたくなる理由。
色んな花をいっぱい見てみたいからかもしれませんね。
そして、春を感じるのでしょう。
Posted by tekapo at 2011年04月25日 21:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハナミズキ
    コメント(8)