2009年05月23日
「宮川DR」へのお誘い!!
間もなく近畿の川も鮎釣り解禁間近。
しばらくはダウンリバー自粛となる前に初夏の「宮川DR」を楽しみませんか。
日 時 : 平成21年5月31日 日曜日 (集合9:00 前日泊あり)
予定コース : 中川大橋 ~ 宮リバー度会パーク
(天候、水量、参加メンバーのスキルにより変更あり。)
集合場所 : 宮リバー度会パーク 第4駐車場 午前9:00
参加予定者 : o-papaさん
フジタLG-2さん
メタパドラーさん
スローライフさん?
テカポ
相互のご連絡用にと、よろしければ私のHPのトップページの一番下にメールマークがありますので、
御連絡先等をメールいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
追記 基本的な装備(ウェア、PFD等)は各自で準備ください。
5月の宮川は晴れていれば浅瀬ではそんなに水温は低くないですが、深い所で沈すれば結構冷たいです。
ナイロン系素材のウェア着用(ネオプレン素材のウェアならベストですね。)がいいですね。
昼食については、コースにもよりますが、鰻「膳」の鰻弁当を当日朝に事前に予約しておいて、
河原で食べるのもいいかなぁ~って考え中です。
当日、皆さんが集まってから決めましょう。
天候等により、日曜日にDRとなりましたので、河原もしくは駐車場にて前日泊しています・・・
その時は焚き火トークを楽しみましょう!!
私の愛車セレナを目印に来て来てくださいね。

皆様の参加をお待ちしていま~す。
しばらくはダウンリバー自粛となる前に初夏の「宮川DR」を楽しみませんか。
日 時 : 平成21年5月31日 日曜日 (集合9:00 前日泊あり)
予定コース : 中川大橋 ~ 宮リバー度会パーク
(天候、水量、参加メンバーのスキルにより変更あり。)
集合場所 : 宮リバー度会パーク 第4駐車場 午前9:00
参加予定者 : o-papaさん
フジタLG-2さん
メタパドラーさん
スローライフさん?
テカポ
相互のご連絡用にと、よろしければ私のHPのトップページの一番下にメールマークがありますので、
御連絡先等をメールいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
追記 基本的な装備(ウェア、PFD等)は各自で準備ください。
5月の宮川は晴れていれば浅瀬ではそんなに水温は低くないですが、深い所で沈すれば結構冷たいです。
ナイロン系素材のウェア着用(ネオプレン素材のウェアならベストですね。)がいいですね。
昼食については、コースにもよりますが、鰻「膳」の鰻弁当を当日朝に事前に予約しておいて、
河原で食べるのもいいかなぁ~って考え中です。
当日、皆さんが集まってから決めましょう。
天候等により、日曜日にDRとなりましたので、河原もしくは駐車場にて前日泊しています・・・
その時は焚き火トークを楽しみましょう!!
私の愛車セレナを目印に来て来てくださいね。
皆様の参加をお待ちしていま~す。
Posted by tekapo at 00:16│Comments(43)
│<カヌー>
この記事へのコメント
はじめまして 自分もアルフェックに乗っている者です ブログを読ませて頂いて共感を持ってます 宮川DR初顔でも参加させて貰っても良いですか?
出来たら3人くらいで参加したいです 宜しくお願い致します ・・・(PS急に仕事が入り欠席の恐れもあります)
出来たら3人くらいで参加したいです 宜しくお願い致します ・・・(PS急に仕事が入り欠席の恐れもあります)
Posted by 田中 徹 at 2009年05月23日 02:42
遠くから、川のにおいを思い出しながら
皆様の旅のよろこびを願っております。
水遊びが楽しい季節になりましたね。
川旅のご様子、またお聞かせくださいまし!
皆様の旅のよろこびを願っております。
水遊びが楽しい季節になりましたね。
川旅のご様子、またお聞かせくださいまし!
Posted by いまるぷ at 2009年05月23日 20:31
本日、なりゆきから宮川行ってきました。
水は少ないけど、やはり良い川ですね。
来週よろしくお願いします。
良い天気になると良いですね!
水は少ないけど、やはり良い川ですね。
来週よろしくお願いします。
良い天気になると良いですね!
Posted by o-papa at 2009年05月23日 21:51
こんにちは。
今日の宮川は、ibexさん親子三人、tetsuさん、フジタLG-2さん+コタロウと我が家三人でした。
天気はまずまずで追い風、水量は超少なめでした。
中川大橋の下は橋桁まで水はあるもののすぐ下流でもうカヤックの底を擦るような水位です。
ところどころコース取りが難しくなってエスケープする流れも無くなっています。(tetsuさんがやられました)
という感じなので気をつけて行ってきてください。
今日の「膳」のウナギは分厚く油ものっていて無茶苦茶美味しかったですよ。是非おすすめです。
お昼は11時から3時(LO)です。夕方は4時半から6時半(LO)です。参考までに。
今日の宮川は、ibexさん親子三人、tetsuさん、フジタLG-2さん+コタロウと我が家三人でした。
天気はまずまずで追い風、水量は超少なめでした。
中川大橋の下は橋桁まで水はあるもののすぐ下流でもうカヤックの底を擦るような水位です。
ところどころコース取りが難しくなってエスケープする流れも無くなっています。(tetsuさんがやられました)
という感じなので気をつけて行ってきてください。
今日の「膳」のウナギは分厚く油ものっていて無茶苦茶美味しかったですよ。是非おすすめです。
お昼は11時から3時(LO)です。夕方は4時半から6時半(LO)です。参考までに。
Posted by ORCA at 2009年05月23日 22:41
田中様 初めまして。
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
今日は「仕事の瀬」に溺れ、カヌーDR出来なかったもんで・・・
早速の参加表明ありがとうございます。
大歓迎です。3名の参加ということはファルトも3艇ということでしょうか。
宮川ダウンリバーは初めてでしょうか。
そのあたりの情報もまたお聞かせくださいね。
また、もしよければハンドルネームなどで呼び合えたら
いいかと思いますので、そのあたりもまた御考慮ください。
コース等の詳細は、最終的に参加メンバーが確定してから
決定したいと思っています。
それまでお待ちくださいね。
当日、宮川でお会い出来ることを楽しみにしています。
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
今日は「仕事の瀬」に溺れ、カヌーDR出来なかったもんで・・・
早速の参加表明ありがとうございます。
大歓迎です。3名の参加ということはファルトも3艇ということでしょうか。
宮川ダウンリバーは初めてでしょうか。
そのあたりの情報もまたお聞かせくださいね。
また、もしよければハンドルネームなどで呼び合えたら
いいかと思いますので、そのあたりもまた御考慮ください。
コース等の詳細は、最終的に参加メンバーが確定してから
決定したいと思っています。
それまでお待ちくださいね。
当日、宮川でお会い出来ることを楽しみにしています。
Posted by tekapo at 2009年05月23日 23:20
いまるぷサン 今晩は~
梅雨入り前の川の水も気持ち良くなる時候。
川にはカジカカエルがその喉声を競うかの様に
川面に響き渡り、そそぐ小川にはホタルが飛び交う頃に
なりました。
来週のレポは、そんな川の様子をお伝えしますねぇ~
お楽しみに!!
梅雨入り前の川の水も気持ち良くなる時候。
川にはカジカカエルがその喉声を競うかの様に
川面に響き渡り、そそぐ小川にはホタルが飛び交う頃に
なりました。
来週のレポは、そんな川の様子をお伝えしますねぇ~
お楽しみに!!
Posted by tekapo at 2009年05月23日 23:24
o-papaさん 今晩は~
え~ 結局、今日宮川へ行かれたんですかぁ。
後コメントにもありますように、私のいつものカヌー仲間も
宮川へ行っていたんですよ。
私も当初は参加予定だったんですが、「仕事の瀬」に撃沈!!
でも、来週も宮川へ? 参加表明ということでOKですか。
ありがとうございま~す。
え~ 結局、今日宮川へ行かれたんですかぁ。
後コメントにもありますように、私のいつものカヌー仲間も
宮川へ行っていたんですよ。
私も当初は参加予定だったんですが、「仕事の瀬」に撃沈!!
でも、来週も宮川へ? 参加表明ということでOKですか。
ありがとうございま~す。
Posted by tekapo at 2009年05月23日 23:30
ORCAさん 宮川からお帰りなさい。
生の情報ありがとうございます。
確かに岩出-1.45mはだいぶ低い水位ですね。
これだけ少ないとカーブの瀬でのコース取りも限られてしまい、
意外と難しくなる場所もあるようですね。
明日は雨?模様ですが、来週もあまり雨は望めそうにないようで、
水位アップとまではいかないかも・・・・
鰻の「膳」 来週はぜひ戴きたいなぁ~
生の情報ありがとうございます。
確かに岩出-1.45mはだいぶ低い水位ですね。
これだけ少ないとカーブの瀬でのコース取りも限られてしまい、
意外と難しくなる場所もあるようですね。
明日は雨?模様ですが、来週もあまり雨は望めそうにないようで、
水位アップとまではいかないかも・・・・
鰻の「膳」 来週はぜひ戴きたいなぁ~
Posted by tekapo at 2009年05月23日 23:35
めちゃめちゃ行きたいのですが、仕事です・・・。
土曜日が雨で日曜日が晴れなら参加したいところです(失礼しました)
土曜日が雨で日曜日が晴れなら参加したいところです(失礼しました)
Posted by かつお at 2009年05月24日 00:47
表紙の画像で昼寝をこいているのは私です。
その節以降お世話になっております。
いいツアーになることを祈っております。
その節以降お世話になっております。
いいツアーになることを祈っております。
Posted by フジタLG-2 at 2009年05月24日 12:35
昨日はご一緒できず残念でした。
来週には水位も増えるといいんですが、結構少なかったです(ーー;)
ところでo-papaさんって、昨日リバーパークでお見かけした方なんでしょうかねぇ。
カヤックの方がおられたんで。
来週には水位も増えるといいんですが、結構少なかったです(ーー;)
ところでo-papaさんって、昨日リバーパークでお見かけした方なんでしょうかねぇ。
カヤックの方がおられたんで。
Posted by tetsu at 2009年05月24日 14:09
かつおサン 今日は~
仕事ばかりは思うように行かなくて、日程調整に苦慮しますね。
週間天気予報では来週末まではいい天気が続きそうです。
土曜日も・・・・
しかし、雨も降らないと水位が・・・・・
仕事ばかりは思うように行かなくて、日程調整に苦慮しますね。
週間天気予報では来週末まではいい天気が続きそうです。
土曜日も・・・・
しかし、雨も降らないと水位が・・・・・
Posted by tekapo
at 2009年05月24日 16:48

フジタLG-2さん 今日は~
今日は、昨日の宮川の思いに浸り、のんびりとされているのでしょうか。
トップの写真のように昨日もいい天気だったんでしょうね。
こんな天気ならばこうしてカヌーの中で昼寝も気持ちいいですよね。
時には泳いだりして・・・・・
今日は、昨日の宮川の思いに浸り、のんびりとされているのでしょうか。
トップの写真のように昨日もいい天気だったんでしょうね。
こんな天気ならばこうしてカヌーの中で昼寝も気持ちいいですよね。
時には泳いだりして・・・・・
Posted by tekapo
at 2009年05月24日 16:51

tetsuさん 今日は~
ORCAさんもo-papaさんのブログに御訪問されていましたよ。
私も4月の海津大崎で初めてお会いし、自宅もご近所なので
最近よくブログ間でお話しています。
昨日も日高川に行く予定を変更され、宮川に行かれたようです。
こうしていろんな仲間と知り合えていくのが楽しく、嬉しいですね。
来週は新たな仲間と出会えそうな・・・・ 楽しみです。
ORCAさんもo-papaさんのブログに御訪問されていましたよ。
私も4月の海津大崎で初めてお会いし、自宅もご近所なので
最近よくブログ間でお話しています。
昨日も日高川に行く予定を変更され、宮川に行かれたようです。
こうしていろんな仲間と知り合えていくのが楽しく、嬉しいですね。
来週は新たな仲間と出会えそうな・・・・ 楽しみです。
Posted by tekapo
at 2009年05月24日 16:56

( ´△`)アァ- うまく行かないですね。
今週ご一緒出来なかったので、今度こそは・・・と思いましたが、6月中まで仕事で土日が引っ張られそうです。
レポを楽しみにしております!(;´д`)トホホ
今週ご一緒出来なかったので、今度こそは・・・と思いましたが、6月中まで仕事で土日が引っ張られそうです。
レポを楽しみにしております!(;´д`)トホホ
Posted by naru@(*'ω'*)お休み at 2009年05月24日 22:10
naruさん 今晩は~
naruさんも「仕事の瀬」 かなり難易度が高そうですねぇ。
6月中ですか・・・・ 鮎釣り解禁です。
また、梅雨明け頃に熊野川辺りに行きましょう!!
naruさんも「仕事の瀬」 かなり難易度が高そうですねぇ。
6月中ですか・・・・ 鮎釣り解禁です。
また、梅雨明け頃に熊野川辺りに行きましょう!!
Posted by tekapo at 2009年05月24日 22:26
(tekapoさんすみません。ちょっと場所をお借りします。。。)
TETSUさん。こんにちわ。
そうなんです。私、土曜日に宮川にいたo-papaです。
奥のほうにファルトの方がいるなーと思ってたのですが、
チャリでクルマを取りに行かねばならず、素通りしちゃいました。
大変失礼しました。
我が家はみなさんが休憩しておられた(?)鮠川橋の
もう少し上からスタートしました。
追いつくかな・・・?と思いつつ漕ぎましたが
我が家のペースでは追い付けませんでした。
またどこかでお会いするかもしれませんね。
よろしければblogのほうも覗いてってください。
http://paddlingpedaling.naturum.ne.jp/
よろしくお願いいたします!
TETSUさん。こんにちわ。
そうなんです。私、土曜日に宮川にいたo-papaです。
奥のほうにファルトの方がいるなーと思ってたのですが、
チャリでクルマを取りに行かねばならず、素通りしちゃいました。
大変失礼しました。
我が家はみなさんが休憩しておられた(?)鮠川橋の
もう少し上からスタートしました。
追いつくかな・・・?と思いつつ漕ぎましたが
我が家のペースでは追い付けませんでした。
またどこかでお会いするかもしれませんね。
よろしければblogのほうも覗いてってください。
http://paddlingpedaling.naturum.ne.jp/
よろしくお願いいたします!
Posted by o-papa at 2009年05月25日 12:30
こんにちは~!
楽しそうな企画を・・・。
tekapoさんと一緒にパドリングしたかったのですが、
別の予定が入ってて。。
残念だなぁ。。
また、いつかご一緒させてくださいね~!
楽しそうな企画を・・・。
tekapoさんと一緒にパドリングしたかったのですが、
別の予定が入ってて。。
残念だなぁ。。
また、いつかご一緒させてくださいね~!
Posted by blomeg at 2009年05月25日 17:23
諸般の事情により30・31日と予定していた奥琵琶湖カヌーキャンプツアーが順延となりました。
これから当宮川DRへの参加を嫁様に交渉してみます。
結果はまた報告しますね。
これから当宮川DRへの参加を嫁様に交渉してみます。
結果はまた報告しますね。
Posted by フジタLG-2 at 2009年05月25日 19:56
はじめまして。学生時代に見たテカポ湖を思い出しながら、いつも楽しく、うらやましくブログを拝見させてもらっております。。
まったく初対面なのですが、私も参加したいと思いまして書き込みしています。
じつは、ヨメとこないだモンベルのトライアンドキャリーに行って、まえまえからアルフェックほしかったんですが、とうとうヨメのOKが出たので購入に踏み切ってしまいました。
ヨメは当分土日も仕事なので参加は私ひとりですが、進水式もかねてよろしくお願いできないでしょうか?
まったく初対面なのですが、私も参加したいと思いまして書き込みしています。
じつは、ヨメとこないだモンベルのトライアンドキャリーに行って、まえまえからアルフェックほしかったんですが、とうとうヨメのOKが出たので購入に踏み切ってしまいました。
ヨメは当分土日も仕事なので参加は私ひとりですが、進水式もかねてよろしくお願いできないでしょうか?
Posted by メタパドラー at 2009年05月25日 23:35
blomegさん 今晩は~
ご予定がありましたか・・・・・ 残念です。
まぁ、川は逃げないので、鮎釣りが落ち着いた頃にでもまた、
宮川へ行きましょう。
7月、梅雨明け頃には熊野川へ行こうかなぁ~とも考え中なので、
また御都合が合えば、よろしくです。
ご予定がありましたか・・・・・ 残念です。
まぁ、川は逃げないので、鮎釣りが落ち着いた頃にでもまた、
宮川へ行きましょう。
7月、梅雨明け頃には熊野川へ行こうかなぁ~とも考え中なので、
また御都合が合えば、よろしくです。
Posted by tekapo at 2009年05月25日 23:40
フジタLG-2さん 毎度で~す。
えぇ~ 2週続けて出撃? 凄い意気込み やりますねぇ~
後は「奥様の瀬」をクリアすれば、参加決定ですね。
でも、あまり無理をせずにねぇ~
お返事待ってます!!
えぇ~ 2週続けて出撃? 凄い意気込み やりますねぇ~
後は「奥様の瀬」をクリアすれば、参加決定ですね。
でも、あまり無理をせずにねぇ~
お返事待ってます!!
Posted by tekapo at 2009年05月25日 23:43
メタパドラー様 初めまして。
ご参加の表明ありがとうございます。大歓迎です。
テカポ湖 見られましたか。嬉しくなっちゃいます。
あの湖のようなところでカヌーを楽しめたら・・・・って思いから
このHPを始めました。
いつも間にかメインは川になっていますが・・・・・
今年のトライ&キャリーへ行かれましたか。
このコメントにも書いていただいていますo-papaさんも
行かれたそうですよ。またそんな話もできそうですね。
新艇購入おめでとうございます。
今回が進水式ですね。これは楽しみだ。
今週末まで待ち遠しいです。
ご参加の表明ありがとうございます。大歓迎です。
テカポ湖 見られましたか。嬉しくなっちゃいます。
あの湖のようなところでカヌーを楽しめたら・・・・って思いから
このHPを始めました。
いつも間にかメインは川になっていますが・・・・・
今年のトライ&キャリーへ行かれましたか。
このコメントにも書いていただいていますo-papaさんも
行かれたそうですよ。またそんな話もできそうですね。
新艇購入おめでとうございます。
今回が進水式ですね。これは楽しみだ。
今週末まで待ち遠しいです。
Posted by tekapo at 2009年05月25日 23:51
記事のトップに
「参加予定メンバー」
「連絡先のご案内」
「追記」
「昼食について」
を書き込みしました。
ご確認ください。
今日発表の週間天気では土曜日の天気があやしくなってきました。
でも日曜日は晴れ?
場合によっては、日曜日のダウンリバー(土曜日泊もあり?)も
御考慮くださいね。
「参加予定メンバー」
「連絡先のご案内」
「追記」
「昼食について」
を書き込みしました。
ご確認ください。
今日発表の週間天気では土曜日の天気があやしくなってきました。
でも日曜日は晴れ?
場合によっては、日曜日のダウンリバー(土曜日泊もあり?)も
御考慮くださいね。
Posted by tekapo
at 2009年05月26日 00:23

ハンドルネーム コメンサルにしました
当日 仕事が入ってしましい参加出来なくなりました
宮川は初めてなので楽しみにしておりましたが、不規則な職業なので残念です GW日置川で、たぶんお見かけしたと思います
自分達は日置川.comでよくキャンプしてます
また、何か企画があれば今度こそ 参加したいと思います
勝手に書き込みして勝手にキャンセルして申し訳ありません
PS.自分達はボイジャーとフジタカヌーです
当日 仕事が入ってしましい参加出来なくなりました
宮川は初めてなので楽しみにしておりましたが、不規則な職業なので残念です GW日置川で、たぶんお見かけしたと思います
自分達は日置川.comでよくキャンプしてます
また、何か企画があれば今度こそ 参加したいと思います
勝手に書き込みして勝手にキャンセルして申し訳ありません
PS.自分達はボイジャーとフジタカヌーです
Posted by コメンサル at 2009年05月26日 11:39
嫁様の瀬、案外スムーズに越えられました、しかも30、31日とも!
こたろうの同行条件付ですが、カヌー犬となりつつあるこたろうの同行は全く問題ナシ!前泊だって大丈夫!嫁様に感謝、感謝です!
現在の予報では土曜日まで雨のようですね。でもそんなのカンケーねーです。
またよろしくお願いします。
こたろうの同行条件付ですが、カヌー犬となりつつあるこたろうの同行は全く問題ナシ!前泊だって大丈夫!嫁様に感謝、感謝です!
現在の予報では土曜日まで雨のようですね。でもそんなのカンケーねーです。
またよろしくお願いします。
Posted by フジタLG-2 at 2009年05月26日 19:52
あ、嬉しさに浮かれて参加する方々への挨拶を忘れていました。
o-papaさん、何回かニアミスしているんですよね、どうぞよろしくお願いします。
メタパドラーさん、宮川で進水式、私の2号艇(フジタアルピナⅡ)と同じですね。パーっとやりましょう!
o-papaさん、何回かニアミスしているんですよね、どうぞよろしくお願いします。
メタパドラーさん、宮川で進水式、私の2号艇(フジタアルピナⅡ)と同じですね。パーっとやりましょう!
Posted by フジタLG-2 at 2009年05月26日 19:58
コメンサルさん 今晩は~
残念、「仕事の瀬」に撃沈ですかぁ~
また、次の機会もありますので、その時こそお会いできることを・・・・
今年のGWは日置川.comにいらっしゃいましたか。
ひょっとしたらお会いしていたかもしれませんね。
これからもよろしければ当ブログを覗いてやってくださいませ。
残念、「仕事の瀬」に撃沈ですかぁ~
また、次の機会もありますので、その時こそお会いできることを・・・・
今年のGWは日置川.comにいらっしゃいましたか。
ひょっとしたらお会いしていたかもしれませんね。
これからもよろしければ当ブログを覗いてやってくださいませ。
Posted by tekapo at 2009年05月26日 23:08
フジタLG-2さん やりましたね。2連ちゃんのDR
奥様に感謝!! 感謝!!ですね。
土曜日の天気が怪しい感じです。
今の様子だと日曜日のDRに予定変更となりそうかも。
最終的には木曜日辺りで決定としましょうか。
フジタLG-2さんも宮川で進水式たっだんですよね。
メタパドラーさん 楽しみですよ~
奥様に感謝!! 感謝!!ですね。
土曜日の天気が怪しい感じです。
今の様子だと日曜日のDRに予定変更となりそうかも。
最終的には木曜日辺りで決定としましょうか。
フジタLG-2さんも宮川で進水式たっだんですよね。
メタパドラーさん 楽しみですよ~
Posted by tekapo at 2009年05月26日 23:13
tekapoさん、フジタLG-2さんはじめ、みなさま、よろしくお願いします。
楽しみにしています。
天気がちょっと心配ですが。。
ぬれる遊びですから覚悟はしておりま~す。
足手まといにならないようにがんばります。
楽しみにしています。
天気がちょっと心配ですが。。
ぬれる遊びですから覚悟はしておりま~す。
足手まといにならないようにがんばります。
Posted by メタパドラー at 2009年05月27日 00:37
メタパドラーさん 今日は~
土曜日の天候がいまいちですね。
このままの天気予報では日曜日のDRとなるかも・・・・
その場合、私やフジタLG-2さんは前日・土曜日の午後~夕方現地入りして
川原OR駐車場で酒でも飲んでいることでしょう。
もし、ご都合がつけばご一緒にどうぞ~
いろんなお話がしたいですねぇ。
土曜日の天候がいまいちですね。
このままの天気予報では日曜日のDRとなるかも・・・・
その場合、私やフジタLG-2さんは前日・土曜日の午後~夕方現地入りして
川原OR駐車場で酒でも飲んでいることでしょう。
もし、ご都合がつけばご一緒にどうぞ~
いろんなお話がしたいですねぇ。
Posted by tekapo at 2009年05月27日 12:21
そうそう、まるで前泊しなさいとばかりの状況ですね!
前泊も楽しみの一つです。
今までもいろんな話をしましたよね~
皆さんもご都合よければ是非!
前泊も楽しみの一つです。
今までもいろんな話をしましたよね~
皆さんもご都合よければ是非!
Posted by フジタLG-2 at 2009年05月27日 19:21
どうやら先日のブロメグさん達や、たつごろうさん、じゅんじゅんさんの水量豊な宮川とは現在は違う様子でするね(^^)
その日は熊野に行く予定でするが、もしお天気が悪ければ、前日入りで日曜の宮川に変更しようかな(^^)
実は本日、じゅんじゅんさんから、tekapoさんが宮川に行くよって教えてもらって(^^)
そう言えば、以前のコメントでtekapoさんが鮎釣り解禁前に宮川どうですか?って言ってくださってたなって、思い出しましたる(^^)
もし、お伺いできるようなら、たぶん連絡なしで突撃しまする(その場合は中川大橋でお待ちしてまする^^;)
もし前泊される場合はどこでキャンプされまするか?
その日は熊野に行く予定でするが、もしお天気が悪ければ、前日入りで日曜の宮川に変更しようかな(^^)
実は本日、じゅんじゅんさんから、tekapoさんが宮川に行くよって教えてもらって(^^)
そう言えば、以前のコメントでtekapoさんが鮎釣り解禁前に宮川どうですか?って言ってくださってたなって、思い出しましたる(^^)
もし、お伺いできるようなら、たぶん連絡なしで突撃しまする(その場合は中川大橋でお待ちしてまする^^;)
もし前泊される場合はどこでキャンプされまするか?
Posted by スローライフのオデコも毛量が少なめでエスケープできない^^; at 2009年05月27日 20:01
フジタLG-2さん やはり土曜日の天気は微妙です。
さらに明日、明後日の雨量次第では増水ありかも・・・・
それでも私は現地へ行きますぞ~
たとえ雨でも川が増水してDRが出来なくても
前日泊の夜を楽しもうと思っております。
雨ならだれもいない駐車場でちょっとタープなど張りまして
一夜を過ごしましょう(あまり大きな声では言えませんが・・・)。
そして、お昼ご飯は「膳」のうな丼!!
これで満足じゃ~!!
さらに明日、明後日の雨量次第では増水ありかも・・・・
それでも私は現地へ行きますぞ~
たとえ雨でも川が増水してDRが出来なくても
前日泊の夜を楽しもうと思っております。
雨ならだれもいない駐車場でちょっとタープなど張りまして
一夜を過ごしましょう(あまり大きな声では言えませんが・・・)。
そして、お昼ご飯は「膳」のうな丼!!
これで満足じゃ~!!
Posted by tekapo at 2009年05月27日 20:58
スローライフさん お待ちしておりましたよ~
宮川、ぜひご一緒しましょう。
明日、最終の日程についてはこの記事のトップにてご報告しますが、
おそらく土曜日の天気は雨? なので、日曜日のDRと
なりそうです。
その場合、前レスでも書いていますように、「宮リバー度会パーク」の
第4駐車場にて前日泊している予定です。
(多分河原は増水でテント&タープが張れないdしょうから。)
ぜひお越しくださいませ。
もし、DRが可能なら、その日の水量にもよりますが、
中川大橋または田口大橋からのDR予定です。
宮川、ぜひご一緒しましょう。
明日、最終の日程についてはこの記事のトップにてご報告しますが、
おそらく土曜日の天気は雨? なので、日曜日のDRと
なりそうです。
その場合、前レスでも書いていますように、「宮リバー度会パーク」の
第4駐車場にて前日泊している予定です。
(多分河原は増水でテント&タープが張れないdしょうから。)
ぜひお越しくださいませ。
もし、DRが可能なら、その日の水量にもよりますが、
中川大橋または田口大橋からのDR予定です。
Posted by tekapo at 2009年05月27日 21:05
tekapoさん、おはようございます。
>たとえ雨でも川が増水してDRが出来なくても
私も同じ気持ちです。せっかく嫁様の瀬を越えたんですもの・・・
膳のうなぎを2週続けて食べられるなんて幸せ!
>たとえ雨でも川が増水してDRが出来なくても
私も同じ気持ちです。せっかく嫁様の瀬を越えたんですもの・・・
膳のうなぎを2週続けて食べられるなんて幸せ!
Posted by フジタLG-2 at 2009年05月28日 06:13
今週末ですね。
参加される皆様楽しんで来て下さいね。
テカポさんのレポも楽しみにしております。
私も参加したいのですが先週はキャンプ
今週は同窓会と会えなく撃沈です(TT)
次回参加できるよう精進しておきます。
参加される皆様楽しんで来て下さいね。
テカポさんのレポも楽しみにしております。
私も参加したいのですが先週はキャンプ
今週は同窓会と会えなく撃沈です(TT)
次回参加できるよう精進しておきます。
Posted by 京都のきむ at 2009年05月28日 12:28
フジタLG-2さん 今晩は~
宮川への思い、川を眺めていているだけで、気持ちが癒されすます。
川への思い、、ますます募ばかりです。
宮川への思い、川を眺めていているだけで、気持ちが癒されすます。
川への思い、、ますます募ばかりです。
Posted by tekapo at 2009年05月28日 23:38
キム様 今晩は~
日程の予告期間が短く、皆様の調整期間が少なく済みません。
7月頃にもまた、企画しますのでまた、よろしくおねがいしま~す。
日程の予告期間が短く、皆様の調整期間が少なく済みません。
7月頃にもまた、企画しますのでまた、よろしくおねがいしま~す。
Posted by tekapo at 2009年05月28日 23:41
最終日程を決定しました。
5月31日のDRとします。
よって30日夕方より現地にて泊としています。
参加予定の皆様 よろしくお願いします。
5月31日のDRとします。
よって30日夕方より現地にて泊としています。
参加予定の皆様 よろしくお願いします。
Posted by tekapo
at 2009年05月29日 00:21

了解で~す。
一応30日昼過ぎに出発する予定ですが、やること無ければもう少し早く出るかもしれません。
もう蚊が居ます。虫に弱い方、虫除けお忘れなく~
一応30日昼過ぎに出発する予定ですが、やること無ければもう少し早く出るかもしれません。
もう蚊が居ます。虫に弱い方、虫除けお忘れなく~
Posted by フジタLG-2 at 2009年05月29日 06:10
おいしいお酒を飲んで、カヌー談話で盛り上がっている頃でしょうか?
明日の朝は少し雨が降ってそうですが、天気は後になるほど回復
しそうですね。 撤収の時、暑そっ! (笑)
明日の朝は少し雨が降ってそうですが、天気は後になるほど回復
しそうですね。 撤収の時、暑そっ! (笑)
Posted by ibex at 2009年05月30日 20:53
本日、宮川ツーリングにご参加の皆様 お疲れ様でした~
無事、御自宅までお帰りになられましたでしょうか。
水量も前日から15㎝(岩出)上がり、さほどライニングダウンを
強いられることなく、水質は久しぶりの抜群な透明度でした。
昼からはいい天気になり、楽しいDRが楽しめましたね。
また、直前まで参加へ向けて調整してくださいましたが不参加と
なりました皆様、次の機会にぜひご一緒したいです。
明日にでもブログをアップしますので、御期待くださいませ~
追記、ibexさん 撤収の時、暑かった~
無事、御自宅までお帰りになられましたでしょうか。
水量も前日から15㎝(岩出)上がり、さほどライニングダウンを
強いられることなく、水質は久しぶりの抜群な透明度でした。
昼からはいい天気になり、楽しいDRが楽しめましたね。
また、直前まで参加へ向けて調整してくださいましたが不参加と
なりました皆様、次の機会にぜひご一緒したいです。
明日にでもブログをアップしますので、御期待くださいませ~
追記、ibexさん 撤収の時、暑かった~
Posted by tekapo at 2009年05月31日 22:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。