ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月15日

絶景 早春の富士山

いい天気だというのに、今日は朝から日帰り東京出張。新大阪から早朝の「のぞみ」に乗り一路・東京へ。
「のぞみ」の車内は土曜日なのでいつもの平日の朝に便に比べるとガラガラで、予約なしでも窓側E席が取れました。
眠い目をふと覚ますと、「安倍川」の看板が・・・・

そうです。もうすぐ車窓から「富士山」が見えそうです。
「静岡駅」を通過し、トンネルを抜けると、富士川の鉄橋を渡り、そして・・・・

見えた~  

絶景 早春の富士山


雲よりも高くそびえる富士山が富士川越しに見えます。昨日の雨で空気中のチリもすっかりと洗い流され、青空にくっきり・はっきりと見えるのでした。富士川を超える一瞬がシャッターチャンス。ビルや工場の煙突や電線などの障害物が一切ないので唯一といっていいほどのワンチャンスなのでした。

富士山といえば、関西地方に住む私にとってはめったに見れない日本一。北アルプスの山も素敵ですが、やはり見ていて一番綺麗なのは富士山ですね。

富士山は、東京都内でも天気がよければ比較的みえるようですね。去年出張で行っていた横浜からでもこんな感じで見えます。
絶景 早春の富士山

「赤レンガ倉庫」の上に見えてますね~

それではどれだけ遠くから富士山は見ることができるのでしょうか。
関西地方からは見えないのでしょうか。
海からだと236kmが限界なのであります。これはピタゴラスの定理を使えば計算できます。
海の先に山があればその山の高さに応じて、その距離が延びます。

では、その再遠望の山はというと、和歌山県那智の滝近くにある小麦峠(妙法山北西)標高900mでその距離323kmだそうです。
ここからは海越しの展望になるため、海水面と大気の温度差の大きい冬場は水蒸気が発生しやすく観測に適さないそうです。

和歌山といえば、なんと関西地方ではありませんか。そのほか、奈良・山上ケ岳、日出ケ岳(大台ケ原)なども年に数回見えるそうです。
日出ケ岳には10回以上登っていますが、未だ見たことがありません。早朝でなければムリみたいですね。

三重県になると、平地でもかなりの範囲で見えるようです。有名な伊勢・二見ケ浦の「夫婦岩」の間からも見えるそうです。朝日と重なるように小さく見える富士山は絶景だとか・・・・

ぜひ一度見てみたいものです。



同じカテゴリー(徒然なるまま)の記事画像
ふらり飛騨古川へ
湘南から横浜へ 家族旅行
山ブック いろいろ~
備中へ家族旅行 後編
備中へ家族旅行 前編
冬の富山・五箇山から氷見へ
同じカテゴリー(徒然なるまま)の記事
 ふらり飛騨古川へ (2012-11-06 21:21)
 湘南から横浜へ 家族旅行 (2012-09-19 12:52)
 山ブック いろいろ~ (2012-06-28 21:08)
 備中へ家族旅行 後編 (2012-04-14 09:51)
 備中へ家族旅行 前編 (2012-04-10 23:46)
 冬の富山・五箇山から氷見へ (2012-02-22 23:20)

この記事へのコメント
おはようございます。
昨日私も富士山を眺めに行ってきました。いつ見ても雄大な山だなーと思います。やっぱり「富士は日本一の山~」って感じですね。
Posted by ぐらっちぇ at 2008年03月18日 05:23
こんにちは。
キレイですね~。新幹線乗ってて唯一の楽しみですもんね。でも実際、窓に顔つけて富士山眺めている人ってあんまり見たことがありません。。(私はデッキでこっそと見てます。)
初めて見たのは中学の修学旅行のときで、その大きさに感動しました。
Posted by ORCA at 2008年03月18日 12:32
ぐらっちぇさん こんにちは~

ぐらっちぇさんは雲海からみた富士山ですか。この景観もいいですね。大自然の神秘さを感じますね。

ところで、尺ものイワナ すごいですね。
私もぼちぼち、フィッシングをやってみようかな~
Posted by tekapo at 2008年03月18日 19:03
ORCAさん 今日は

土曜日の朝だったので、車内はガラガラ、人目を気にせず撮ることができましたね。(笑)

何度見てもやっぱりいいですね。
Posted by tekapo at 2008年03月18日 19:05
日帰り出張お疲れ様でした~♪

一瞬のチャンスを見事に捉えられましたね
(^-^)//""パチパチ

富士山は2年前のSPW朝霧に行ったときに目の前に「ど~かぁ~んっ!!」とあったのに感動しました♪
関西人って富士山見たらどうしてあんなに((o(*^^*)o))わくわくするのかな?!って可笑しくなりました(笑)
Posted by saki(*゜-゜) at 2008年03月21日 12:45
sakiさん こんばんは~

「関西人って富士山を見ると・・・」って本当にワクワクしてしまいます。あの円錐形の美しい稜線を眺めていると時間を忘れそうですね。

新幹線から写真を撮るチャンスは富士川を渡るこの瞬間しかないのです。あとは工場や電線が邪魔で・・・・
Posted by tekapo at 2008年03月21日 23:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絶景 早春の富士山
    コメント(6)