ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月14日

ギアも年末大整理!!

今年も残すところ、あと半月。

師走の日曜日。
家の大掃除の前に、ギアを大整理しましょう~

ギアも年末大整理!!




続きの前にこちら↓もクリックお願いしま~す

にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ



いつの間にか増えてきたアウトドアギア

今年一年、カヌーの道具はそれほど増えてはいないけれど、
山関係の道具が次第に増え、置き場所に困っていた今日この頃。


年末の大掃除の前に、まずはギアを片付けました。


子供達のオモチャ置き場になっていた木製ラック。

そんなオモチャも今ではほとんどなくなり、遊んでいたラックを
なんとか活用してみよう!!ってことで、DIYしてみました。

ホームセンターでガーデンラティスを¥1500/枚で2枚購入。


早速、木製ラックに組み合わせて、こんな感じになりました。
ギアも年末大整理!!



このラックにいろいろとフックも引っ掛けて・・・・

下のラックには箱物や袋物、そして重たいものを収納。
ラックの上にはトッレキングブーツやスキーブーツも並べてみました。
ギアも年末大整理!!




そしてラティスにはザックやスノーシュー、さらには山スキーの板も並べてと・・・・
ギアも年末大整理!!




今までは寝室のクローゼットの中で押し込まれて入っていたギア達。
それだからついつい忘れ物をしたりするんですよね。

でも、こうして並べておけばいざ山や川に出かけるときに
必要なものが一目瞭然。



さらにシューズをここに置くためにはソールの泥や汚れを
しっかりと落としてからここへ置かなければ、奥様にもお叱りを受けるし、
それによりシューズのメンテナンスもしっかりと出来るという利点にも
気がつきました。


なによりもいいのが、フィールドにいけない休日の午後、
こうして自分のお気に入りのギアを眺めながら、
アウトドアの本などを読んでいる時間を楽しめるということでしょうね~

にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ





同じカテゴリー(アウトドア・ギア)の記事画像
今どきの冬山ウェア
スノーモード ON!!
山の快適睡眠
北アルプスを目指して  装備編2
北アルプスを目指して  装備編1
ソックスも高機能なんですね。
同じカテゴリー(アウトドア・ギア)の記事
 今どきの冬山ウェア (2012-02-09 21:51)
 スノーモード ON!! (2011-11-21 21:38)
 山の快適睡眠 (2011-06-15 22:07)
 北アルプスを目指して  装備編2 (2010-07-15 22:37)
 北アルプスを目指して  装備編1 (2010-07-08 23:01)
 ソックスも高機能なんですね。 (2010-06-20 23:28)

この記事へのコメント
こんばんわ

ギアって眺めているだけど落ち着きますよね。
そして増えていく・・・
棚に入らなくなったギアは引き取りますよww

ボクも整理してみまぁ〜す!
Posted by ups_downsups_downs at 2010年12月14日 22:33
わぁ~素晴らしい!
素敵なアウトドアコーナーですね。
きっちり整理されて、紛失もなさそう。
お店みたい。
それに、靴がやはり綺麗でないと、家の中には置けませんよね。
刺激されました。掃除しよ!
Posted by RIKO at 2010年12月14日 22:48
 アウトドアショップのディスプレイみたいで素敵です。

我が家の山道具も整理せねば。
Posted by トロギール at 2010年12月14日 23:02
え~っと、上に掛かっているあれと、棚のこれもいいなぁ、あ、コレ試着してみてもいいですか?
 ↑
outdoor shop TEKAPO 開店(笑)

・・・けどまだここには並んでいない在庫の数々もありますよね^m^

次々欲しくなり、気づけば増えてしまうアイテム、無造作に片づけがちですが、こうしてしっかり手入れされて大事にされるとギアたちも喜んでいるように見えます(^^)v
Posted by tetsu at 2010年12月15日 01:09
毎度です!
先日は有難うございました~~。

で・・・ww
ワタクシが日記に「最近アウトドアショップ並みの品揃えを誇る」と書いたのは予告だったのでしょうか(笑)
ホンマに、このままお店できますよ~~!

あ、でも、ザック、全部掛かってませんね(ぉ

整理好きのtekapoさん、さすが、という感じです。
後は・・・ホコリがたまりやすいと思いますので、掃除が大変かも、ですね~。
Posted by さなまる at 2010年12月15日 10:19
「カジタックス」
モンベルのバックアップでブランド復活するそうですね!PEAKS最新号のトップ記事でした。僕も12本爪アイゼン欲しいなあ。

道具をディスプレイするのって、見た目が楽しいだけでなく、湿気を避けるという意味で一石二鳥ですね。
特にブーツ。
以前、下駄箱に入れっぱなしにしてたSIRIOを久々に履いて高見山に登り、見事にソールが剥がれました。アッパーは全然傷んでなかったけど、ウレタンソールは加水分解で粉々でした。。。
Posted by o-papa at 2010年12月15日 20:19
ups downsさん  今晩は~

>ギアって眺めているだけど落ち着きますよね。
そして増えていく・・・

自分の好きな物がこうして身近に並んでいると、
用がなくてもついつい眺めていたりしています。
でも次はあれが欲しいなぁ~って思っている自分もいたりします(笑)


>ボクも整理してみまぁ〜す!

オリジナルラックが完成した際は見せてくださいねぇ~
Posted by tekapo at 2010年12月15日 21:12
RIKOさん  今晩は~

>素敵なアウトドアコーナーですね。
きっちり整理されて、紛失もなさそう。

早速いろいろとレイアウトを変えてみたりして
楽しんでいます。
アウトドアに行けない日も、こうして眺めていれば・・・・

>それに、靴がやはり綺麗でないと、家の中には置けませんよね。
刺激されました。掃除しよ!

こうして並べていると、ついついメンテナンスしようって
思います。シューズの裏には土が全く付いていませんよ。
トレッキングポールやアイゼンもしっかりと掃除して
綺麗になりました(笑)
Posted by tekapo at 2010年12月15日 21:16
トロギールさん  今晩は~

>アウトドアショップのディスプレイみたいで素敵です。
我が家の山道具も整理せねば。


うちの奥さんの第一声も同じ言葉でした(汗!!)

でも、こうしてお気に入りの道具をいつでも眺められることは、
その瞬間、日常をちょっと忘れられたりして、
そんな時間を楽しんでいま~す。
Posted by tekapo at 2010年12月15日 21:19
tetsuさん  今晩は~

>え~っと、上に掛かっているあれと、棚のこれもいいなぁ、あ、コレ試着してみてもいいですか?
 ↑
tetsuさん  いらっしゃいませ~  なんてね。

>けどまだここには並んでいない在庫の数々もありますよね^m^

ラックのスペース上、カヌーウェアや昔の道具などは
相変わらず棚に押し込まれたままだったりして・・・・

>次々欲しくなり、気づけば増えてしまうアイテム、無造作に片づけがちですが、こうしてしっかり手入れされて大事にされるとギアたちも喜んでいるように見えます(^^)v

ギアにも愛着を!!  ですね。
Posted by tekapo at 2010年12月15日 21:23
さなまるさん  今晩は~

>ワタクシが日記に「最近アウトドアショップ並みの品揃えを誇る」と書いたのは予告だったのでしょうか(笑)
ホンマに、このままお店できますよ~~!

いや~、さなまるさんのこの間の日記を読んでいて、「ドキッ!!」
としましたよ(汗)
見事に予告的中!!です。

>あ、でも、ザック、全部掛かってませんね(ぉ

いや~  古い物や大きい物は依然としてクローゼットの
中です。全部並べようとしたら壁一面必要?

>整理好きのtekapoさん、さすが、という感じです。
後は・・・ホコリがたまりやすいと思いますので、掃除が大変かも、ですね~。

ご心配なく~  そっちゅう手に取ってあれこれと触っていますので、
ホコリなんて付かないでしょう(かも・・・)
Posted by tekapo at 2010年12月15日 21:27
o-papaさん  今晩は~

>「カジタックス」
モンベルのバックアップでブランド復活するそうですね!PEAKS最新号のトップ記事でした。僕も12本爪アイゼン欲しいなあ。

この棚の奥にもカジタックスの6本爪が並んでいます。
まだPEAKS最新号を買っていないので知らなかったんですが、
復活ですか。よかった~
そういえば、カジタックスの10本爪、12本爪はモンベルのお店で
アウトレットとして安く売っていますよ~


>道具をディスプレイするのって、見た目が楽しいだけでなく、湿気を避けるという意味で一石二鳥ですね。
特にブーツ。
以前、下駄箱に入れっぱなしにしてたSIRIOを久々に履いて高見山に登り、見事にソールが剥がれました。アッパーは全然傷んでなかったけど、ウレタンソールは加水分解で粉々でした。。。


私も今までシューズを、山から帰ってきて泥などもあまり
落とさないままガレージの奥に置いていたのですが、
保存状況としては最悪でしょうね。泥に湿気。そしてホコリ。
今の状態は泥も綺麗に掃除されて、湿度もまあ一定の
環境で~す。
経年変化はしかたないけれど、お気に入りの道具は少しでも長く
使っていたいですものね。
Posted by tekapo at 2010年12月15日 21:36
こんばんは~。
年末前の大掃除(片付け)ですね。

収納スペースかっこいいですね。
私もこの前すのこ組み合わせ作ってみたら、嫁から、「邪魔。」の一言で、撤去となってしまいました。^^;

でも、ここまできれいにまとめるとすっきりしますし、わかりやすくていいですね。

あ、スキーブーツ、レグザムですか?
私も同じ物を使ってる気がします。(かなり古いんで、私のは昔の型だと思いますが)^^
Posted by ずみきちずみきち at 2010年12月16日 00:41
ずみきちさん  今晩は~

>私もこの前すのこ組み合わせ作ってみたら、嫁から、「邪魔。」の一言で、撤去となってしまいました。^^;

私も奥様に黙ってコソコソとやっていました。
そして完成後、これを見た瞬間、「お店でみ始めるの~?」


>スキーブーツ、レグザムですか?
私も同じ物を使ってる気がします。(かなり古いんで、私のは昔の型だと思いますが)^^


いや~、このブーツはだいぶ昔の型のダハシュタインです。
新しいブーツも欲しいのだけど、壊れないし、
なんといっても足に馴染んでいるし、
なかなか手放せないんですよねぇ~
Posted by tekapo at 2010年12月17日 21:07
>そういえば、カジタックスの10本爪、12本爪はモンベルのお店で
>アウトレットとして安く売っていますよ~

そうなんですか!?
情報ありがとうございます。今度チェックしてみよう。

でも冷静に考えると、自分の技量や行き先からすると12本爪は要らないかなあ。。。
6本で十分かもしれませんね。
Posted by o-papa at 2010年12月17日 23:14
o-papaさん  今日は~

10~12本爪のアイゼンをブーツに装着するためには
ある程度のソールの堅さが必要のようです。
手で持って曲がるようなブーツではアイゼンがすぐ外れるとか。

今日はいい天気でしたね。
樹氷 楽しめました?
Posted by tekapo at 2010年12月19日 16:45
僕の家でも汚れ靴にはウルサイです(−_−;)

ただ最近、100円ショップで引き出しに使うトレーを買ってきて、それに靴を置いています。

汚れもOKです!
Posted by ふじしん at 2010年12月20日 18:07
ふじしんさん  今晩は~

そうですよね、100円ショップでもいろいろと探せば
いろんなアイテムが揃うのでしょうね。
今度、一度覗いてみよ~っと!!
Posted by tekapo at 2010年12月20日 21:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ギアも年末大整理!!
    コメント(18)