ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月06日

カヌーツーリング装備をチェック!!

ジメジメとした梅雨も本番を迎えています。

そして、梅雨が明けたら待望のカヌーキャンプがやって来る!!

カヌーツーリング装備をチェック!!
そんなカヌーキャンプのシーンを想像しながら、昨日の日曜日はキャンプ・ギアの選定を行いました。

ジメジメとした梅雨空。
予定を立てようにも天気予報はまるであてにならない状態で、雨が降ると思っていたら、
夜中にサッと降って、後は蒸し暑い日の照る天気だったり。

そんな休日、ぽっかりと予定が空いてしまったので、今日は一日、本を読んだり、キャンプ料理のメニューを
考えたり。

そうだ、そろそろカヌーキャンプの装備でも選定しようか、ということで、クローゼットに押し込まれた
ギア達を引っぱり出す。

先日購入したテーブルやチェアなども装備リストに加え、とりあえず必要なもの、持っていくものを
並べてみました。




カヌーツーリング装備をチェック!!


上段右から、コンパクトチェア、BAJAテーブル、エクステンション・マット、ガスカートリッジ、ランタン・ガスコンロ、ポリタンク・クッカー・シェラカップ、テント、シュラフ、ポール。

下段右から、まな板・ナイフ類、ライター・メタ・予備マントル・電池、救急セット、ヘッドライト、ロールペーパー、三脚、細引、調味料セット、各種袋類。

あとはこれに食糧、着替え、飲料が入ったクーラーBOX(小)、マット、そしてカヌー道具一式ですね。

去年はこれにSPヘキサ+タープスクリーンを持っていったのですが、結局あの時はタープスクリーンは使用せず。

パドルをポール代わりにしたのでポールは持っていかずでしたが、今年はこのタープを共同装備ということで
分けて持って行きましょうかということで。


さらにはカヌーならではの装備で追加したいのが、水中メガネ・シュノーケル。ちょっと潜って川の中を
覗いてみたいですね。この程度の荷物なら山のように背負うわけでもないので、装備?に
追加したいもののひとつですね。



来週あたりはこれらの装備を着替えなどと一緒に防水バッグに詰めて、最終チェックをしてみましょう。


まだかな~  「梅雨明け」

にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ



同じカテゴリー(アウトドア・ギア)の記事画像
今どきの冬山ウェア
スノーモード ON!!
山の快適睡眠
ギアも年末大整理!!
北アルプスを目指して  装備編2
北アルプスを目指して  装備編1
同じカテゴリー(アウトドア・ギア)の記事
 今どきの冬山ウェア (2012-02-09 21:51)
 スノーモード ON!! (2011-11-21 21:38)
 山の快適睡眠 (2011-06-15 22:07)
 ギアも年末大整理!! (2010-12-14 21:23)
 北アルプスを目指して  装備編2 (2010-07-15 22:37)
 北アルプスを目指して  装備編1 (2010-07-08 23:01)

この記事へのコメント
今年の夏キャンプは青木湖へ行くことにしました。
テカポさんももうお決まりですか?
信州で爽やかな空気を吸ってこようと思っております。
道具のチェックも楽しいですね~。
カヌーがもう一台欲しいところです。
Posted by かつお at 2009年07月07日 00:24
本日気が付きました!!
来週末にカヌーキャンプだって事を・・・^^;
まったくもって用意をしておりません(TT)
明日からいつも通り夜な夜な準備に入ろうかと思いますので
ご指南宜しくお願い致します。
Posted by きむ at 2009年07月07日 00:25
いよいよですね。
カヌーツーリングキャンプ。

私も今週末は準備に取りかかってドライパックや搭載物の確認したいと思います。
皆さんの用意の写真は大変参考になります。

搭載能力はきむさんと私の艇に余裕があると思いますので分散して載せましょう。

ワクワクして来ましたね。
Posted by ORCA at 2009年07月07日 10:31
こんにちは。
私は準備するのが大嫌いなので(爆)
こうして日々着々と準備をされて、写真に撮って、ブログにUPしているtekapoさんはスバラシイと思います~~。
(見習わなければww)

私はよく頑張っても前々日、まぁ普通は前日にピャ~~と用意しちゃいますね・・・・だからツーリングキャンプには不向きなんでしょうねぇ(自爆)

というわけで、気をつけて楽しんできてくださいね~~!
私たちは、土曜に用事ができてしまったので、日月でどこか清流求めて彷徨いますわ~~(~ω~)ノシ
もしかしたら、お近くに出没してるかも知れませんね♪
Posted by さなまる at 2009年07月07日 11:43
かつおサン~  今晩は~

かつおサンファミリーも夏の計画進行中ですね。
青木湖でアクアミューズのセールが風を受けている様子が
目に浮かんできましたよ。

楽しみですねぇ~
Posted by tekapo at 2009年07月07日 22:03
キムさん  今晩は~

そうですよ~  もう、来週末ですよ~
そろそろ装備品リストを作成して、ドライバッグに詰め込む用意を
始めてくださいね。

キャンプ用具は私の装備を参考にしていただけたら幸いです。
カヌー用具では、予備パドルなどもお忘れなく~
Posted by tekapo at 2009年07月07日 22:15
ORCAさん  準備している時は楽しいですよね。

食事メニューなんかなにがいいか考えているだけで・・・

あとは、酒と焚き火を楽しみながら・・・ 

満天の星の下で寝ている自分を想像してしまいます。
Posted by tekapo at 2009年07月07日 22:18
さなまるサン~ 毎度です。

基本的に道具を見ているだけでキャンプ気分に浸れるもんですから、

ついついこうして並べては遊んでしまうんですよ。

キャンプ馬鹿、カヌー馬鹿です。
Posted by tekapo at 2009年07月07日 22:21
こんちは~

旨く綺麗に整理されていますね。
凄いです。
典型的O型な・・・誰かさんは、いつも防水バッグに適当に入れてます(沈)

整理整頓がなされているtekapoさんには、不必要かもしれませんが・・・
WXtexというメーカーから、ハルバッグというのがあります。

防水バッグで、チャックがガバッと開いて物が入れやすく、カヤックのバウやスターンにぴったりと収める事が出来て、とても便利です。

僕は、サイズ違いで2個持ってます。重宝しますよ(*-υ-)


ナチュラムにも、売ってますよ。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=833054&kotohaco=1
Posted by fuji-sin at 2009年07月09日 18:04
fuji-sinさん  お返事遅くなりました~

ハルバッグ なかなかいい感じですねぇ~
カヤックのバウやスターンに綺麗に納まりそうな形状、
道具の出し入れがし易そうな止水ファスナーなど
使い勝手を考えたバッグですね。

いいかもしんない~
Posted by tekapotekapo at 2009年07月11日 22:45
こんばんわ~一週間ぶりに歩き回っております。
もう来週ですか・・・早いですね~行ったつもりになって拝見しております!
レポも楽しみにしてますよ~(^。^)v 
Posted by naru@(*'ω'*) at 2009年07月12日 18:43
naruさん 今晩は~

今回は御一緒できそうになく、残念です。
その分、レポート一杯しますので、楽しみにしていてくださいねぇ~
Posted by tekapotekapo at 2009年07月12日 22:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カヌーツーリング装備をチェック!!
    コメント(12)