ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月10日

熊野川 復興中です

5月5日 復興中の熊野川を見てきました

そこには地域の方々の願いと尽力が感じられました

熊野川 復興中です






続きの前にこちらをクリックお願いしま~す

にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ


昨年の台風12号による災害からの復興が各地で進んでいますが、

5月5日に実際に道路から見た熊野川の様子や周辺道路などの

状況について綴ってみたいと思います。




国道168号線沿いを新宮市内から越路トンネルを抜けると、

国道には至るところで路肩崩壊による片側通行規制や迂回路通行となります。

その崩壊した土砂が大量に熊野川に流れ込んでいる箇所もあり

川沿いの地形が大きく変わっている箇所もあり。

国道168号線と川を挟んで通る対岸の県道740号は、山側の崩壊により

至るところで道路が寸断、場所によっては大きくえぐられて新しい滝が生じている箇所

もありました。県道については復旧にまだ相当の日数がかかると思われます。

川の流れも大きく変わっており、山からの崩壊した土砂・岩石が両岸に積みあがって

いるのが見受けられます。





道の駅「瀞峡街道熊野川」

増水した水流により建物は流失。別棟のトイレは屋根が

流された状態で残っています。

併設して建っていた「かあちゃんの店」。

熊野川 復興中です




同じく建物は流失してしまいましたが、この日はテントを張っての仮営業。

一日も早い復活を願いたいものです。

めはり寿司の味は以前のままでした。美味しい~








日足地区にあるAコープ(写真中央の白い建物)

熊野川 復興中です




この地域唯一のスーパーですが、こちらも2階まで浸水して

現在の店舗での営業は休止中。

でも、昨年の10月17日より熊野川行政局となりの能力開発センターの中に仮店舗を

おいて営業中であるとのことです(私は確認するのを忘れました・・・)。







三和大橋

熊野川 復興中です



この橋も水害の影響を受けており、現在大型車両は通行禁止。

通常の川面から15m以上はあると思われる橋の欄干にまで流木が引っかかっています。

それでも嬉しかったのは熊野川行政局前に鯉のぼりが泳いでいたことです。

熊野川 復興中です



例年、三和大橋の下流側に両岸を結んでワイヤロープを張り泳いでいた鯉のぼり。

今年は川ではないけれど、こうしていつものように鯉のぼりが泳いでいたことに

地域の皆さんの思いが込められているような気がします。









ジェット船乗り場(志古地区)

熊野交通のジェット船乗り場の建物も水害により崩壊。

現在、急ピッチで建物の再建中でした。

新しい建物の完成が待ち遠しいですね。







小船地区

熊野川の河原に沿った芝生が一面広がる小舟梅林とその集落。

このあたりも水害による被害を受け、多くの建物が被害を受けました。

カヌーのベースキャンプ地としてこの河原を利用させていただいていたので

とても気がかりでした。

でも、芝生も以前のように緑が広がり、トイレも復旧されたようです。

熊野川 復興中です



地元の方々の尽力に頭が下がる思いです。

今年のGWもいくつかのテントが張ってあり、以前の光景がそこにはありました。

小船地区の対岸から見た熊野川と十津川との合流箇所を望む

熊野川 復興中です









竹筒地区

熊野川はここでその流れを大きく変えます。

熊野川 復興中です



ここから見る風景は私の一番のお気に入り。

水量は多いものの、以前のような川の姿に見えました。









湯の口地区

ここの河原で過去2回、キャンプをした思いである場所。

熊野川 復興中です



ここから歩いて湯の口温泉まで20分少し歩けばたどり着きます。









小川口(瀞大橋)

ここの河原でもいくつかのテントが見られます。

いつものGWの光景がありました。

瀞流荘も営業中です。








玉置口~田戸間

現在国道169号線の路面崩壊により通行止めが続いています。








小船~田戸間はジェット船の運航が昨年12月より再開されており、

ジェット船の通り道となる所は障害となる岩なども取り除かれているので、

カヌーでのダウンリバーも可能です。

ただ、上記の玉置口~田戸間が通行止めにより車両の回送ができないため、

田戸からのダウンリバーを予定する場合、フォールディングカヤックならば、

小川口からジェット船にカヤックと一緒に乗船し(カヤックの荷物代\500)、

川の様子が変わっているのを確認しながらスカウティングして田戸まで行き、

ダウンリバーするのが有効な方法だと思われます。


大好きな熊野川、早く漕いでみたい~!!





にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ




同じカテゴリー(熊野川)の記事画像
熊野川 あの日から1年のダウンリバー
熊野川 新緑と穏やかな流れとカヌー
煌く上瀞 in熊野川 vol.2
煌く上瀞 in熊野川 vol.1
熊野川「春の沈祭り」小船~浅里編 5月4日
熊野川「春の沈祭り」田戸~小船ダウンリバー編 5月3日
同じカテゴリー(熊野川)の記事
 熊野川 あの日から1年のダウンリバー (2012-09-12 08:33)
 熊野川 新緑と穏やかな流れとカヌー (2011-05-06 23:06)
 煌く上瀞 in熊野川 vol.2 (2010-09-17 12:28)
 煌く上瀞 in熊野川 vol.1 (2010-09-15 06:45)
 熊野川「春の沈祭り」小船~浅里編 5月4日 (2010-05-13 21:29)
 熊野川「春の沈祭り」田戸~小船ダウンリバー編 5月3日 (2010-05-09 15:12)

この記事へのコメント
こんばんはm(_ _)m

完全な復興にはまだ時間がかかりそうですが、少しづつでも回復に向かっているようで安心しました。

地元の方々の御尽力には脱帽です。
Posted by ピロMOJAピロMOJA at 2012年05月10日 21:09
熊野川、昨年の台風のTV映像に衝撃を受け、とても深い悲しみを感じました。
ようやくここまでこぎつけたんですね。
地元の方の血の滲むような努力、そして今も懸命に復活へ向け頑張っている様子がレポートの中から伝わってきます。

自分もまたいつか必ずこの地を訪れ、地域の観光にお金を使いたいと思います。

リアルタイムな熊野川と地域の様子、tekapoさんありがとうございます^^
Posted by Joe-mon at 2012年05月10日 22:36
(テカポさんもご存知のとおり)私は災害の2週間後にボランティアに出かけ、本宮町や熊野川町のあたりをウロウロしてましたので、ある程度の被害状況と、復旧に向けての動きは見てきました。
復旧もだいぶ時間がかかるだろうなぁ・・とは思っていたのですが、やっぱり玉置口~田戸間の通行止めはまだ解除になっていないんですね。。
私が行った時は、竹筒地区の先の分岐点から通行止めでした。
ま、、、国道168号も通行止めだったくらいですからね。。

もう少し復旧しないとカヌーする気にもなりませんが、せめて観光とかに行ってお金を落としてきたいですね。
ボラ期間中にお世話になった湯の峰温泉の旅館の女将さんに挨拶に行きたいですわ。

いつか、また一緒に熊野川を下りましょう!!
Posted by たつごろう at 2012年05月11日 10:52
ピロMOJAさん  こんにちは~

あのような大災害に遭っても、負けずに頑張っておられる姿に
敬服いたします。
一日も早く、元通りの生活が戻ることを願わずにはおれませんね。
Posted by tekapo at 2012年05月11日 12:25
Joe-monさん  こんにちは~
このGW、多くの方々が訪れて、
南紀の観光地は賑わいを見せていたようです。
少しずつ、依然の姿を取り戻してきているようで
ほっとしました。
Joe-monさんも昨年のGWにこの地を訪れられましただけに
想いがきっと溢れていることでしょうね。
Posted by tekapo at 2012年05月11日 12:30
たつごろうさん  こんにちは~

あの時の災害ボランティアで生の姿を見ておられた頃よりも
だいぶ復興が進んでいることだと思います。
でも、まだ場所によっては手の付いていない箇所も
あるようで、まだまだ時間がかかることでしょうね。

また機会を作って訪れたですね。
その時はぜひご一緒に~
Posted by tekapo at 2012年05月11日 12:35
今回改めて新宮から168号経由で道の駅(瀞峡街道熊野川)へ向かったんですが、実はちょっと嬉しかったんです。
そう、テカポさんと道の駅で再開した時もちょっと感慨にふけっていたところでした^^;

というのも2月に行った時に比べ、168号線の対岸の崩落個所などが、あくまで応急的ですが復旧が進んでいたんです。
「人の力ってすごいなぁ」、「みんな頑張っているんだなぁ」、そう考えると嬉しくなっていたんです。
ただ、それはあくまでほんの一部であって、まだまだ完全な復旧にはもっと多くの時間がかかりそうです。

なかなか直接力になることは難しいですが、少しずつでも以前の生活が戻ることを願ってやみません。
Posted by tetsu at 2012年05月11日 22:44
道の駅、お店が出てるんですね、よかった~!
2月は何一つ無かったんで、心配しました。

tetsuさんのおっしゃっているとおり、168号でさえあちこち片側通行でしたが、復旧進んでいるんですね、よかった。

一方、竹筒地区から見る、変わらない素晴らしい風景。
自然の怖さと美しさ、両方感じます。

復旧、復興を祈って止みません。
Posted by LG-2 at 2012年05月12日 19:14
tetsuさん  毎度です。

tetsuさん達が2月に熊野へ行かれてからまだ3か月。
でもその間にも着実に復旧は進んでいたんですね。
まだまだ時間はかかるだろうけれど、こうして少しずつ
元の姿に戻っていってることに胸を撫で下ろす気持ちです。

また近いうちにこの地を訪れて、少しでも力添え出来ることが
あればと思う今日この頃です。
Posted by tekapotekapo at 2012年05月13日 00:03
LG-2さん  こんばんは~

2月にLG-2さんが道の駅を見られたときは
本当になにもなかったんですね。

「かあちゃんの店」が仮店舗ではあるけれど、
あのような形で復活していることは近いうちに
必ず元に戻ることを約束してくれているようで
頼もしさを感じますね。

竹筒からの景色。
熊野川の大きさを一番感じます。
怖さも美しさも・・・・  自然の力ですね。
Posted by tekapotekapo at 2012年05月13日 00:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熊野川 復興中です
    コメント(10)